【雇用】ベテラン派遣切りが横行 9月「義務化」前に 「3年超せば正社員」回避か|お金の総合まとめ

1 :5円まとめ 2018/07/18(水) 18:18:34 CAP_USER
改正労働者派遣法の施行から9月30日で3年を迎えるのを前に、ベテランの派遣社員を中心に「雇い止め」に遭うケースが相次いでいる。改正法では、同じ職場で働くのは最長3年で、超える場合は派遣元が派遣先に直接雇用を依頼する−などの雇用安定措置が義務化された。その義務が発生する前に契約を解除すれば、企業側は高待遇の正社員などに登用しなくて済む。労働者側からは「法の趣旨に反する派遣切りだ」と批判が出ている。

 大分県内の製造会社に勤めていた40代のAさんは、専門書類の作成業務を15年以上担ってきた。今年2月、契約は夏までと告げられた。3カ月更新で働いてきて、法改正から2年9カ月での雇い止め。あと1回更新すれば、希望していた正社員への道が開けるはずだっただけに「十数年を無駄にした」と肩を落とす。

 同じ会社で秘書として10年勤めるBさん(42)も今夏で雇い止めになった。仕事量は正社員と同等で残業もこなしてきたが、時給は1030円。昇給は10年で10円だった。次の仕事を探すため、前倒しで春に退職を願い出たが、上司には「ちゃんと引き継がないと正社員の新人がかわいそう」と聞き入れられなかった。

 法改正は派遣労働者のキャリアアップなどを目的としている。ただ、派遣元から直接雇用を依頼される派遣先にとって、受け入れは努力義務にとどまるため、当初から実現の可能性は低いと指摘されてきた。

 労働問題に詳しい井下顕弁護士(福岡市)は、9月末までに2人のようなケースがさらに増えるとみており、「派遣社員を切り捨てないための改正だったはずなのに、大量の派遣切りにつながっている。ただ、違法とはいえず、間接雇用の救済措置も少ない」と指摘する。

 弁護士らでつくる「非正規労働者の権利実現全国会議」(堺市)は昨年9月から、派遣労働者を対象にアンケートを実施。5月12日までに95人から回答があり、うち43件は「法律を言い訳に雇い止めになった」などの相談だったという。事務局は「既に諦めている人も多いのではないか。声を寄せてほしい」と呼び掛ける。
=2018/07/16付 西日本新聞朝刊=

https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/433059/

2 :5円まとめ 2018/07/18(水) 18:19:58 G51Am2Hq
おいおい、社員にしたく無いんだwww人件費削減の奴隷を雇用したいwww
3 :5円まとめ 2018/07/18(水) 18:20:18 BFRoM0Ft
正社員じゃなくて無期雇用になるだけでしょ?
9 :5円まとめ 2018/07/18(水) 18:36:06 YiRY/rFd
>>3
正社員などという法律用語は存在しないからな。
社員という法律用語はownerを意味するわけで。
4 :5円まとめ 2018/07/18(水) 18:28:42 6T7lCIMg
時給1,030円じゃあ一人暮らし出来ないだろ。

これじゃあ生活保護の方が安定して暮らせる。

5 :5円まとめ 2018/07/18(水) 18:31:41 mvfWhLuS
法令遵守しているんだから
何も問題じゃない
問題があるとすれば
雇用される側に問題がある
6 :5円まとめ 2018/07/18(水) 18:34:24 QBgjaOd+
まーた氷河期が犠牲になったのか
13 :5円まとめ 2018/07/18(水) 18:38:19 dBlPJmlh
>>6
彼らが老後を迎えた時
全世代で彼らを食い物にした来た、補填をするはめに成るだけ
選挙でも世代人数が多いから、ツケを払わされる事に成る
7 :5円まとめ 2018/07/18(水) 18:34:54 zwabbZUj
奥義「ベテラン破剣切り」
10 :5円まとめ 2018/07/18(水) 18:36:35 mvfWhLuS
冷たい話だが
派遣社員とはレンタル商品だ
一年働かせれば100万は稼いでくれるだろ?
そして派遣社員が辞めたらどうなるか?
どうせ次も派遣社員だろうな
12 :5円まとめ 2018/07/18(水) 18:38:07 m9AZ7N8p
まあ自己責任やな
14 :5円まとめ 2018/07/18(水) 18:39:23 m9AZ7N8p
派遣切り喰らうのは自己責任
15 :5円まとめ 2018/07/18(水) 18:39:53 FTX3GBPm
いいんじゃね?好景気だし、これを機に正社員探してみればさ
16 :5円まとめ 2018/07/18(水) 18:44:00 KIeHL8SL
そろそろ3年らしいのでリストに上がったら辞めるから今のうちに次を用意するように伝えてるが
派遣を雇っているようなところが先を見据えた対応など出来るわけもなく
17 :5円まとめ 2018/07/18(水) 18:47:38 dOKKxLUf
本来派遣は一時的な人手不足に対応するためのものなのに、
人件費削減の手段として使われてるのが問題。
23 :5円まとめ 2018/07/18(水) 18:51:22 8mMVSaRo
>>17
それは海外の話
日本は3年ぐらい前法改正で
派遣は正社員当てたく無い業務を担当させる役割になった
18 :5円まとめ 2018/07/18(水) 18:48:30 Zo3LWE3w
予想されたことが予想通り起きてるだけだから問題ない
22 :5円まとめ 2018/07/18(水) 18:51:12 o7koVKNx
政治や法律が改善しても企業側がその抜け穴をついてくる
ホント日本企業ってブラックかグレーしかないな
26 :5円まとめ 2018/07/18(水) 18:53:52 yemlye2u
こういう糞会社はすぐにボロボロになるよ
27 :5円まとめ 2018/07/18(水) 18:55:07 CsU7ZUXx
プロジェクトの立ち上げなどで、一時的に必要な専門職を派遣するというなら判るが、

それとは違く雇用形態で使われているからなぁ。

政財官による意図的な政策だよな。

31 :5円まとめ 2018/07/18(水) 18:57:53 5BtbK4an
すごいやつは失業保険もらえるとプラス思考
44 :5円まとめ 2018/07/18(水) 19:06:14 /1zwd8Wm
こうなるのは予期できてたじゃん
労働者を守る気なんか無いよね
45 :5円まとめ 2018/07/18(水) 19:07:50 k/cJFu+o
専門派遣ならまだしも、一般職の派遣なら致し方なかろう。
惰性で雇われただけとちがうか。
48 :5円まとめ 2018/07/18(水) 19:15:36 HqK8QWsf
直接雇用といっても正社員にしなければならない訳じゃないでしょ
違うの?
非正規の契約社員で賃金はむしろ安くなるんじゃね?
50 :5円まとめ 2018/07/18(水) 19:19:21 mvfWhLuS
>>48
アルバイトは
賞与有給、契約更新や評価、社会保険料がある
ひょっとすると派遣はリース料を払うから
節税できたりするじゃない?
49 :5円まとめ 2018/07/18(水) 19:18:45 m/bJ7hQu
人が足りないとか言っていてこれだもんな。
結局足りないのは低賃金奴隷だけってことだろ。そして安倍は、低賃金奴隷を大量に輸入しようとしている。
54 :5円まとめ 2018/07/18(水) 19:28:47 vm06vDz3
正社員になれないなら、ある程度の期間で次探さないと
こうなるわな〜35過ぎたらますます厳しくなるからね
危機感がなさすぎるよ
55 :5円まとめ 2018/07/18(水) 19:29:20 wk8h2fw8
派遣としては雇ってもいいけど、正社員にするとなると
フリーダムで上司をリスペクトしない社会性の無さで
社員にすることができないんだよ
こんな地雷野郎を正社員にはできない
ゆえに、だからこそ、全力で斬る!!!!!!
58 :5円まとめ 2018/07/18(水) 19:31:08 1Y+v7RJ9
そりゃあ大量の40歳50歳の正社員なんて貰っても困るだけやし

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加