thumbnail

【甘利明】「消費税減税はありえない」「財政に与えるマグニチュードは巨大」「(消費行動に)何の効果があるのか」 ★3 [1号★]|お金の総合まとめ

1 :5円まとめ 2020/06/21(日) 14:58:12.50 0YYGJIF19.net
 自民党の甘利明税制調査会長は時事通信のインタビューで、来年10月に衆院議員の任期満了を迎えることを踏まえ、その1年程度前となる今秋にも安倍晋三首相が衆院解散・総選挙に踏み切る可能性があるとの認識を示した。新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策として自民党内にも消費税減税を求める意見が出ていることに対しては、「あり得ない」と強く否定した。

 甘利氏は首相の「盟友」。解散のタイミングについて「秋にやった方がいいと言う人もいる。秋以降、経済対策と合わせて(解散)する可能性はゼロではない」と語った。

 「ポスト安倍」に関しては、「今、名前が挙がっているのは1に岸田、2に石破なのだろう」と指摘。有力候補として自民党の岸田文雄政調会長、石破茂元幹事長の順に挙げた。また、「『我こそは』という人もたくさんいるようだ。3人くらい立候補するのがちょうどいい」と述べた。

 首相の党総裁連続4選については、「次の総裁選が乱立状況になれば4選論が出てくる」との見通しを示しつつ、「ご本人はやるつもりはない。その意向を尊重したいと個人的には思う」と強調した。

 消費税減税について、甘利氏は「財政に与えるマグニチュードは巨大だ。税率を(再び)上げるのに何十年もかかる」と述べ、財政運営の観点から反対論を展開。同時に「税率が5%になっても次の年にはそれが(国民にとり)当たり前になる。(消費行動に)何の効果があるのか」と述べ、経済対策としての有効性に疑問を呈した。「現金給付した方がインパクトはある」とも指摘した。

 インタビューは18日、衆院議員会館で行った。

2020年06月21日07時09分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062000311&g=elc

★1が立った時間 2020/06/21(日) 12:09:21.00
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592713711/

2 :5円まとめ 2020/06/21(日) 14:58:51.60 KNlUxKCf0.net
まあ正論だろな
おまえらも弁当に1割引きシールが貼ってても買わないじゃん
半額くらいなら検討するだろうけど
12 :5円まとめ 2020/06/21(日) 15:00:52.05 hkWEf8xO0.net
>>2
10%割増シール貼られてるより買うわなw
甘利並みのバカだな、お前。
307 :5円まとめ 2020/06/21(日) 15:35:19.41 UCvQzJHh0.net
>>2
10万円のお買い物に、
なんで税金1万円出さないといけないんだよ
まじでクソ
6 :5円まとめ 2020/06/21(日) 15:00:11.53 6oxIo0Qt0.net
とはいえ、消費税でなければどうやって老人や底辺どもから徴税するというのか。
社会保険料を引き下げ消費税を上げないと。
193 :5円まとめ 2020/06/21(日) 15:21:09.86 Tfh0TfeW0.net
>>6
一定の額を超えた預貯金に課税
預金税の創設
溜め込んでないで使え!
270 :5円まとめ 2020/06/21(日) 15:30:33.15 n+8hLEim0.net
>>193
使うに値するほどのものがないのが問題よ。結局外に流れてしまう。
8 :5円まとめ 2020/06/21(日) 15:00:15.67 sXQYtO1q0.net
こいつらが減税できないことはわかった
まあ庶民はこいつらの味方しても仕方ないから別のとこ応援しなさいってことだ
14 :5円まとめ 2020/06/21(日) 15:01:00.31 1ruLa7eV0.net
>>8
そういう事
22 :5円まとめ 2020/06/21(日) 15:02:19.31 Vo9is0Mg0.net
でもこういう政治家が選挙で勝つってことは
増税を望んでる人が多いってことだから
しょうがないじゃん
42 :5円まとめ 2020/06/21(日) 15:03:32.26 hkWEf8xO0.net
>>22
DVの夫から離れられないみたいなのがいっぱいいるんだろ。
70 :5円まとめ 2020/06/21(日) 15:06:39.78 sCZJ/ohr0.net
>>22
組織票の元締めになる経営者・教祖・自治会長に利益誘導してるから勝てるんだよ
利権を破壊して組織の弱体化を積み重ねていくしかない
28 :5円まとめ 2020/06/21(日) 15:02:50.02 PP8x3NeG0.net
法人税は今後も減らすのかね
53 :5円まとめ 2020/06/21(日) 15:04:30.76 VOjcsInw0.net
>>28
減らすだろうね
企業を誘致してシンガポールみたいになりたいんだろう
その分少数の金持ちと大多数の貧しい人たちで二極化するわけだが
ベーシックインカムでもやる気かね?
33 :5円まとめ 2020/06/21(日) 15:03:02.06 3wIWgbBB0.net
今から十数年で死んでいく年寄りには手厚く病院代を出してやってこれからの若者へは税金を課していく
若者に借金を残さないために消費税増税とかなんとか言ってたのに話があべこべじゃないか?
40 :5円まとめ 2020/06/21(日) 15:03:29.73 1NPb5F1Z0.net
消費税というのははっきり言って下級国民税
48 :5円まとめ 2020/06/21(日) 15:04:02.64 EE1ftZb0.net
政治家も公務員も緊急時には大して役に立たないのがコロナで判明した
給料報酬引き下げして減税しろ
49 :5円まとめ 2020/06/21(日) 15:04:04.94 /87uVXTD0.net
官僚や政治家が無駄使いやめれば大幅減税余裕でできるだろ
72 :5円まとめ 2020/06/21(日) 15:06:48.84 H8+WQP4u0.net
特殊法人どうにかしろよ
今度の電通の件でわかったろ
上級国民の中抜きのせいで無駄に税金使いすぎなんだよ
73 :5円まとめ 2020/06/21(日) 15:06:55.33 Ml+76VID0.net
>>1
5%から8%
8%から10%

税率アップの度に消費が落ち込む実績があるのに、何言ってんだこいつ?
数字をちゃんと見て物を言え
財務省のレクチャーでなく

124 :5円まとめ 2020/06/21(日) 15:13:08.28 JbXoydIT0.net
下げる時期を逸したな
いまさら消費税を下げたところで消費はしない
一般庶民は思ってる以上に賢い
171 :5円まとめ 2020/06/21(日) 15:18:40 /w3JY/4c0.net
まぁ爺婆が更に得するだけやでそのままでええわ
その代わり車の税金下げろ
欧米に比べて5倍から30倍やぞ
176 :5円まとめ 2020/06/21(日) 15:19:03 elXGbAEd0.net
>>171
そうやな
207 :5円まとめ 2020/06/21(日) 15:22:27 1NPb5F1Z0.net
消費税はでかいな。
スーパー行ってちょっと買い物しただけでこんなに取られてんのか?と
思ったよ。
232 :5円まとめ 2020/06/21(日) 15:24:55.83 AcwyqKlr0.net
公務員の給料を減らせば
簡単に減税できますよ?
なんでやらないの?
233 :5円まとめ 2020/06/21(日) 15:25:01.79 KlDcq+t60.net
次はインボイスショックがある

かなり小規模が潰れると思う

237 :5円まとめ 2020/06/21(日) 15:25:51.80 ZLnG6Mxd0.net
>>233
これほんと嫌
305 :5円まとめ 2020/06/21(日) 15:35:10.15 1NPb5F1Z0.net
素直に下級国民税を支払う下級国民たち
その下級国民税を食い物にして中抜きしまくってると言う現状
330 :5円まとめ 2020/06/21(日) 15:38:10.35 JbXoydIT0.net
そんなことより、ガソリンの二重課税もいい加減にやめろや
413 :5円まとめ 2020/06/21(日) 15:49:49.46 gsNYSPJf0.net
あまりと言えばあまりな発言

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加