thumbnail

【就職】 3年で辞める若者たち |お金の総合まとめ

1 :5円まとめ 2017/11/27(月) 19:09:34 CAP_USER9
大学を出て新卒で就職した若者は、3年で3割も辞めている。

この事実を聞いて「最近の若者は」と怒るなかれ。
統計を取り出した1970年代から、多少の上下の動きはあれ、
大卒はおおむね3年で3割も辞め続けた。今の若者の祖父の時代から変わらぬ傾向なのだ。

ちなみに高卒の方はもっと数字が高く、3年でおおよそ5割が辞める。
中卒はなんと3年で7割辞める。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO23926400X21C17A1NZBP00/

3 :5円まとめ 2017/11/27(月) 19:10:18 y5ZPIr5u0
残念
4 :5円まとめ 2017/11/27(月) 19:10:25 malEP65D0
石の上にも三年
5 :5円まとめ 2017/11/27(月) 19:10:31 ScDzZ+vY0
若者の働いたら負け
7 :5円まとめ 2017/11/27(月) 19:11:19 YF9fHDxQ0
嘘付いて人集めたりするからだよ
425 :5円まとめ 2017/11/27(月) 20:45:40 ewrSlHYE0
>>7
あと当社規定により優遇wとか
聞きにくいじゃんね
513 :5円まとめ 2017/11/27(月) 20:59:20 OlEeDMTD0
>>7
嘘つき(会社)が悪いに決まってるのに
新人が悪いことにされる
8 :5円まとめ 2017/11/27(月) 19:12:06 S3swCv2qO
中卒で大工になった人が体罰とパワハラが凄くて二年頑張ったが辞めたらしい
理由は親方の息子が入ってきて対応が天と地くらい違ったからだそうだ
87 :5円まとめ 2017/11/27(月) 19:41:25 BhUh6iPp0
>>8
まぁ、それだけ厳しい世界ってことなんだろうね
そのくらい自分の息子をガッチリ育て上げていかないと
後々通用しないのだろう
辞めずに頑張ったほうが良かったかもな
93 :5円まとめ 2017/11/27(月) 19:42:30 AFIsXvPX0
>>87
そんなことはない

中小企業の現業というのは社長一家のためにあるんで
それ以外の雇われ人は奴隷

大企業と違うところはそこじゃないかな
社内の貧富の差が激しすぎる

143 :5円まとめ 2017/11/27(月) 19:56:09 U3hj+9Mn0
>>93
それが現実として、どこかに仕事ぶり評価されて引き抜かれたんでもないなら経歴汚しただけだろう
9 :5円まとめ 2017/11/27(月) 19:13:14 Dy8XSViX0
職種にもよるし
待遇にもよるが、
いまの給与の上がらない給与体系、使い捨て環境からしたら、
3年で別のところ探したほうがいいことのほうが多いんだろ。

そりゃ当然だわ。

10 :5円まとめ 2017/11/27(月) 19:14:00 I33Br03L0
昔はやめても正社員になれたかもしれんが、今は非正規転落して這い上がれないことが問題じゃ。
18 :5円まとめ 2017/11/27(月) 19:16:04 33OPIICR0
>>10
次決めてから辞めない奴いるけど何でなの
37 :5円まとめ 2017/11/27(月) 19:23:05 ARYFyq2T0
>>18
病む前に辞めるのが正解
224 :5円まとめ 2017/11/27(月) 20:14:52 o55IkUAh0
>>37
だよな。ブラックならまず逃げて休むべき。
次とか探してる余裕があるのはまた別の意味の転職。
12 :5円まとめ 2017/11/27(月) 19:14:36 AnZlzpGx0
使い捨てなんだから当たり前
14 :5円まとめ 2017/11/27(月) 19:15:05 pB5ef0z70
バカバカしさに気づいたヤツから辞めていく
16 :5円まとめ 2017/11/27(月) 19:15:52 egg8nOhk0
3年で辞められる会社たち
20 :5円まとめ 2017/11/27(月) 19:16:19 YXlbzhgB0
派遣から来た子には基本優しく教える
3日できる子は3か月がんばれる、3か月やれた子は3年は続けれる
760 :5円まとめ 2017/11/27(月) 21:38:39 ktnlpqPK0
>>20
だろうね
3日間、仕事自体や職場の雰囲気みてやれそうならその後続ける
3ヶ月たって会社の状況や人間関係を鑑みて行けそうなら続ける
3年たって、この先これでいいか総合的に判断していいなら続ける
逆に言えば節目節目の試験に会社が落ちてるから辞められてしまう
35 :5円まとめ 2017/11/27(月) 19:22:01 ErAx761O0
大学院卒はそれほど辞めないのかね

やはり収入が問題?

416 :5円まとめ 2017/11/27(月) 20:44:54 Sx4kHjgi0
>>35
某大手メーカー東大院卒が研修中に大量退職。
446 :5円まとめ 2017/11/27(月) 20:48:49 CDHgRCJZ0
>>416
今の教授世代の経歴をみると、メーカー退職の経歴の人も多いよ
修士でメーカー、脱走、博士課程、アカポス、みたいなね
そもそも、社畜になりたいんだったら、体育会系の部活に入るべきで、勉強はしないほうがいいね
38 :5円まとめ 2017/11/27(月) 19:23:26 iuSvMNHa0
3年頑張って 合わないと判断するには充分な期間。
ソレで文句を言われる筋合いねえよな。

その後、どうなるかとかはソイツの自己責任なんだし。
文句も心配もされる筋合いはない。

127 :5円まとめ 2017/11/27(月) 19:51:49 P94L1Fdx0
>>1
今も昔もそんなものだ
毎年5人採用しても65歳まで40年以上務めあげるのは2人ほど
どちらかが管理職になりもう一方は平のままだ
192 :5円まとめ 2017/11/27(月) 20:07:49 q1hOQJQK0
>>1
ブラック企業だからやん
395 :5円まとめ 2017/11/27(月) 20:40:51 0G5RDo/t0
>>1
辞めて無職になる訳ではないだろ?
実務経験をつけて
より条件の良い職場に転職する話では?
中身ない統計で何を語るつもりなんだ
556 :5円まとめ 2017/11/27(月) 21:05:44 neVxnU060
>>1
三年後に辞めるってわかってるならあらかじめ新しい人の目星つけときゃ良いじゃん。
822 :5円まとめ 2017/11/27(月) 21:49:30 srDeUT0o0
>>1
3年もてばいいほうだよ。中には3ヶ月でやめる人もいる。某大手銀行に就職できたけど
研修終えて地方に配置されて、働き始めると、まわりはおじいさんおばあさんしかいない。
それで嫌気が差してやめるというパターン。都会で働けたら辞めないとおもうけどね。

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加