【国際】超少子化シンガポールの将来が明るいワケ、なぜ日本は真似できないのか?|お金の総合まとめ

1 :5円まとめ 2018/06/21(木) 16:56:33 CAP_USER
シンガポールの合計特殊出生率は1.25。日本の1.42よりも低く、少子化が深刻な問題になっている。だが、国の将来は明るく、市民は老後に不安を抱いていない。なぜ日本とは状況が違うのだろうか。そのポイントは女性やシニアがいきいきと働ける仕組みづくりだ。共働き率9割、67歳まで賃金は減らない、というシンガポールの取り組みについて、現地に住むファイナンシャル・プランナーが解説する――。

ファイナンシャル・プランナーの花輪陽子です。私はテレビや雑誌でコメンテーターの仕事をしていますが、夫の転勤で、2015年に当時1歳の娘を連れてシンガポールに移住しました。シンガポールに住んでみると、日本よりも進んでいて快適で合理的なところが多く驚かされました。

何より驚いたのは、日本より深刻な少子高齢化社会なのに、労働力の確保、金融システムの発達、次世代の人材を作る教育などで、明るい未来を描けていたことです。拙著『少子高齢化でも老後不安ゼロ シンガポールで見た日本の未来理想図』(講談社+α新書)では、その賢くて合理的な小国の知恵を記しました。ポイントを絞って、その内容をご紹介したいと思います。

日本の2015年の総人口は1億2709万人、生産年齢人口(15〜64歳)は7629万人ですが(平成27年国勢調査)、2060年には総人口は9284万人、生産年齢人口は4793万人にまで減少すると予測されています(国立社会保障・人口問題研究所の将来推計)。生産労働人口は実に約4割も減少することになります。「GDP=人口×一人当たりGDP」になるので、一人当たりGDPを向上させていくか、労働力となる人口を増やしていかないとGDPを維持することは厳しいのです。

厚生労働省によると、2018年4月発表の有効求人倍率は1.59倍で、この数年は仕事を探している人よりも、人を探している企業のほうが多い状態が続いています。高齢化社会に伴って労働力がますます不足することは目に見えています。日本人だけですべてをやりくりしようとするのには無理があり、シンガポールのように労働力の重要性をよく理解し、それに合わせた制度設計をする必要があります。具体的には労働力として、女性、高齢者、外国人労働者の活用をすすめることです。

シンガポールの合計特殊出生率は1.25(日本は1.42 2014年)と、日本より少子高齢化が深刻です。しかし女性やシニアが活躍でき、優秀な外国人労働者を確保することで、労働力人口減少の問題を解消しています。

たとえばシンガポールでは、女性が結婚・出産・育児のために労働市場からいったん退出する、いわゆる「M字カーブ」現象は見られません。保育所や外国人家事労働者の支えが充実しているからです。交通システムでは時間差で運賃が変動する混雑緩和政策をとっているため、ベビーカーでの通勤も苦になりません。

女性、高齢者、外国人労働者で労働力を確保
シンガポール女性の「年齢階級別労働力率」を見ると、25〜29歳で88.6%、30〜34歳で83.3%、35〜39歳で80.9%、40〜44歳で78.1%が労働市場にいることがわかります。これに対して、日本はそれぞれ79.3%、71%、70.8%、74.3%。全年齢を通してシンガポールよりも女性活用が遅れており、30〜34歳の「M字カーブ」が依然として存在することがわかります(国際労働比較データブック2016)。

その大きな要因は、シンガポールでは女性が働くインセンティブが大きいのに対し、日本では収入を扶養内に抑えようというインセンティブが働く制度設計になっているためです。

日本では2017年10月から育休の2年延長が施行されました。一方、シンガポールでは、出産の1カ月前まで働き、産後3カ月程度で復帰するのが一般的です。無痛分娩や産後ケア、オーガニックミルクが充実しており、保育園や外国人ヘルパーという受け皿が充実しているため、女性の早期職場復帰が当たり前になっています。

そもそもシンガポールには長期育休向けの給付がほとんどありません。このため育休期間が長期化すると収入が途絶えるため、生活が厳しくなってしまいます。さらに、CPF(Central Provident Fund:中央積立基金)という確定拠出年金のような仕組みがあり、育休が長引くと毎月の積立額が減るため、将来もらえる年金も減ってしまいます。その結果、おのずと早期復帰を選択するようになるのです。
http://president.jp/articles/-/25401

5 :5円まとめ 2018/06/21(木) 17:01:31 HwIrXa7r
東京都の半分以下の人口の国と1億越えてる国を比較されてもw
いつも北欧の国がなんでもランキング上位くるけどアレも比較するような国じゃないだろ
332 :5円まとめ 2018/06/22(金) 10:29:32 egBeGlcA
>>5
都市が地方を養ってるんだよな。
6 :5円まとめ 2018/06/21(木) 17:02:38 kqk4qcjh
いくら理想的な国があろうとそうならないのがわが国
7 :5円まとめ 2018/06/21(木) 17:03:41 kygLXlhr
なんつーか、日本の場合、
公務員優遇が悪いだけなんだけどね。それに尽きるわけで。

他の理由付けしても本質からズレてて意味ないよ。

54 :5円まとめ 2018/06/21(木) 17:36:02 rBzA/ABK
>>7
優遇じゃなくて民間の冷遇でしょ
公務員の待遇が世界の最低ライン
8 :5円まとめ 2018/06/21(木) 17:03:56 dnaR1I4x
外国人をこき使って、使い物にならなくなっなら退去させる国。
44 :5円まとめ 2018/06/21(木) 17:29:01 3b+WWeFU
>>8

原則植民地で実務やってた華僑の国だけに、現地含む他民族奴隷の使い方は上手いと言う事かね。

61 :5円まとめ 2018/06/21(木) 17:40:14 dY7RiMbe
>>8
それな
12 :5円まとめ 2018/06/21(木) 17:05:55 MxBFavzW
だからさ、シンガポール同じように移民に対して厳しい法を設けろよ
こういう話題って、いいとこだけ伝えて、外人に対しての法の厳しさは絶対に伝えないよな
14 :5円まとめ 2018/06/21(木) 17:06:57 S+ag9fYS
一党独裁世襲制国家なんだがw
デモ含めた反政府運動は徹底的に
しかも見えない形で弾圧されている
17 :5円まとめ 2018/06/21(木) 17:09:14 ugOP4Llr
シンガポールの移民法

1. 永住権の申請資格が無い
2. 扶養者用のビザを発行せず家族を呼び寄せられない
3. 家政婦は妊娠すればビザキャンセルによる国外退去に
4. シンガポール人やシンガポール永住権保持者との結婚には政府許可が必要

見習う部分が多いよね

19 :5円まとめ 2018/06/21(木) 17:10:42 I13gVTpH
都合よく厳格に管理してるからな
20 :5円まとめ 2018/06/21(木) 17:11:36 B9ZfPimI
中国人の移民に支配された国だからだろ
27 :5円まとめ 2018/06/21(木) 17:18:06 t0zYTEVg
外国人を使い捨てしてるからだよねたしか。
日本はそこまで非情になれないんだろう。
30 :5円まとめ 2018/06/21(木) 17:20:21 P5HT2+N/
500万人の国と比べても無意味。政府債務も無いし
32 :5円まとめ 2018/06/21(木) 17:20:53 5cSKUaSS
日本が良くならないのは財界三団体と政権が癒着して
財界の利益になる政策ばかりしてるからだよね。
35 :5円まとめ 2018/06/21(木) 17:22:17 ugOP4Llr
>>32
シンガポールは財界癒着どころか銀行が全て国営だけどなw
33 :5円まとめ 2018/06/21(木) 17:21:43 L49tQ6Tq
隣のマレーシアから奴隷待遇で労働力が来てるじゃん。
36 :5円まとめ 2018/06/21(木) 17:23:20 iVHfxRog
>>33
毎日30万人がマレーシアから通ってる
47 :5円まとめ 2018/06/21(木) 17:30:18 t0zYTEVg
となりの芝は青く見えるものなんだよねえ
48 :5円まとめ 2018/06/21(木) 17:30:23 ub8JA/1n
たしか小学校低学年くらいでエリート層が決まってしまう
完全能力主義の国
日本みたいにバカな親に夢をみさせないだけいいかもしれんが
53 :5円まとめ 2018/06/21(木) 17:35:15 ugb9ADqj
>>48
小学校卒業時点の試験で将来がほぼ決まるからね
最終的に大学進学できるのは3割だっけか
131 :5円まとめ 2018/06/21(木) 18:51:15 IllvZQz9
>>53
ひでー国だな
俺は宮廷卒だけど、小学校の成績は平均ド真ん中だったから、
もしシンガポールに生まれてたら高卒だったわ
55 :5円まとめ 2018/06/21(木) 17:37:07 /kLyZ71Z
シンガポールはよく一人当たりGDPがすごく高いと言われるけど、あれはかなりの上げ底

そこに居る人の4割は国民にカウントされない外国人労働者だから一人当たりの計算をするときの分母からは除外されている
つまり、100人で働いて稼いだ金額を60で割っているわけで、100で割った時よりも7割近くも水増しになってる

187 :5円まとめ 2018/06/21(木) 20:48:26 SfzDorGV
>>55

更に、税率の低いシンガポールで利益を蓄えるだけのペーパーカンパニーもあるしな。

177 :5円まとめ 2018/06/21(木) 20:18:08 NG+fAg/d
>>11
利子は真似してほしいな。

借金してる奴は嫌だろうがな。

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加