thumbnail

【話題】eスポーツはゲームなのか? スポーツなのか? 誤解を生む理由と止まらない世界の普及|お金の総合まとめ

1 :5円まとめ 2018/03/01(木) 12:38:57 CAP_USER9
eスポーツプレイヤーのプロライセンスも誕生
eスポーツは、米国や韓国など世界では人気が急上昇している。それに反して国内でのeスポーツは、まだ扱いは小さく、認識も曖昧だ。

そんな中、2月には国内でも、一般社団法人日本eスポーツ連合(Japan esports Union、JeSU)が設立された。
JeSUでは、eスポーツプレイヤーのプロライセンス発行など、段階的に取り組んでいくことが発表されている。
また今秋開催の「東京ゲームショウ2018(TGS2018)」でも、eスポーツへ注力することも発表されている。

eスポーツは、画面を見つめながらコントローラーやキーボードを操作するだけなのに、それが、なぜスポーツなのか? と疑問を持たれる方も多いようだ。

この誤解を生んでいる理由の1つが、英語「sport」の翻訳の仕方だ。

日本では、「sport」を、一般的に「運動」と訳すことが多い。このため、汗をかく肉体的な競技のことを指すと考えられてしまう。
しかし、スポーツには、運動だけなく「楽しむ」「競技」の意味がある。
そのため、欧米ではチェスはマインドスポーツだし、ビリヤードも屋内スポーツと認識され、自動車レースは、
自動車をコントロールする競技「モータースポーツ」とも呼ばれている。
また、アーチェリーやクレー射撃のように道具の操作を競う競技も、すでにオリンピックにも存在している。

eスポーツで闘うためには、長時間の集中力やそれを生み出すための体力、そして反射神が必要とされる。このため単にゲームで遊ぶ行為とは異なり、
本格的な肉体トレーニングも必要となるのだ。

実際のeスポーツとはどんなものなのか?素朴な疑問から探ってみよう。

■どんなゲームをやるの?eスポーツで競技されるゲームにはさまざまな種類があるが、多いのは、

・「FPS」と呼ばれる一人称のシューティングゲーム
・「RTS」と呼ばれる、戦略型のリアルタイムゲーム

いずれも、パソコン向けゲームが主流だ。それ以外にも、ストリートファイターのような、おなじみの格闘ゲームや、
ウイニングイレブンなどのサッカーゲームで対戦するイベントもある。

■特別なハードウェアが必要なの?

eスポーツでは、キャラクターの動きや相手の操作に合わせて、数十分の1秒といった緻密な操作が必要とされる。
そのため、反応速度の良いキーボードやマウスが必要とされる。

スキーなどのように、eスポーツでも専用のハードウェアを扱うメーカーもあり、契約メーカーのハードウェアを使用するプレイヤーもいる。
サッカー選手が契約メーカーのシューズを履くのと同じことがすでに起きているのだ。

■どうやったらプロになれるの?

これまでのプレイヤーは、メーカーとの契約などを経てプロ選手となっていた。

これに対して、一般社団法人日本eスポーツ連合の発行する「プロライセンス」が新たに登場する。
このプロライセンスは、同連合が公認する大会で優秀な成績を収めたプレイヤーに発行されるものだ。

しかし現状では、まだ定義の曖昧さなどを指摘する声も多く、今後の動向が注目されている。

■eスポーツで生活していけるの?

海外のeスポーツの大会では、賞金総額が20億円になる大会もあるなど、高額な賞金が設定されるイベントもある。
プロのプレイヤーとして、メーカーと広告契約を結んだり、企業の運営するチームに参加したりすることで、収入を得ることが可能だ。

日本は世界的にゲーム大国と言われてきた。
しかし、eスポーツにおいて、社会の認識も、環境も、大きく世界から遅れているのが現状だ。

昨年末に、ようやくオンラインゲーム・eスポーツ議員連盟が設立されたが、制度や運営については、まだこれからといったところだ。

一方、世界では、2022年に中国・杭州で開催予定のアジア競技大会で、eスポーツが正式にメダル種目として決定されるなど、
eスポーツ普及の流れは急速かつ確実に世界で広がっているのだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/14351314/

7 :5円まとめ 2018/03/01(木) 12:41:16 W62DdJO20
ゲームはスポーツじゃなく娯楽

冬五輪のスノーボードやスキーで曲芸やるアレも娯楽

168 :5円まとめ 2018/03/01(木) 13:53:36 evjH7nB40
>>7
ゲームは試合 
日本の翻訳が不味くて 娯楽や遊び成分を日本人は刷り込まれすぎ
8 :5円まとめ 2018/03/01(木) 12:41:42 dN8FYhq50
日本だけだろ未だ理解進まないのは
19 :5円まとめ 2018/03/01(木) 12:47:41 kGKFMzif0
>>8
こういうキモオタが回り全体にヘイトぶちまけるからタチ悪いんだよなあ
平気でウソ捏造始めるから
e-sportなんて世界で興味ないやつのほうが圧倒的多数なのに
日本だけが〜とかいい始める
誰も日本でやるななんていってないんだからキモオタは他人巻き込まないで
自分達で好きなようにやれよ
112 :5円まとめ 2018/03/01(木) 13:36:58 NUJx0q7t0
>>19
音ゲーとか欧米の大会見ればわかるけど
やってんのキモヲタじゃないんだよ
9 :5円まとめ 2018/03/01(木) 12:42:52 xvJCmXnh0
結局、スポーツ=運動競技
でも英語の sport=競争
っていうスポーツが和製英語が根本の問題
10 :5円まとめ 2018/03/01(木) 12:43:09 XXkM7ZnL0
いいんだけど特定のメーカーのソフトが競技になるのはどうなの?
248 :5円まとめ 2018/03/01(木) 14:21:11 zwaNlZpY0
>>10
特定のメーカーしか使えないF1があるのになにをいまさら
12 :5円まとめ 2018/03/01(木) 12:44:57 i3S9rm+j0
英語圏の人らやオリンピック選手でも
eSports are not a sportって言う人はそれなりにいるから
翻訳のせいではないよ
16 :5円まとめ 2018/03/01(木) 12:46:45 iIlh8DM50
>>1
将棋はスポーツ面で扱うからおかしくはないかと
海外ではチェスもスポーツチャンネルでやってるし
48 :5円まとめ 2018/03/01(木) 13:03:53 6SfkgVQn0
>>16
マジレスしよう。
そもそも古代オリンピックの競技は戦争で使う
身体能力を競うものだったのだ。
長距離短距離走、投げ槍、レスリング、戦車競争。
全て当時の戦争で重要視されていたもの。
これらの能力を競うことでオリンピックは疑似
戦争たり得たのですよ。
そういう観点からするとチェスはもちろんドロ
ーンが実戦配備されてる昨今ではテレビゲーム
もスポーツたり得る。
326 :5円まとめ 2018/03/01(木) 14:43:01 JUQWv6xy0
>>48
古代オリンピックには建築や彫刻といった芸術部門の競技もあった。ドヤ顔でご高説垂れている中申し訳ないが戦争とは全く関係はない。
21 :5円まとめ 2018/03/01(木) 12:47:53 ZlrbIX5G0
五輪期間中は、カーリングがスポーツじゃないって息巻いてるバカが多くて笑ったよ。
22 :5円まとめ 2018/03/01(木) 12:48:29 4JBTy+Ms0
社団法人の胡散臭さがハンパない
24 :5円まとめ 2018/03/01(木) 12:48:57 tfdVK5IY0
スポーツの定義を全世界で決めてから、決めたらいいんじゃないから?
英語の語源がどうのこうの言ってもしょうがないでしょ、言葉は時代と共に変化するものだし
25 :5円まとめ 2018/03/01(木) 12:50:18 zpG1uNjr0
日本語だと意図が伝わらないのなら別の言葉を当てはめればよかっただろ
それをやらないのはせこいこと考えてるからなんだわ、五輪競技化目指してるんだってね?
27 :5円まとめ 2018/03/01(木) 12:54:28 ZlrbIX5G0
スポーツ関連だと、リーグ戦とかトーナメントとかも、日本語と英語では全く意味が違うからね。
28 :5円まとめ 2018/03/01(木) 12:56:08 tnZ6ZCtM0
ゲームでいいじゃん
29 :5円まとめ 2018/03/01(木) 12:56:27 5gVnbBUP0
競技なんだからスポーツでいいんじゃねえの
30 :5円まとめ 2018/03/01(木) 12:56:41 Wi7K5C590
日本だけe競技って言い方に変えたらいい
スポーツって言葉の意味が違うんだよ海外と
33 :5円まとめ 2018/03/01(木) 12:56:52 QshCRhUy0
パチプロみたいな認識で良いんじゃない
34 :5円まとめ 2018/03/01(木) 12:57:44 VzRvF04I0
そんなに普及させたけらば、ゲーム業界が金出しあって、
地上波ゴールデンの放送枠でも確保すればと思った
36 :5円まとめ 2018/03/01(木) 12:59:49 phtif8kC0
ゲームって言葉があるのになんでスポーツって付けてんの
どうしても別名にしたいならファミコンとかピコピコの方が万人に伝わるぞ
149 :5円まとめ 2018/03/01(木) 13:48:15 r02N/7lp0
>>36

「ゲーム」は抽象的な、ジャンルを表す言葉だぞ

野球もアメフトもサッカーも全部、「ゲーム」だからw

53 :5円まとめ 2018/03/01(木) 13:07:03 UHM9tRqn0
別に人気があって広告スポンサーからお金が集まって、プロ選手が誕生したり勝手にやればいいだろう。スポーツか否か認めるも認めないもない。
54 :5円まとめ 2018/03/01(木) 13:08:42 phtif8kC0
ゲームはゲームで伸びてったらいいじゃない
スポーツと同一視するとルールやら仕様やらが固定されて進化が停滞するぞ
60 :5円まとめ 2018/03/01(木) 13:10:47 CtiJ1gRL0
>>54
eゲームの方が立場上たから柔道みたいな面倒な規制させないよ。
70 :5円まとめ 2018/03/01(木) 13:15:46 phtif8kC0
>>60
立場とかなに言ってのか分からない
ルール蔑にするならますますもってスポーツの枠組みには入れないよ
241 :5円まとめ 2018/03/01(木) 14:18:16 U+B1GN6g0
>>1
ピアノコンクールと陸上競技を同一大会でやって、種目別の一等賞を与えるのと変わらなくなる

ビデオゲームはゲームとして流行ればそれでいいだろ
スポーツに入れたり、スポーツの単語をビデオゲームに無理矢理当てはめるのは間違い

256 :5円まとめ 2018/03/01(木) 14:24:23 a/cnlmmA0
>>241
これな
オリンピックからは採点競技は全てなくすべきだわ
純粋に一番難しいことが出来た人にメダルをあげるべき
273 :5円まとめ 2018/03/01(木) 14:28:48 L6b7xkgP0
>>241
より分かりやすくいうと、
ピアノコンクールとフィギュアスケートを同じ大会に混ぜて、種目別で同じ格のメダルを与えるようなものだ

音楽界はそれを望まないし、だからと言って音楽界は困らないし、音楽家の名誉も魅力も全く減じない

なぜトップゲーマーじゃダメで、無理矢理スポーツという単語を混ぜ込みたいのか分からない

スポーツという単語のイメージを借りないとゲームには魅力がないのか

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加