thumbnail

古市憲寿「機械が仕事を奪う」という議論の単純さ|お金の総合まとめ

1 :5円まとめ 2018/04/19(木) 12:08:14 CAP_USER
自動運転車が世界初の死亡事故を起こした。横断歩道のない暗闇で、自転車を押して歩いてきた女性に衝突してしまったのだ。

人間ならば防げていた事故かどうかはわからない。その意味で「自動運転は危ない。運転は人間がすべきだ」と結論するのは早計だ。
何せ世界保健機関の発表では、毎年125万人が交通事故によって命を落としているのである。

 現時点でわかっていることは「人間による運転はかなり危ない」ということだけだ。
実験が始まったばかりの今、機械と人間のどちらが運転に向いているのかはわからない。

 しかし、今回の事故が、自動運転や人工知能を神のように崇める風潮に冷や水を浴びせたのは事実だろう。
人間にとって、運転というのは決して難しい作業ではない。免許が1日でとれてしまう国もあるくらいだ。

 この数年、多くの仕事が人工知能によって奪われるという議論が人気である。しかし、運転という誰でもできるようなことさえ、
機械はまだ完璧にはこなせない。人間が機械に支配されるのはまだ先になりそうだ。

 一方で、人間はすでに相当程度、機械のいいなりになっていることも事実。

 例えばカーナビでは、目的地を設定したら、人間はまるで機械のしもべのようにハンドルを握ることになる。
「この先、右です」などと散々指示を出された後、「目的地に着きました。お疲れ様でした」と労をねぎらわれる
。シンギュラリティなど待つまでもなく、運転案内に関して人類は、とっくに機械に追い抜かれているのだ。

 当たり前の話だが、適材適所ということなのだろう。人間に向いている仕事もあれば、そうでない仕事もある。
自動運転に関しても、日本の狭い路地を縦横無尽に機械で走らせるのは難しいだろうが、まっすぐな道が続く高速道路は技術的ハードルが低い。

 しかし、自動運転の長距離トラックや高速バスが実現するにはまだ時間がかかりそうだ。
なぜなら、技術的に可能であることと、社会がそれを受け入れるまでには時間差があるから。

 しかも歴史を振り返れば、「機械が仕事を奪う」という議論の単純さがわかる。

 炭坑夫、氷売りなど、多くの職業が消えた。これらはロボット炭坑夫やAI氷売りの登場で消滅したわけではない。
発電方法が石炭火力から石油火力や水力になったり、冷蔵庫の登場で不要になったのだ。

 ロボットや人工知能の議論では、既存の仕事がそのまま機械に代替されることをイメージしがちだ。
しかし未来においては、産業構造や、社会のあり方自体が変わっている可能性も高い。

 自動運転に夢を見ること自体、20世紀的な発想なのかも知れない。すべてが家で済む時代が訪れたら、運転自体、必要なくなるのだから。
「昔の人は、運転を機械にやらせようとしてたらしいよ」
「便器の上でVRゴーグルをかぶっていれば移動なんて必要ないのにね」とバカにされる日が来るのかも。

https://www.dailyshincho.jp/article/2018/04190555/?all=1

7 :5円まとめ 2018/04/19(木) 12:14:27 aMIQDPuN
こんなのは詭弁
過去の機械化でで雇用が増えたのは大量生産のために機械を導入したから
今後進む人減らしのめの機械化なら雇用が減って当たり前だろ
49 :5円まとめ 2018/04/19(木) 13:38:41 rP/I4ezT
>>7
これはあるな。

機械化の最大のメリットは高速化や大量生産。
人間と同じ生産量しかない行為を機械にやらせるなんて非効率。
自動運転車一台で実現できる事は、人間一人が運転する自動車ができる事と同じでしかない。
AIがどんなに進化しても、同じ速度の車が同じ時間で進める距離は同じだ。

AIの進化により人間と置き換わってく分野は、蓄えた知識から結論を出すような職業。
知識量はどんな人間よりもネット上に存在するビッグデータのが大きいし、
それを組み合わせて問題解決方法を組み立てるスピードもコンピュータのが速い。
速さの累積で人間とは圧倒的な差ができる。

AI診断とかAI保険査定とかAI裁判官とか作られ始めてるよね。

8 :5円まとめ 2018/04/19(木) 12:16:12 zobindao
終身雇用を前提にしてる人生設計を早急に見直すべき
夫婦共働きによるダブル生活費でリスク分散するのが普通になるとおもう
15 :5円まとめ 2018/04/19(木) 12:31:36 XqLvCk7a
機械だろうと人間だろうと、お前らが仕事を奪われるのは当然の流れ。
19 :5円まとめ 2018/04/19(木) 12:35:05 rYfbFv8w
そもそも8Kテレビが普及したら実体験なのかテレビで見たのか記憶の中で区別がつかなくなるからな
旅行なんて行くだけ無駄w
22 :5円まとめ 2018/04/19(木) 12:43:19 KaiFtUsj
> 現時点でわかっていることは「人間による運転はかなり危ない」ということだけだ。
現時点で自動運転のような非人間が操作する運転システムが普及しているわけじゃないのに
何と比較して危ないと言い切ってんだろ?
23 :5円まとめ 2018/04/19(木) 12:46:25 rYfbFv8w
>>22
日本だけで毎年数千人も人間の運転で死んでるからな
全面自動運転になって年間数百人の死者に激減するだけでも良いことだろう
29 :5円まとめ 2018/04/19(木) 12:52:55 KaiFtUsj
>>23
それはそうなるだろうという将来の見込みでしょ
現時点では、何と比較してんだよ?と俺は思ってんだが・・・
34 :5円まとめ 2018/04/19(木) 12:58:09 rYfbFv8w
>>29
毎年数千人も死ぬ事故なんて他にないからなあ
他の事故と比較しても圧倒的に危険だと思うよ
24 :5円まとめ 2018/04/19(木) 12:46:47 ieRfKDdg
自分でやってることなら、
それが簡単にロボットに置き換えられるものではないと知ってるよ

免許持ってない子供が自動運転を持て囃す一方、
毎日車通勤してる人はそれがまだまだ先だと知っている

社会経験のないニートがAIでベーシックインカム実現されると思ってる一方、
社会人は人間相手に仕事をしている

現場経験のないホワイトカラーが生産をロボットにやらせて業績アップを企む一方、
熟練工員が設計上の不備を吸収している

要するに、AIなんざやったことのない奴の戯言だよw

85 :5円まとめ 2018/04/19(木) 21:17:09 st4H6aoz
>>24
そうなんだよな
簡単に考え過ぎなんだよな
人間の仕事なんて全部数値化できる、全部フローチャートで表現できるみたいな
28 :5円まとめ 2018/04/19(木) 12:52:47 rRF4ptOV
正確には
私達の簡単でオイシイ仕事が無くなる
だからな
36 :5円まとめ 2018/04/19(木) 12:59:46 jYG91ELu
人手不足が深刻と言われつつ、
事務職は3人に1人にしか求人がない
100 :5円まとめ 2018/04/20(金) 15:32:12 YgvUuUgd
>>36
事務職って懐かしのOA化あたりから需要が減ってるんだよ
AIも当初予測されていた単純労働よりも事務職の方が適用しやすいし
(単純労働はAIに加えてロボット技術も必要なので置き換えるにはコスト高)
これからも求人数は減る一方だと思う
37 :5円まとめ 2018/04/19(木) 13:00:20 1aPGgQp+
日本は人口減がすごい勢いだからこれで良い
45 :5円まとめ 2018/04/19(木) 13:21:34 rP/I4ezT
人間が運転する自動車が激減する要因は、
自動運転の進化ではなく、
世界中のあらゆる場所を映し出す超リアルなVRの実現
によってかも知れないって話か。
56 :5円まとめ 2018/04/19(木) 14:07:54 rwJzetul
技術の進歩によって古い仕事が消えていき、同時に新しい仕事が増えていく。
いつものことだよな
59 :5円まとめ 2018/04/19(木) 14:17:24 zobindao
>>56
それは違うな
機械によるサービスの変化と、情報によるサービスの変化というのは、昭かな質的な違いがある
機械は資本が必要だが、情報は資本がいらない
機械は生産性の向上による低価格化だが、情報は価格が構造的に変化する 広告モデルによってゼロになったりする
機械は単純な生産性の向上だから可視的な未来像 情報による変化は企画性創作性が高くて予測ができない
57 :5円まとめ 2018/04/19(木) 14:11:17 LTMuBLxZ
産業構造の変化をもたらしたのも広い意味での機械なわけで、
「機械が仕事を奪う」という命題をそれだけで相対化できたことにはならないけどな。
66 :5円まとめ 2018/04/19(木) 15:35:13 +9mNbzhK
代書屋なんかは人間が進化して消えた仕事だよな。
昔は路線バスにも車掌さんが乗ってたけど、多分最初から不要な仕事だった。
69 :5円まとめ 2018/04/19(木) 16:11:23 /VBJ5BDc
介護ロボットは早期導入が望まれるけどね…
と言ってもアームのついた車椅子で自動的にベットまでいって車椅子にのせてくれる程度で良いんだけど。
ルンバみたいに掃除機能もついてると良い。
あとは洗濯や着替えお風呂、食事か…
結構多機能求められるな。
70 :5円まとめ 2018/04/19(木) 16:29:47 qfvaSWEA
>>69
その程度ならベッドの半分が変形して車椅子になるやつあるやろ
71 :5円まとめ 2018/04/19(木) 16:37:17 N1oelt+O
>>69
車椅子に老人乗せたまま、掃除を始めちゃって、目が回っちゃう事故とか起きそうだな
82 :5円まとめ 2018/04/19(木) 20:44:46 kYQvm4H2
まあ、自動車よりも工場や鉄道の方が実用化が早いと思うのだが
たとえばゴミ処理場やし尿処理場の運営はAIでも可能だろう
もっともメンテナンス業務は人間がやらなければならないだろうが
人手不足なんだから機械に任せられる業務は機械に任せた方がいい
83 :5円まとめ 2018/04/19(木) 20:52:01 jl1S6W4M
>>82
可能な分野ではすでにAI化されてる。いまだにAI化されないのはそもそもAIに向いてないか業務やってる連中が効率化に興味ないだけ
実際に効率上げると「楽しようとするな!」って言われる世の中だ
84 :5円まとめ 2018/04/19(木) 20:58:53 s4MXEkmc
機械のメンテ仕事が増える
95 :5円まとめ 2018/04/20(金) 10:57:46 fbGr6jlG
まあ、奪うのは事実だよ
ある産業機械の設計屋の人が言ってたが、
その人が新しい機械を作って工場に納品するたびに工員は整理されてった現実をずっと見てきたそうな
その時の葛藤から、退職後にボランティアとかやってるそうだが
ある所で効率化された分、他の産業で受け皿があればいいんだけどね
99 :5円まとめ 2018/04/20(金) 13:20:41 JEwo4HiQ
人手は重要
AIやロボットは肩代わりにしかならない。そして移民を入れないとこの生活は維持できない

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加