1 :5円まとめ   2018/03/06(火) 11:20:20  CAP_USER9
名古屋市のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」は早ければ今春から、市内の「ひとり親家庭」の家族全員の入園料を年に1回、無料にする。市の支援事業を活用する方向で、市との契約に向け調整を進めている。 
市の支援事業は、所得が一定以下のひとり親家庭の親子に年1回、旅行やレジャーの費用を補助する。利用者は県外での宿泊や、近隣の遊園地の日帰り利用を選べる。遊園地では入園料のうち1人3200円までを市が負担する。不足分は原則として自己負担となるが、趣旨に賛同し、差額を免除する施設もある。
レゴランドの1日券は通常料金で大人6900円、子ども5300円。市の補助との差額について、広報担当者は「うちで全部負担する」と取材に述べた。社会貢献が目的といい、「来られる状況にない子どもたちを一人でも呼びたい」と話した。
市も、2日の市議会本会議で中村満氏(公明)の質問に対し、同社と調整していることを明らかにした。市によると支援事業は1979年開始。2016年度に利用したのは697世帯、計1760人。少子化や親の所得増などで、近年は減少傾向にあるという。(関謙次)
 2018年3月6日09時44分 
 朝日新聞デジタル 
 https://www.asahi.com/articles/ASL3252T2L32OIPE01C.html?iref=comtop_latestnews_04
8 :5円まとめ   2018/03/06(火) 11:23:14  fKykmdt20
せっかく作ったんだから何とか応援したいが規模がなぁ 
レゴランドだけ目当てに旅行と言っても
レゴランドだけ目当てに旅行と言っても
9 :5円まとめ   2018/03/06(火) 11:23:20  y9I3X0qt0
そんなことするより、入場料を下げたほうがいいのでは?
15 :5円まとめ   2018/03/06(火) 11:25:06  rrRK2D2f0
最初から入場料安くしときゃよかったものを
17 :5円まとめ   2018/03/06(火) 11:26:07  WJGL/Fqx0
税金に頼りはじめるとはw 
そろそろやばいな
そろそろやばいな
34 :5円まとめ   2018/03/06(火) 11:28:40  6FeWWhUQ0
良い機会だし子供いるなら連れていってもいいんじゃないの 
小さな子供なら喜ぶでしょテーマパークは
否定ばかりのやつは独身で家族サービスに縁がないだろうけどw
小さな子供なら喜ぶでしょテーマパークは
否定ばかりのやつは独身で家族サービスに縁がないだろうけどw
37 :5円まとめ   2018/03/06(火) 11:28:55  hwHV1kYi0
水鉄砲で濡れた後、ドライヤーで乾かすのに金取るのが一番笑った
329 :5円まとめ   2018/03/06(火) 12:24:26  vOF/QlOD0
>>37 
USJとかだとバカデカイ熱風機みたいなのがあってみんなで乾かしてるというのに
USJとかだとバカデカイ熱風機みたいなのがあってみんなで乾かしてるというのに
51 :5円まとめ   2018/03/06(火) 11:30:58  zr+wgqZ60
レゴランドが全額じゃないから良い話じゃなく税金にたかってきただけ
52 :5円まとめ   2018/03/06(火) 11:31:04  CI3pYz840
市に3200円負担してもらえるなら名古屋港水族館のほうが良いよな 
レゴランド行っても飲食代高すぎるだろ
レゴランド行っても飲食代高すぎるだろ
70 :5円まとめ   2018/03/06(火) 11:35:41  H4lc6FFE0
まだ潰れてなかったのか 
お金に困ってる人からすれば昼ごはんの持ち込み不可なんだし行かないだろ
お金に困ってる人からすれば昼ごはんの持ち込み不可なんだし行かないだろ
71 :5円まとめ   2018/03/06(火) 11:36:02  /eSbCpNT0
シングルマザーってどうやって確認するんだ? 
戸籍謄本持参とかwww
戸籍謄本持参とかwww
77 :5円まとめ   2018/03/06(火) 11:37:14  /eSbCpNT0
レゴランド 
 こども(3歳〜12歳) 
 ¥ 5,300 (税込) 
 ※2歳以下のお子様は無料 
 ○おとな(13歳以上) 
 ¥ 6,900 (税込) 
 2017年4月1日〜4月30日来園分
177 :5円まとめ   2018/03/06(火) 11:54:54  0L2bE2LS0
>>77 
東京ディズニーランド
大人7400円
中人6400円(中高生)
小人4800円(3歳以下無料)
東京ディズニーランド
大人7400円
中人6400円(中高生)
小人4800円(3歳以下無料)
 USJ 
 大人7900円(12歳以上) 
 子供5400円(3歳以下無料)
223 :5円まとめ   2018/03/06(火) 12:04:04  q9eePP5V0
>>177 
USJこんな高いの!?サマーランドくらいかと思ってたゎ
USJこんな高いの!?サマーランドくらいかと思ってたゎ
ミニオンズのチェキ買いに行きたかったのに。。。
100 :5円まとめ   2018/03/06(火) 11:40:50  M+YGz3EW0
>>1 
・食い物持ち込み禁止
・港区の先っぽまでの交通費
これが地雷でシングル家庭来ないだろ
・食い物持ち込み禁止
・港区の先っぽまでの交通費
これが地雷でシングル家庭来ないだろ
115 :5円まとめ   2018/03/06(火) 11:43:14  f/i642FY0
>>1 
あのね、せつないんだよ
楽しむ所にそういう集客はどうかと思うぞ
すべての子供一回無料で良いだろ
あのね、せつないんだよ
楽しむ所にそういう集客はどうかと思うぞ
すべての子供一回無料で良いだろ
122 :5円まとめ   2018/03/06(火) 11:44:38  cdrwxTvL0
>>115 
これが正解だわ。
なんでひとり親の子供だけ悠々自適に無料で遊べて、共働き世帯収入400万の俺の家の子供が遊べないんだよ。
ほんとゴミ。差別だわこれ。
これが正解だわ。
なんでひとり親の子供だけ悠々自適に無料で遊べて、共働き世帯収入400万の俺の家の子供が遊べないんだよ。
ほんとゴミ。差別だわこれ。
358 :5円まとめ   2018/03/06(火) 12:29:27  KWFpVGgl0
>>122 
確かに。普通に世帯収入で制限でいいと思う。
確かに。普通に世帯収入で制限でいいと思う。
134 :5円まとめ   2018/03/06(火) 11:46:59  Qr+8KdH7O
レゴランド偉いじゃねえかよ。偉い!
193 :5円まとめ   2018/03/06(火) 11:57:16  KjUayxwH0
これはいい 
小さい頃遊園地行きたかったもんなぁ
小さい頃遊園地行きたかったもんなぁ
202 :5円まとめ   2018/03/06(火) 11:58:52  CI3pYz840
レゴなんておもちゃ屋の一角にブース作って 
300円で60分遊び放題くらいの方が良いだろ
300円で60分遊び放題くらいの方が良いだろ
248 :5円まとめ   2018/03/06(火) 12:11:08  kJU+SThL0
食事も無料にするか持ち込みOKにしてやれよ 
高すぎる
高すぎる
284 :5円まとめ   2018/03/06(火) 12:17:06  ulzCNSmo0
何して遊ぶのか未だに知らない
288 :5円まとめ   2018/03/06(火) 12:17:23  Er+/jAm60
集計する側のレゴランドが水増ししたら補助金詐取できまくる
304 :5円まとめ   2018/03/06(火) 12:19:39  V7/Lmzox0
どんなマーケティングだよ 
こんな手間隙かかる処理を限定的にやる意味あるの?本当に一人親か、その家族か、年1回はまだか等、このために管理するくらいなら、単価下げれば?
もしくは、社会的弱者集団の幅を広げるとか。
限定する意味がわからない
こんな手間隙かかる処理を限定的にやる意味あるの?本当に一人親か、その家族か、年1回はまだか等、このために管理するくらいなら、単価下げれば?
もしくは、社会的弱者集団の幅を広げるとか。
限定する意味がわからない
306 :5円まとめ   2018/03/06(火) 12:20:26  HhgYVoyd0
要するに税金で補填するんだろw 
もう閉園したら?w
390 :5円まとめ   2018/03/06(火) 12:40:18  fOJZAAWl0
もともと1人親の家庭を対象に遊園地を無料にする制度があって、そこに乗っかったって話でしょ
402 :5円まとめ   2018/03/06(火) 12:44:16  gja2/6um0
とうとう税金投入か 
あと一年続くかな?
あと一年続くかな?
					

