1 :5円まとめ   2018/07/15(日) 10:11:43  CAP_USER
 建設コンサルタント大手の日本工営は人工知能(AI)を使い、未曽有の大洪水で上昇する河川の水位を精度良く予測するシステムを開発した。過去に経験したことのない豪雨になった場合、降雨から6時間後に洪水が起きるかどうかを予測する。同社は住民の避難誘導に使えるとして、地方自治体や電力会社による活用を見込む。 
  開発したシステムは、過去の降雨記録や河川の上昇データなどをAIにあらかじめ学習させる。従来のAIで… 
 2018/7/15 6:30 
 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33008240U8A710C1TJM000/
2 :5円まとめ   2018/07/15(日) 10:14:03  bEIzwc2E
その予測を元に、被害状況や復興にかかかる予算も予測するシステムも作れ
3 :5円まとめ   2018/07/15(日) 10:17:37  kLWmaWel
避難を強制できる仕組みが無いのなら予測の質は適当なモンでいいんだよ
4 :5円まとめ   2018/07/15(日) 10:24:20  VldYEPAL
ちょっと流行るとすぐそれに対応した商売が現れるんだなあ。すぐ出来るもんなんだな。
20 :5円まとめ   2018/07/15(日) 10:55:03  GagslNGx
>>4 
この程度はすぐ出来るよ
ただ河川毎に流域や河川の構造(通水面積や勾配など)のデータを用意する必要があるから
そこは時間がかかる
この程度はすぐ出来るよ
ただ河川毎に流域や河川の構造(通水面積や勾配など)のデータを用意する必要があるから
そこは時間がかかる
8 :5円まとめ   2018/07/15(日) 10:28:31  O+bITBgx
ダム放水の決断 
鉄砲水
山津波
太陽電池畑
鉄砲水
山津波
太陽電池畑
む〜。確かにAI様でないと予測できない
9 :5円まとめ   2018/07/15(日) 10:29:09  +ZITaA5F
とりあえずAIとか言ってんだろ 
嘘くさすぎるよ…
嘘くさすぎるよ…
10 :5円まとめ   2018/07/15(日) 10:29:35  4YnL9Ve7
天気予報ですらあれだけのお金をかけてなんら予測できてないのに 
洪水や地震の予測なんて不可能だよ。
そんなところへかけるほどお金が余ってるなら起きても被害が大きくならないような対策にお金をかけましょう。
洪水や地震の予測なんて不可能だよ。
そんなところへかけるほどお金が余ってるなら起きても被害が大きくならないような対策にお金をかけましょう。
14 :5円まとめ   2018/07/15(日) 10:46:40  9NY/c/X/
営業職がよく使うシミュレーション(笑) 
以上のものには思えんな。
以上のものには思えんな。
15 :5円まとめ   2018/07/15(日) 10:48:59  2ZATv1Dz
使えるけど 投資用だなw
16 :5円まとめ   2018/07/15(日) 10:49:43  9lkidoQ0
なんでも 
パーセント(%)表記にすればいいじゃん
パーセント(%)表記にすればいいじゃん
 良い仕事なんじゃないの?こういう予算をもらえるところが、設備投資もできるようになるはずだし・・・ 
 でも・・・日本中既に、メンテも維持もできないほどにボロボロだし・・・ 
 私としては・・・ 
 Q1 もしも災害余地が出来るならば 
 A1 全部作り変えた方が安上がりだと思ってる・・・
17 :5円まとめ   2018/07/15(日) 10:52:16  2ZATv1Dz
緊急地震速報みたいに 
スマホで警告してくれるのかな
地域ごとというのは大変かもな
県ごととかなら簡単だろうけど
スマホで警告してくれるのかな
地域ごとというのは大変かもな
県ごととかなら簡単だろうけど
18 :5円まとめ   2018/07/15(日) 10:53:21  KbwLIV77
AI:もう日本に安全な所はありません。国外に避難してください。どこが安全かはデータがないので分かりません
19 :5円まとめ   2018/07/15(日) 10:54:16  Rx12yGxa
愛媛県西予市野村町以外は予知されていた水害だろ? 
ハザードマップに記されているはずだ
ハザードマップに記されているはずだ
23 :5円まとめ   2018/07/15(日) 11:01:48  qS3zjKuo
ハザードマップは流域内降水量から作ってあるんだから雨量さえ高精度把握できりゃいい話だからな。こういうのが高精度になっていくのは時間の問題
24 :5円まとめ   2018/07/15(日) 11:02:19  BBLrDYSr
AIは外れることあるから逃げない落ち
25 :5円まとめ   2018/07/15(日) 11:02:22  B3dZb9JZ
予測を当てた時点で開発終了だよなぁ
26 :5円まとめ   2018/07/15(日) 11:03:36  cLUX9gnq
国がやっておくべき仕事だった
28 :5円まとめ   2018/07/15(日) 11:05:00  Yj99koMe
あと数年、観測網が整うまではこういうので凌ぐしかない。
29 :5円まとめ   2018/07/15(日) 11:06:12  TNyUHwJN
ハザードマップで十分だし 
大雨で警報は聞こえない
大雨で警報は聞こえない
33 :5円まとめ   2018/07/15(日) 11:18:06  dc8QF1RR
予測はあるai使わんでも程度できてるとおもうけど、違うの? 
これからの防災は、如何にして正常性バイアスを取り除き、避難できるか、させるかだと思った。
これからの防災は、如何にして正常性バイアスを取り除き、避難できるか、させるかだと思った。
					

