1 :5円まとめ 2019/01/14(月) 20:32:32 CAP_USER
プログラミング言語の世界で少しおかしなことが起きている。若者の反抗が「若さ」を嫌悪の対象としているようだ。HackerRankが4万人近くの開発者を対象に実施した新たな調査によると、「Go」や「Kotlin」などの新たに登場したプログラミング言語は、開発者が次に学びたいと思う言語として上位にランクインしたものの、18〜24歳の若い開発者はベテランの開発者よりもそういった言語を好まない傾向にあるという。
その理由は経験によるところがあるのかもしれない。Adobeの開発者Fil Maj氏は、「新しい言語を使うことのメリットは、古い言語を使った経験があるからこそはっきりする」と話す。つまり、何年も苦労して「Java」に取り組んでいると、Goのすばらしさを実感しやすいということだ。
https://japan.zdnet.com/article/35131199/
2 :5円まとめ 2019/01/14(月) 20:33:31 92GEfNcJ
もう全部C#でいいです
44 :5円まとめ 2019/01/14(月) 21:38:36 VZd8jKEu
>>2
マイクロソフトの奴隷か
無知って怖いな
マイクロソフトの奴隷か
無知って怖いな
53 :5円まとめ 2019/01/14(月) 21:51:07 92GEfNcJ
>>44
奴隷というより信者かな〜
過去にいろいろ触ったけどVisual Studio C#の使い勝手の良さは異常
言語云々よりツールとして最強
奴隷というより信者かな〜
過去にいろいろ触ったけどVisual Studio C#の使い勝手の良さは異常
言語云々よりツールとして最強
4 :5円まとめ 2019/01/14(月) 20:35:26 HXtQL7ny
ぶっちゃげ頭の柔らかさがいる
オブジェクト言語だけでも理解に苦労するが
C#あたりになるとメモリーの容量を計算しながらプログラム組む自分に疲れ果てる
デバックがうまくいってもメモリーが足りないと動かねえ\(^O^)/
オブジェクト言語だけでも理解に苦労するが
C#あたりになるとメモリーの容量を計算しながらプログラム組む自分に疲れ果てる
デバックがうまくいってもメモリーが足りないと動かねえ\(^O^)/
8 :5円まとめ 2019/01/14(月) 20:39:44 hwaX3LlE
cobol使ってる人達は新しい言語を喜ぶ傾向があるね
9 :5円まとめ 2019/01/14(月) 20:45:32 naKgTAXQ
若いか知らんが新しいのは勝手がわからない
つまりちゃんと動くかやどういう特性があるかわからないから嫌なんだよな
だからcが一番だしcobolがなくならない
basicは復活するしasmが最強
つまりちゃんと動くかやどういう特性があるかわからないから嫌なんだよな
だからcが一番だしcobolがなくならない
basicは復活するしasmが最強
12 :5円まとめ 2019/01/14(月) 20:50:55 +vGczbyk
ベテラン開発者は技術の流行り廃りを何度も経験して生き残ってきたマッチョぞろいだからな
若い奴らのうち次の技術に乗れたやつだけが次の時代に生き残れるのさ
若い奴らのうち次の技術に乗れたやつだけが次の時代に生き残れるのさ
14 :5円まとめ 2019/01/14(月) 20:52:50 cUw1AEIY
若い人の方が言語の入れ替わりを間近に見てるからじゃね?
次の時代はこれだ、と頑張って覚えても、すぐに廃れちゃつまらないもの。
次の時代はこれだ、と頑張って覚えても、すぐに廃れちゃつまらないもの。
古臭いと言われてても、長いこと使われてる実績のある言語の方が
将来も使える可能性が高いだろうっていう読み。
15 :5円まとめ 2019/01/14(月) 20:54:04 QyOfjeTM
オレは、C言語で満足してる。
制御系だから、言語は増えると予想外のことがおきて
リスク高いwww
16 :5円まとめ 2019/01/14(月) 20:57:07 RigMqkjl
Goみたいな使いにくい言語よく使うよな
18 :5円まとめ 2019/01/14(月) 21:00:52 NcFXmBCN
古い言語を経験して
その問題点を経験して
新しい言語を経験すれば
導入する機能の意義を理解しやすいが
その問題点を経験して
新しい言語を経験すれば
導入する機能の意義を理解しやすいが
いきなり新しい言語をやると
わけもわからず複雑なことをやらされるようなところがあるのかもな
20 :5円まとめ 2019/01/14(月) 21:03:31 P6PHf8pw
若いというか初心者ほどライブラリ依存だから(それすら使えない初心者は仕事にならない)
古い方が膨大にライブラリ資産あるからね
あとマニュアルも
数言語を経験すると、これってまたあれのことでしょとマニュアル無しでもだいたい分かるんだが
古い方が膨大にライブラリ資産あるからね
あとマニュアルも
数言語を経験すると、これってまたあれのことでしょとマニュアル無しでもだいたい分かるんだが
21 :5円まとめ 2019/01/14(月) 21:05:57 V/5lWbww
理系の人って総じて頭悪いよね
コンピューター言語なんてどれだって
ちょっと書式が違うだけでどれも同じなのに
ちょっと変えられるとついていけなくて
混乱するっていうw
俺ら多国籍言語に携わってる
有名国立文系大卒にしてみれば
PC言語なんて一個やれば
あとは応用でなんとでもなるw
コンピューター言語なんてどれだって
ちょっと書式が違うだけでどれも同じなのに
ちょっと変えられるとついていけなくて
混乱するっていうw
俺ら多国籍言語に携わってる
有名国立文系大卒にしてみれば
PC言語なんて一個やれば
あとは応用でなんとでもなるw
42 :5円まとめ 2019/01/14(月) 21:35:08 iwfTVLIw
>>21
それ、前世紀の経験則だな。
CやPascal、せいぜいAdaやC++しか知らない人間が Ruby や Rust、Kotlinや Swift で
スラスラとプログラミングできるわけがないのだが。
それ、前世紀の経験則だな。
CやPascal、せいぜいAdaやC++しか知らない人間が Ruby や Rust、Kotlinや Swift で
スラスラとプログラミングできるわけがないのだが。
48 :5円まとめ 2019/01/14(月) 21:44:00 Dbe0qDz3
>>42
いや、プログラマの適性があるやつは何の言語を使ったってスラスラ使える。逆に適性のないやつには何を使わせたってひどいプログラムを書く。
どの言語を勉強していたかなんて関係ない。
いや、プログラマの適性があるやつは何の言語を使ったってスラスラ使える。逆に適性のないやつには何を使わせたってひどいプログラムを書く。
どの言語を勉強していたかなんて関係ない。
51 :5円まとめ 2019/01/14(月) 21:50:02 iwfTVLIw
>>48
C「だけ」の達人が Swiftのプロトコルを使って、Factory Methodのデザインパターンを
活用した GUIのプログラムをいきなり書けるわけがないのよ。
アプリでアンドゥを実装するために、ラムダを使って Commandパターンをコーディング
しろ、って言われて Basicプログラマがいきなりプログラム書けるかって話。
プログラマの適正云々には同意するが、ある程度の複数の言語の使用経験は必須。
C「だけ」の達人が Swiftのプロトコルを使って、Factory Methodのデザインパターンを
活用した GUIのプログラムをいきなり書けるわけがないのよ。
アプリでアンドゥを実装するために、ラムダを使って Commandパターンをコーディング
しろ、って言われて Basicプログラマがいきなりプログラム書けるかって話。
プログラマの適正云々には同意するが、ある程度の複数の言語の使用経験は必須。
62 :5円まとめ 2019/01/14(月) 22:04:21 FlVwUuQd
>>51
言語というか、パラダイムの違いだな、それ。
言語というか、パラダイムの違いだな、それ。
22 :5円まとめ 2019/01/14(月) 21:06:22 s0qcGy1K
覚えた先に何があるかだな。それすらわからない段階では動きようがない。
26 :5円まとめ 2019/01/14(月) 21:09:27 iDaS6TWb
制御系は、C言語とアセンブラで昔から変わらないので良いよね
31 :5円まとめ 2019/01/14(月) 21:19:56 4dK9lQiW
Javaは基本設計の時点でクソすぎた
これに尽きる
これに尽きる
34 :5円まとめ 2019/01/14(月) 21:26:20 RN4S7y2K
言語は何でも良いけど
とにかく視覚的に目に見える成果物が作れるもので
かつ実用的なものから入らないとダメ
初心者はできればHTMLとJavaScriptから入った方が良い
とにかく視覚的に目に見える成果物が作れるもので
かつ実用的なものから入らないとダメ
初心者はできればHTMLとJavaScriptから入った方が良い
自分で検索ボタンとか目に見えるものを作る
→データベースと連携させて情報が表示できる
→サーバー系の理解を徐々に深めるという手順が一番効率良い
36 :5円まとめ 2019/01/14(月) 21:29:08 mr34pi9N
そろそろ言語じゃなくて
ビジュアルプログラミングに移行すべき
ビジュアルプログラミングに移行すべき
46 :5円まとめ 2019/01/14(月) 21:39:16 iwfTVLIw
>>36
ビジュアルプログラミングの限界は、1980年代に「銀の弾丸はない」で論破されて以来、
業界の常識だよ。せいぜいが UMLで記述するレベルであって、大規模なプログラミングには
到底適用できない。
ビジュアルプログラミングの限界は、1980年代に「銀の弾丸はない」で論破されて以来、
業界の常識だよ。せいぜいが UMLで記述するレベルであって、大規模なプログラミングには
到底適用できない。
37 :5円まとめ 2019/01/14(月) 21:30:52 MOe8HcIQ
条件分岐や配列とかに関する仕様はさー、国際規格で統一した方がいいと思うんだよ。
言語ごとに、if やelseif の単語を別にするメリットって何にも無いだろ?
言語ごとに、if やelseif の単語を別にするメリットって何にも無いだろ?
56 :5円まとめ 2019/01/14(月) 21:58:05 /PVztNS7
>>37
使わんかったらええんちゃうか?
三項演算子とか配列とかstateパターンとかあるし(適当)
使わんかったらええんちゃうか?
三項演算子とか配列とかstateパターンとかあるし(適当)
40 :5円まとめ 2019/01/14(月) 21:34:02 ljdMj7CQ
rustやjuliaは駄目なん?
61 :5円まとめ 2019/01/14(月) 22:02:08 FlVwUuQd
>>40
その辺が主流になる予測は無いなぁ
その辺が主流になる予測は無いなぁ
99 :5円まとめ 2019/01/14(月) 23:02:55 3wNcfqKb
結局これから覚えるのにおすすめはどれ?
hypertalkなら少し分かる
hypertalkなら少し分かる
101 :5円まとめ 2019/01/14(月) 23:04:43 W1aOUMAg
>>99
なにしたいか具体的に書いたほうがいいかもしんない
それによって答えが禿げしく変わってくるお
なにしたいか具体的に書いたほうがいいかもしんない
それによって答えが禿げしく変わってくるお
104 :5円まとめ 2019/01/14(月) 23:08:55 3wNcfqKb
>>101
株式やスマホアプリランクのまとめサイト製作
株式やスマホアプリランクのまとめサイト製作
103 :5円まとめ 2019/01/14(月) 23:07:30 hxoafjdK
>>99
ぶっちゃけ言語なんてどれでもいい
言語でできることはたかがしれてるし、このスレでも書かれているようにkotlinとかはjavaの書き方が少し楽になるぐらいでしかない
ぶっちゃけ言語なんてどれでもいい
言語でできることはたかがしれてるし、このスレでも書かれているようにkotlinとかはjavaの書き方が少し楽になるぐらいでしかない
一番大事なのは開発環境、ライブラリ、開発手法など、その環境独特のものを覚えること
言語なんてif forあたりの基本が理解できればなんとでもなる
108 :5円まとめ 2019/01/14(月) 23:12:59 +vgq1mhY
新しい言語は基礎的内容のドキュメント少なさがある。
よって最初に選ぶ言語として不適切なことも多い。
そして、既存の言語の不出来な部分を改良して作られてるために、まあ玄人好みになる。
また既存の人気言語からいろいろと参考に組んでいるために、色々な言語経験者から流入しやすい。
よって最初に選ぶ言語として不適切なことも多い。
そして、既存の言語の不出来な部分を改良して作られてるために、まあ玄人好みになる。
また既存の人気言語からいろいろと参考に組んでいるために、色々な言語経験者から流入しやすい。