thumbnail

【労働】有休取得率、日本が最下位 エクスペディア調査|お金の総合まとめ

1 :5円まとめ 2018/12/10(月) 14:59:21 CAP_USER
日本の有給休暇取得率は3年連続で世界最下位――。旅行予約サイトのエクスペディア・ジャパン(東京・港)は10日、世界19カ国・地域の有職者を対象にした有給休暇の国際比較調査を発表した。有休取得率は50%にとどまったうえ、有休取得日数も世界で最も少ない10日間となった。同社は有休取得に罪悪感を感じる人が多いことなどが影響しているとみている。2019年4月に働き方改革関連法が施行され有休取得の義務化が始まるなか、従業員側の意識改革も遅れがちであることが浮き彫りになった。

■ワースト2位と20ポイント開き
調査は18年9月、世界19カ国・地域で働いている18歳以上の男女を対象にインターネットで実施、1万1144人から有効回答を得た。

18年の日本人の有休取得率は50%と世界19カ国・地域の中で最下位だった。日本の次に有休取得率が低いオーストラリアでも70%となっており、日本の有休取得率は世界的にみても圧倒的に低いことがわかった。

日本の有休取得日数は10日で、米国、タイと並んで世界最下位だった。有休取得日数の多い国はブラジルとフランス、スペイン、ドイツの30日がトップで並んだ。全体的に欧州は有休取得日数が高い傾向にあり、一方でアジアは低い傾向が目立つ。

■「人手不足」で休みにくく
有休を取得しない理由について聞くと、1位は「人手不足」だった。日本人は「仕事の責任感が強く、職場の状況を気にしすぎるあまり休暇を取りにくい人が多い」(同社)という。2位は「緊急時のために取っておく」、3位は「仕事する気がないと思われたくない」だった。

有休取得率が低い背景には有休取得に罪悪感を感じている人が多いことがある。「有休の取得に罪悪感があるかどうか」を聞くと、日本人の58%が「罪悪感がある」と答え、世界で最も高かった。また、「自分はより多くの有休をもらう権利がある」と回答した日本人の割合は54%と最下位だった。

上司など職場の理解が得られにくいという事情も有休取得が進まない理由の1つとなっている。「上司が有休を取得することに協力的であるか」を聞くと、「協力的」と答えた日本人の割合は43%と世界で最も少なかった。有休取得率1位のブラジルでは協力的との回答が8割を超えた。

■上司世代は「休み不足」意識低く
ただ、自分に休暇が足りないと感じている人の割合は世代間で開きが出ている。18〜49歳の6割以上が休み不足と感じている一方で、50歳以上は40%にとどまった。上司世代が休みをそこまで欲していないことも、部下世代が休みづらいと感じる一因となっていそうだ。

19年4月に働き方改革関連法が施行されるのに伴い、企業は年10日以上の有休が与えられている社員について、年5日は必ず取得させなければならなくなる。エクスペディア・ジャパンの石井恵三代表は「数字上は(日本人の有休取得日数や取得率が)改善するかもしれないが、5月の大型連休が10連休となることもあって『これ以上休むのか』という話になる可能性がある」と指摘。「休みを取りにくい文化自体を変えないといけない」と話す。企業の「休み方改革」が大きな課題となりそうだ。

(潟山美穂)

2018/12/10 14:07
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38734770Q8A211C1000000/

2 :5円まとめ 2018/12/10(月) 15:05:12 kkH83bcs
アメリカやイギリスの主要企業、公務員は、
元々、有給を金に換えることが出来るので「取得」としてカウントされる。

こういう統計は真に受ける奴が能なし

12 :5円まとめ 2018/12/10(月) 15:35:49 awD1pUSK
>>2
日本も金に替えられるところ多くね?
3 :5円まとめ 2018/12/10(月) 15:10:01 QWZ41Irw
職場を常に最低限の人員で回しているからやろ
で、人手が足りなくなったらそれを理由に倒産させる
4 :5円まとめ 2018/12/10(月) 15:15:55 7k8iET0h
「こんな成績でよく休めるね。もう明日からこなくていいよ。」
お決まりのこのセリフが移民に通用するのだろうか?
13 :5円まとめ 2018/12/10(月) 15:37:34 awD1pUSK
>>4
普通に通用するだろ。
もっとも、来なくなって困るのは雇用主のほうじゃないかと思うが。
61 :5円まとめ 2018/12/10(月) 19:20:34 C6fIb/Xn
>>13
そこで「代わりはいくらでもいる」だよ
仮に移民が増えればね
5 :5円まとめ 2018/12/10(月) 15:16:59 9GZkZzmO
週休2日どころか、100日未満の休日の会社の多いこと。
中には60日もある。祝日がいくら増えようが、関係ない。
このへんを問題視すべき。
8 :5円まとめ 2018/12/10(月) 15:19:28 5mdjsYsE
無駄だから有給なんて廃止しろ
11 :5円まとめ 2018/12/10(月) 15:31:37 EmYDGAai
有休は悪
そんなイメージが染み付いている日本企業です
19 :5円まとめ 2018/12/10(月) 15:42:16 awD1pUSK
最近は求人に影響あるからとにかく有給は使い切れという職場の方が多くね?
20 :5円まとめ 2018/12/10(月) 15:57:16 +oYcWqq6
というか、その人がいなきゃ回らない状況大杉
24 :5円まとめ 2018/12/10(月) 16:32:17 zI2nMywT
なんでみんな休まないの? 俺が会社勤めしてた頃には
有給は速攻なくなって、病欠してたけどなw
25 :5円まとめ 2018/12/10(月) 16:44:50 ftui4M5C
社畜にそんなもん必要ない
30 :5円まとめ 2018/12/10(月) 17:15:08 ULYqgnc9
日本は極端だよね
ホワイト企業は有給を消化しないと怒られる
ブラック企業は有給を取得すれば怒られる
一度人材を採ったら強烈に守られるせいだよ
39 :5円まとめ 2018/12/10(月) 17:50:10 gPmOSlX/
有給どころか、休日出勤して、代休も取れないのが現実
41 :5円まとめ 2018/12/10(月) 17:53:16 EmNRW3qT
もしもフランス・イタリア・ブラジル並に日本の有給日数100&全消化
(現状の10日から20日で10日増える)
するとラテンのお休み大国(仏・伊・伯)並のバカンス大国となる
42 :5円まとめ 2018/12/10(月) 17:53:34 VSQEGvJ8
残業規制の方がキツイ
46 :5円まとめ 2018/12/10(月) 18:05:32 1MxYsZmr
移民が増えるとどうなるのかなあ
49 :5円まとめ 2018/12/10(月) 18:12:10 URaZgnMu
今年度分あと3日しかないわ
51 :5円まとめ 2018/12/10(月) 18:18:04 eRwFxhaK
>>49
えらい
54 :5円まとめ 2018/12/10(月) 18:39:27 lOiCF/Zn
年間10日も取れるのかーそんなに休めたら快適な会社だろうなと思った俺は超社畜だな
57 :5円まとめ 2018/12/10(月) 19:02:35 d5q9H+8i
休みたいけど休めない…
休んだら仕事たまる上にライン止まる…

会社はなんでこんなおかしな構造にしているんだ!
独りに与える作業量がおかしすぎる

一方で周りが仕事しているのに世間話であそんでいる社員の多いこと多いこと
おかしいだろ!

64 :5円まとめ 2018/12/10(月) 19:39:08 pcSYDrx5
私の会社も「完全なる週休2日」制。
一応、しんどいので有給は使わせてもらえるんだけど。
一流企業の有給消化義務なる変な仕組みと弊社との差でみれば、年間50日も就労日数が違う。
そんなに生産性違うのかと思うと悲しくなるわ。
69 :5円まとめ 2018/12/10(月) 20:11:54 9tvUCDl6
連休なんかより、週休三日にした方が、よっぽどいい。

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加