thumbnail

日本の半導体はなぜ沈んでしまったのか?|お金の総合まとめ

1 :5円まとめ 2018/12/26(水) 21:27:24 uELkNt3z0
1980年代にアメリカを追い抜き世界一だった日本の半導体はアメリカにより叩き潰され、その間、韓国が追い上げた。
土日だけサムスンに通って破格的高給で核心技術を売りまくった東芝社員の吐露を明かす時が来た。

日本の半導体産業を徹底して潰したアメリカ:常に「ナンバー1」を求めて

1980年代半ば、日本の半導体は世界を席巻し全盛期にあった。
技術力だけでなく、売上高においてもアメリカを抜いてトップに躍り出、世界シェアの50%を超えたこともある。
特にDRAM(Dynamic Random Access Memory)(ディーラム)は日本の得意分野で、廉価でもあった。

それに対してアメリカは通商法301条に基づく提訴や反ダンピング訴訟などを起こして、70年代末から日本の半導体産業政策を批判し続けてきた。

「日本半導体のアメリカ進出は、アメリカのハイテク産業あるいは防衛産業の基礎を脅かすという安全保障上の問題がある」というのが、
アメリカの対日批判の論拠の一つであった。日米安保条約で結ばれた「同盟国」であるはずの日本に対してさえ、
「アメリカにとっての防衛産業の基礎を脅かすという安全保障上の問題がある」として、激しい批判を繰り広げたのである。

こうして1986年7月に結ばれたのが「日米半導体協定」(第一次協定)だ。

「日本政府は日本国内のユーザーに対して外国製(実際上は米国製)半導体の活用を奨励すること」など、
アメリカに有利になる内容が盛り込まれ、日本を徹底して監視した。

1987年4月になると、当時のレーガン大統領は「日本の第三国向け輸出のダンピング」および
「日本市場でのアメリカ製半導体のシェアが拡大していない」ことを理由として、
日本のパソコンやカラーテレビなどのハイテク製品に高関税(100%)をかけて圧力を強めた。

日本の半導体はなぜ沈んでしまったのか?
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/12/post-11458.php

5 :5円まとめ 2018/12/26(水) 21:29:53 ZnhkxzDZ0
浮いたこと無いような
6 :5円まとめ 2018/12/26(水) 21:30:42 OXy1xiTH0
会社がISOとか寄生虫を導入しだすと途端に沈む
61 :5円まとめ 2018/12/26(水) 21:49:41 HHrb95s30
>>6
ISO自体は良くできたツールだろ
ISO取得を目的化してるとこがダメなだけで
64 :5円まとめ 2018/12/26(水) 21:50:29 e19r9MKP0
>>61
ISO自体が無能だボケ
88 :5円まとめ 2018/12/26(水) 21:58:08 o/zJBCq/0
>>64
ISOは欧米にはめられた足かせにしか過ぎないもんなw
品質向上に役立つものではない
10 :5円まとめ 2018/12/26(水) 21:32:55 5ok7+u7m0
値段と品質が見合ってないだけなんじゃないの?
75 :5円まとめ 2018/12/26(水) 21:53:31 xqiPx0Mr0
>>10
まぁPC用途のメモリに十年保証とか頭おかしい高品質提供してたからなぁ…
だから亀の甲羅マークの日立の石なんかいまだに問題なく動作するんやろね
12 :5円まとめ 2018/12/26(水) 21:33:19 tjz5mQSJ0
理不尽に続いた超円高

はい論破

16 :5円まとめ 2018/12/26(水) 21:34:55 tJFzt59P0
韓国にパクられて
安売りされたから
日本の開発費分すら稼げなかったから
17 :5円まとめ 2018/12/26(水) 21:35:01 tv9QM0Na0
デトロイトとカリフォルニアの電気屋行って驚くのは
テレビで一番場所を取って売っているのがLGとサムスンなんだよ。日本製品は売り場の端で2台ほど置いてあるだけ。誰も買わない状態だぞ
38 :5円まとめ 2018/12/26(水) 21:42:32 ZU6o6Uc90
>>17
LGやサムスンはマーケティングが上手いんだよ
お店に商品タダで渡して売れた分だけ後からお金をもらう
お店も在庫抱えるリスクないし、売れたらお金が入るので目立つところに置く
そして日本メーカーは端に追いやられ、さらに売れなくなり仕入れが減る
18 :5円まとめ 2018/12/26(水) 21:35:03 OT4V9n/I0
日本の高価格は品質なんかじゃなく
何もしてないオッサンの給料分って
バレちゃったから
25 :5円まとめ 2018/12/26(水) 21:38:03 zkmD3mar0
アホはファーフェイで中国ざまぁと言ってるが
日本はそれ以前にアメリカに徹底的に潰されて
いた
って話だな
26 :5円まとめ 2018/12/26(水) 21:38:24 2Yc5mulb0
半導体やらスマホやらで個別に理由を探すより、

生き残ってる自動車やオートバイと比較した方が正解に近いんじゃないだろうか

29 :5円まとめ 2018/12/26(水) 21:38:53 kkzk/U2N0
民主党時代の円高

これ以外ない

291 :5円まとめ 2018/12/27(木) 00:56:56 g2qEJo0H0
>>29
あれでとどめを刺されたのは確かだけど
その前から沈んではいたからな
32 :5円まとめ 2018/12/26(水) 21:40:46 8c4B3gnw0
技術力だろずっと追いかけ続けるのは向いてないかもしれん
一度成功した時点で胡坐をかく
34 :5円まとめ 2018/12/26(水) 21:41:19 K/owH7NQ0
経営者が、本気で無能だった。
それしか無い
49 :5円まとめ 2018/12/26(水) 21:45:51 qdhrql4g0
半導体もいいけどさ、これからはやっぱりAIとかなんじゃないの
今やこっちの方が、日本が遅れててアカン分野なんじゃないか
55 :5円まとめ 2018/12/26(水) 21:47:17 5ok7+u7m0
>>49
ソフトウェア開発はゲーム以外絶望もいい所
50 :5円まとめ 2018/12/26(水) 21:45:52 6IQqQBqC0
産業スパイで発展しただけだもんな
メモリしか作れなかった
51 :5円まとめ 2018/12/26(水) 21:46:12 7mBVWeUD0
車載デバイスとCMOSは絶好調だろ?四日市のメモリ事業も悪くないはず。
76 :5円まとめ 2018/12/26(水) 21:53:58 DArXKqLT0
>>51
車載向けはハードもソフトも特殊と聞くね。
家電とかその他民製品だとハードは一年持てばいい、ソフトはリブートしときゃいいみたいな
レベルのがごろごろしてるけど、車は10年ノートラブルが当たり前に求められる。
80 :5円まとめ 2018/12/26(水) 21:55:35 bNT0IQ670
>>51
車載みたいなノウハウと品質が重視されるのはかろうじて得意分野だね
54 :5円まとめ 2018/12/26(水) 21:47:16 sNtQ+leG0
新産業も殆ど沈んでるからな
沈んでるっていうか最初から国内でしか通用しない
127 :5円まとめ 2018/12/26(水) 22:22:30 61OQ54vA0
スピード感がなかったから
給料上げるのも投資するのも開発するのも何でもかんでも稟議稟議でチンタラして
利益だけはホクホク計上してたら社員がキレて海外に脱出した印象
133 :5円まとめ 2018/12/26(水) 22:28:17 txdCiv+O0
>>127
これ
投資した金を回収するにはとにかくスピードが大事なんだよな
ジャップ企業は意思決定が遅すぎる
141 :5円まとめ 2018/12/26(水) 22:30:36 2Yc5mulb0
要はパクリやすくて、パクられやすいものだったんだよな

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加