thumbnail

【調査】平成生まれの6割、人生において「学歴はなくてもいい」 昭和生まれは「学歴は必要」が多数派に ソニー生命★2|お金の総合まとめ

1 :5円まとめ 2018/05/09(水) 20:45:29 CAP_USER9
平成生まれ・昭和生まれの生活意識調査 (2018年5月8日)
ソニー生命調べ/平成生まれの男女500名と昭和生まれの男女500名にアンケート
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000160.000003638.html

世代による価値観の相違がしばしば話題になるが、”平成世代”と”昭和世代”の学歴に対する考え方も、意見が分かれるところのようだ。ソニー生命保険は5月8日、「平成生まれ・昭和生まれの生活意識調査」の結果を発表した。調査対象は全国の平成生まれの男女(20歳〜28歳)と昭和生まれの男女(52歳〜59歳)で、平成生まれ世代を比較対象とするため、昭和世代の対象は年齢を離している。

調査期間は2018年3月16日〜3月19日の4日間、インターネットで実施。平成生まれ500人、昭和生まれ500人、合計1000人の有効サンプルを集計した。(文:okei)

平成生まれは「学歴がなくてもいい」、昭和生まれは「学歴は必要」が多数派に

人生において「絶対に学歴が必要」と「学歴はなくてもいい」では、どちらの考えに近いか聞いた。平成生まれでは、「絶対に学歴が必要」が9.2%、「どちらかといえば必要」が31.6%で、必要だとする人は約4割に留まった。

対して「学歴はなくてもいい」は18%、「どちらかといえばなくてもいい」が41.2%で、合計で6割近い平成生まれが「学歴は幸せな人生のために必ずしも必要ではない」と考えていることがわかった。

一方、昭和生まれでは「学歴が必要」と考える人が多数派となっている。「絶対に学歴が必要」9.8%、「どちらかといえば必要」41.2%で、必要派が合わせて51%と半数を超えた。「学歴がなくてもいい」は9.2%と平成生まれのほぼ半数で、「どちらかといえばなくてもいい」は39.8%だった。

いい学校を出たらいい会社に入れて幸せに、ということが成り立たない時代?

さほど大きな差ではないように見えるが、昭和生まれが学歴を重視する理由はよくわかる。「学歴がある」を仮に「大学卒」と考えると、この世代はどんなレベルの大学でも歴然と賃金や労働待遇に差が出ることを体感している。

就職や転職の際、募集要項が「大卒」となっていて落胆した人も多いだろう。年功序列が崩れたといっても、まだ多くの企業はこれまでのやり方を踏襲している。

対して、平成生まれに「学歴はなくてもいい」が6割を占めることは興味深い。20〜28歳は大卒・高卒の違いが人生にさほど影響を与えていない、もしくは大卒であることのメリットを感じられないのかもしれない。

学歴が賃金差や信用に繋がる経験がまだ少ないことや、重い奨学金返済に苦しむくらいなら、早いうちに働きだした方がいいという考え方もあるだろう。

正確なところは、学歴別の調査を見る必要がある。しかし何より、世代別で意識に開きが出たことは、「良い学校に入れば良い就職が出来て幸せな人生になる」というような人生設計が、描けない時代であると示唆しているように思う。そうした人生にしたいかどうかも別問題で、「いまの新入社員はプライベート重視」といわれるように、何が人生における幸せなのかという、そもそもの価値観が変わって来ているのかもしれない。

2018.5.9
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=53803

★1が立った時間 2018/05/09(水) 19:38:49.41
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525862329/

3 :5円まとめ 2018/05/09(水) 20:47:33 UXscTZer0
額はあったほうがいいけど、「大学に行ったことがある」のとは全く別問題でしょ()
5 :5円まとめ 2018/05/09(水) 20:47:55 CKQeA+1e0
天才に学歴は関係ないが
一般人というか馬鹿ほど学歴は必要

でもまあ
東大出てても馬鹿はいるし
高卒でも頭良い奴は成功している

7 :5円まとめ 2018/05/09(水) 20:48:29 hrxjE5di0
人生に成功した先輩から一言

学歴は最低マーチから人間扱い
出来れば、早慶国立上位に組み込め

新卒は必ず大手に入社すること
間違っても中小に行ってはダメ

大手行けないなら留年、留学をした方がいい
会社に転職する時は大手から中小はあっても、中小から大手は確実にないと思え

大手入れなかったら目殺も視野にいれるべき
それくらい覚悟が人生には必要

14 :5円まとめ 2018/05/09(水) 20:49:40 y4RYy7ty0
子供に同じ事言えんの⁉
353 :5円まとめ 2018/05/09(水) 21:12:33 Jb8ZTUAh0
>>14
手に職系なら学歴は関係ない。
461 :5円まとめ 2018/05/09(水) 21:20:30 E7TBHNRS0
>>353
まあ、仕事自体が日本からなくなる中で
何を技能とするかだな
380 :5円まとめ 2018/05/09(水) 21:14:58 6tOHCVbRO
>>14
子供が就職するころ採用するのは平成生まれに切り替わってるだろうからいいんじゃね
今の採用側はまだ昭和が中心だろうからギャップがすごそうだけど
23 :5円まとめ 2018/05/09(水) 20:50:48 5XBURWko0
「学歴」じゃなくて「高学歴」だろ?
誰も中卒で全然いいぜ!て言わないから。
39 :5円まとめ 2018/05/09(水) 20:51:50 FzYwDcYh0
会社員やるなら学歴がないと応募が出来ないとこ多いでしょう
75 :5円まとめ 2018/05/09(水) 20:54:05 KQW+HAUa0
>>39
わざわざ大卒必要な仕事など大手の事務職や営業職には殆どないじゃんw
40 :5円まとめ 2018/05/09(水) 20:51:55 xsvxhBq90
ハロワに出ている求人だと
学歴不問または高卒以上と書かれているのがほとんどだから
大学は意味ない
47 :5円まとめ 2018/05/09(水) 20:52:18 hvU1nLmv0
少子化の今こそ
ちょっと頑張れば良い所行けるのに
85 :5円まとめ 2018/05/09(水) 20:54:47 CYuO4ftF0
>>47
難関と言われてる所は難易度変わらないか
むしろ上がってるよ。

おまけに貧富の差が氷河期世代が学生時代よりついてるし、上位層の学生はいまの方が辛いんじゃなかろうか。

62 :5円まとめ 2018/05/09(水) 20:53:21 O2RxBMtw0
若者はやっぱり現実的な面とドリーマー的な面があるな
ユーチューバーとか学歴関係なく儲けてるってのが
身近なのだろう
67 :5円まとめ 2018/05/09(水) 20:53:39 UXscTZer0
生まれた時代・就職した年度の方が重要でしょ
氷河期やリーマンを見て見ろ
69 :5円まとめ 2018/05/09(水) 20:53:44 vC/cj8P40
企業の競争相手が日本国内だけなら国内大学のヒエラルキーで成り立っていたが
グローバル化で外国人と競争する社会だと大学より実力になるからだろ
それだもハーバードやコロンビア卒だと違うよな
78 :5円まとめ 2018/05/09(水) 20:54:21 f3XesaXn0
あと簡単な経済の知識も必要
老人や生活保護で金がなくなると思ってるやつが典型だが
マクロ経済の理屈がまったく理解できてないからそういう発想になる
これはちゃんと勉強してきた大卒が
高卒や、高卒程度の能力しかない大卒のバカを見分けるのに
使ってるw
79 :5円まとめ 2018/05/09(水) 20:54:22 OuYmYthj0
世間のほとんどは大卒の賞味期限なんてせいぜい5〜6年ですよ
5年過ぎたらただの人扱い
みんな平等
84 :5円まとめ 2018/05/09(水) 20:54:40 P3JKKYb30
そりゃゆとりは学歴なんか関係なく就職先があるからな
氷河期は学歴は最低条件
91 :5円まとめ 2018/05/09(水) 20:55:03 gSaIFaY40
>>1 平成生まれの6割、人生において「学歴はなくてもいい」

その割には、半分以上が大学に進学www

130 :5円まとめ 2018/05/09(水) 20:57:35 Vd4vxtPi0
>>91
金持ちが「幸せはカネで得られるものじゃない」って言ってるようなもんだな
151 :5円まとめ 2018/05/09(水) 20:59:12 aTYp1v0P0
>>91
昭和生まれの親が行かせてるんだよ
95 :5円まとめ 2018/05/09(水) 20:55:22 GLL55fSg0
平成の方が大学行ってる人多いから、学歴関係ないって言えるんじゃないか。
643 :5円まとめ 2018/05/09(水) 21:30:53 eK/aSpF50
>>95
大卒は今の20代〜30代の若い世代は当たり前に行ってるからな。
677 :5円まとめ 2018/05/09(水) 21:32:51 cbxV7MXx0
>>643
最近でも大学進学率50パーみたいね
半分は行ってない
30代後半だと大学進学率30パーセント台とか
3人に1人くらいしか行ってないのでは
96 :5円まとめ 2018/05/09(水) 20:55:22 OV8poIMzO
低偏差値大学が報われるためには資格をとるしかない
104 :5円まとめ 2018/05/09(水) 20:55:50 x+iBGg7Z0
高学歴で仕事できないやつもいるし、
低学歴で出来るやつもいる。
そんなこと誰でも分かってる。

けれども企業だって全員と面接も出来るわけでもなし、資必ずしも質見抜ける訳じゃないから、平均的に見ればそれなりである高学歴者を優先的するしかない。
現実見ろよ

373 :5円まとめ 2018/05/09(水) 21:14:28 usQ13PrB0
>>1
学歴と言うからおかしくなる。学歴を教育に置き換えてみればいい。
平成生まれ「教育がなくてもいい」
昭和生まれ「教育は必要」
当たり前の事だよな
715 :5円まとめ 2018/05/09(水) 21:35:00 d8DCOiAU0
>>1
甥っ子の同級生は中学3年の夏休み明けから不登校らしく
理由を聞いたら勉強が嫌いだから高校すら行かず今は働いて稼いでるらしい
自由で羨ましい反面、それでいいのかと不安になる

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加