1 :5円まとめ 2018/06/23(土) 13:13:23 CAP_USER9
国の2017年度の税収が58兆円台後半になることが分かった。当初は57.7兆円を見込んでいたが1兆円ほど上振れする。7年ぶりに前年割れした16年度と比べると3兆円以上増える。バブル期直後の1991年度(59.8兆円)に近づき、過去30年間で3番目に多い水準になりそうだ。
昨年度好調だった世界経済を追い風にした企業業績の好調さなどを反映し、所得税、消費税、法人税の「基幹3税」ともに、16年度の税収…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32160720T20C18A6MM0000/?nf=1
4 :5円まとめ 2018/06/23(土) 13:14:24 zBsO1LCQ0
税金取り過ぎだな。
とっとと財政ファイナンスして減税しろ。
とっとと財政ファイナンスして減税しろ。
6 :5円まとめ 2018/06/23(土) 13:14:59 ydH8QrS20
税金取りすぎ
19 :5円まとめ 2018/06/23(土) 13:18:31 d3eByrZL0
ETFで20兆円つぎ込んだのにたった3兆しかリターンがない
マジモンのアホや
マジモンのアホや
28 :5円まとめ 2018/06/23(土) 13:21:06 /vcuPkxz0
>>19
この時代に利回り15%ってどんだけ有能なんだよ
この時代に利回り15%ってどんだけ有能なんだよ
832 :5円まとめ 2018/06/23(土) 17:07:32 GcjS6rD40
>>19
15%の利益って有能過ぎるだろ
そのファンドマネージャーの年俸は10億円払ってもいい
15%の利益って有能過ぎるだろ
そのファンドマネージャーの年俸は10億円払ってもいい
21 :5円まとめ 2018/06/23(土) 13:19:13 09Of7LEl0
アベノミクスは成功したということ
今年は62兆までいくだろうよ
減税なんかする必要はないし、消費税増税もやむなしで2020年には70兆にして
少子化対策にお金をつぎこめ
子沢山は優遇、独身貴族はカツカツの賞罰こそ
明るい日本の実現につながる
今年は62兆までいくだろうよ
減税なんかする必要はないし、消費税増税もやむなしで2020年には70兆にして
少子化対策にお金をつぎこめ
子沢山は優遇、独身貴族はカツカツの賞罰こそ
明るい日本の実現につながる
965 :5円まとめ 2018/06/23(土) 18:10:43 MPXAKvBp0
>>21
もう少子化は今更やっても遅いんだよw
何十年かかると思ってるんだよw
頭大丈夫か?と疑われるレベル
もう少子化は今更やっても遅いんだよw
何十年かかると思ってるんだよw
頭大丈夫か?と疑われるレベル
27 :5円まとめ 2018/06/23(土) 13:20:26 FeqAQ04A0
税収100兆円になれば、プライマリーバランス達成できる?
40 :5円まとめ 2018/06/23(土) 13:23:59 zBsO1LCQ0
>>27
デフレ下のプライマリーバランス達成など百害あって一利なし。
達成しちゃダメ。
31 :5円まとめ 2018/06/23(土) 13:21:17 AI4HkayO0
税収が増えても消費税は増税、
無駄遣いし放題
無駄遣いし放題
39 :5円まとめ 2018/06/23(土) 13:23:19 Z4K63fhY0
年金はいくら消えた?
44 :5円まとめ 2018/06/23(土) 13:25:36 /vcuPkxz0
>>39
かなり増えた
かなり増えた
42 :5円まとめ 2018/06/23(土) 13:25:13 CmyNvjVm0
ね、景気が良くなれば税収増えるだろ
昔から言われてるけど消費税撤廃したらもっと税収増えるよ
まぁそんなこと絶対しないのも分かってるけど
昔から言われてるけど消費税撤廃したらもっと税収増えるよ
まぁそんなこと絶対しないのも分かってるけど
46 :5円まとめ 2018/06/23(土) 13:26:40 6DO0G4lL0
ほらみろ
国民から税金とりすぎだ
国民から税金とりすぎだ
53 :5円まとめ 2018/06/23(土) 13:29:08 +Oh6urtG0
低成長で税収上がるってよっぽど企業所得が偏在してるかってことだろ。消費税率違うのにバブル期と単に比べられても意味もないし。
56 :5円まとめ 2018/06/23(土) 13:29:28 Z5rvXT3+0
国債発行して賄った事業を総括してまちがっていたやつはごめんなさいしないといけない。
向こう数十年借金を返す世代にスジを通せよな。
向こう数十年借金を返す世代にスジを通せよな。
68 :5円まとめ 2018/06/23(土) 13:31:37 zBsO1LCQ0
>>56
>向こう数十年借金を返す世代にスジを通せよな。
向こう数十年借金を返してもらえる世代でもある。
65 :5円まとめ 2018/06/23(土) 13:31:20 d1q0ZFNj0
税収増えても、借金も減らすどころか増やすんだろ
何処に消えてるんや?海外か?懐か?
何処に消えてるんや?海外か?懐か?
77 :5円まとめ 2018/06/23(土) 13:33:40 zBsO1LCQ0
>>65
政府債務が増えている。
対外純資産も増えている。
以上2つのことから言えることは民間貯蓄が増えているということ。
98 :5円まとめ 2018/06/23(土) 13:39:45 xM07l0PI0
>>77
>民間貯蓄が増えているということ
民間貯蓄? 企業の内部留保だろうが。
円安が進行してマスマス経費の増大が見込まれる時に、
各企業は将来への備えから内部留保が増えるってのは経済の初歩知識だぜ。
100 :5円まとめ 2018/06/23(土) 13:40:47 zBsO1LCQ0
>>98
企業も民間だろうが。
何言ってんだお前w
66 :5円まとめ 2018/06/23(土) 13:31:27 971qLm4f0
消費税を上げたら必ず税収は減る(キリッ
73 :5円まとめ 2018/06/23(土) 13:32:57 zohr2fvb0
>>66
家計に関しては節約が限界に達して固定費に課税された分が増収になってるな
家計に関しては節約が限界に達して固定費に課税された分が増収になってるな
67 :5円まとめ 2018/06/23(土) 13:31:34 zohr2fvb0
オリンピック特需まであるのにこの程度ってのは
経済政策として破滅的な失敗だぞ。
経済政策として破滅的な失敗だぞ。
541 :5円まとめ 2018/06/23(土) 15:44:13 Rl4O47uI0
>>67
五輪特需っていうのがダム建設にも満たないというのが現状
五輪特需っていうのがダム建設にも満たないというのが現状
78 :5円まとめ 2018/06/23(土) 13:33:51 jXeVkJbg0
バブル期は税率が低くて税収が多かった
今は昔より税率高いのに税収が低い
今は昔より税率高いのに税収が低い
94 :5円まとめ 2018/06/23(土) 13:37:24 /QESn0/N0
>>78
それな。バブル期の税率で比較しなきゃ意味ないよな(´・ω・`)
それな。バブル期の税率で比較しなきゃ意味ないよな(´・ω・`)
569 :5円まとめ 2018/06/23(土) 15:50:18 Rl4O47uI0
>>94
しかもバブル期消費税導入直前はPM黒字になっていた
それで慌てて消費税を導入したんじゃないだろうか
大黒字が続いた状態では、消費税を導入する名目がなくなるから
しかもバブル期消費税導入直前はPM黒字になっていた
それで慌てて消費税を導入したんじゃないだろうか
大黒字が続いた状態では、消費税を導入する名目がなくなるから
まあ当時の大蔵省は「直間比率」を問題にしていたけどね
631 :5円まとめ 2018/06/23(土) 16:03:21 Rl4O47uI0
>>569
×PM黒字
○PB黒字
×PM黒字
○PB黒字
80 :5円まとめ 2018/06/23(土) 13:34:15 VSyOLoXR0
これは 消費税15%余裕だな