thumbnail

【マネー】「外貨建て保険」に潜む恐ろしい”闇”と”ワナ” 思わぬ円高で巨額の含み損を抱えた人が続出|お金の総合まとめ

1 :5円まとめ 2018/03/25(日) 03:14:47 CAP_USER9
http://toyokeizai.net/articles/-/213725?display=b

2018年03月24日
岩城 みずほ : ファイナンシャルプランナー

「保険を解約したいが、現在の含み損が大きすぎて、とてもできない」――。今、外貨建て保険の加入者からのこんな相談が相次いでいます。

なぜこうした「事件」が頻発しているのでしょうか。話を聞いてみると、多くの相談者が外貨建て保険の内容を正確に理解できていないことに、主な原因があるようです。それもそのはずです。商品の仕組みは複雑で、パンフレットや提案書を一度読んだだけでは、まず理解できません。

注意する点について一応記載はされているのですが、文字が小さかったり、言い回しが難しかったり、その保険会社独自の用語であったりと、とにかく難解です。わざと消費者にわかりにくくして、思考停止に陥らせるのが目的なのではと、勘ぐってしまいたくなるほどです。今回は、外貨建て保険に入ってしまった人の問題点と、その解決策について考えます。

「払った金額の1.2倍もらえそう」という「見せ方」

相川沙希さん(56歳・会社員、仮名)は、2014年に「米ドル建ての保険料一時払いの定額年金保険」に加入しました。どんな商品かというと、「据え置き期間なしで、37年間年金を受け取れる」というものです。「据え置き期間なし」とは、一時払い保険料を一括で払い込んだ翌年から、年金を受け取れるという仕組みです。

相川さんは、「私はお給料があまり高くありません。この商品ならお小遣いの足しになりますよ、と勧められました」と言います。勧めたのは大手証券会社の営業マンです。「あまりリスクを取りたくない」という彼女に、ならば、「投資信託より保険のほうがいいですね」と、この商品を勧めたのです。

「米ドル建てだと、増えそう」「毎年決まった額のおカネがもらえる」というイメージがありますが、何が問題なのでしょうか。早速、商品を詳しく見て、それをあぶりだしていきましょう。

この商品は、一時払い保険料に対して「満期まで持てば米ドルで120%の年金額保証」とされていました。これをそのまま信じれば1.2倍もらえるように見えるわけですが、これはあくまで米ドルベースであるということです。しかも、問題はそれだけではなかったのです。
(リンク先に続きあり)

3 :5円まとめ 2018/03/25(日) 03:18:19 zzx8c1fk0
そりゃ円安だからな
円高まで待てばいい
9 :5円まとめ 2018/03/25(日) 03:36:51 JUSjxY7o0
証券会社の担当がノルマだから
買ってくれというから買ったとかだろ
この商品知らないが他の類似商品で
親が損してる
11 :5円まとめ 2018/03/25(日) 03:44:38 De25SJKJ0
ショッピングセンターにある保険ショップに勤めてる友人が言ってる
来る客がバカなカモばっかりで助かるってw
65 :5円まとめ 2018/03/25(日) 08:39:01 dc2VYhev0
>>11
テナント家賃が月に50万円とか60万円とかの駅ビルや大型ショッピングモールに店出して、
社員やパートを4人とか5人とかおいて、
しかも俺が見る限りポツリポツリとしか客は入っていなさそうなのにやっていけてるんだから相当美味しい商売なんだと思うわ
14 :5円まとめ 2018/03/25(日) 04:10:03 rv7bokwA0
更に円高進むから良い事や無いか
24 :5円まとめ 2018/03/25(日) 05:24:36 Y97CWSit0
資産を外貨で運用してる奴とか自慢してる奴、全員円高で毎回損失だしてる
54 :5円まとめ 2018/03/25(日) 07:39:53 f19F3UCW0
>>1
外貨建ってさ、毎日テレビでもニュースで為替情報言ってるんだから、レートが変動してる事ぐらいわかるだろに。
理解せずに買った奴は結局、他の投資でも失敗するよ。
76 :5円まとめ 2018/03/25(日) 09:10:49 5P007oAV0
>>1
>「米ドル建てだと、増えそう」

こんな事考えてる層は、外貨建の商品に手を出してはいけない。

84 :5円まとめ 2018/03/25(日) 09:42:48 qdn87uw60
保険はギャンブル
ってことを勧誘の説明聞いて理解しなきゃ
90 :5円まとめ 2018/03/25(日) 09:51:04 4ynR+z1w0
年末くらいなら参考になった話だけど円高が進んだ今じゃ遅い話だな
91 :5円まとめ 2018/03/25(日) 09:52:12 mdXkyh6s0
長期運用で肝要なのは手数料なんだが
その事を理解している人は少ない
92 :5円まとめ 2018/03/25(日) 09:52:22 vcl+uoXw0
中長期的にみたら円高だろうな
未だに外貨建てしてる奴みるとほんとかわいそうだわ
更にハイパーインフレ信者とかもうね
94 :5円まとめ 2018/03/25(日) 09:53:59 Vn+Kka4P0
為替リスクより手数料リスクの方が大きい
98 :5円まとめ 2018/03/25(日) 10:08:06 MepiMPSl0
外貨建てってロシアの住宅ローンでも問題になってるやつやん
アホなんだなこいつら
99 :5円まとめ 2018/03/25(日) 10:11:36 NkQZss100
かと言って投資信託がよいかと言うと違うしな
日本はどれもボッタクリ
信託報酬0.2%で「低コスト」とか自称しちゃうしな
海外ETF、例えばivvとかは0.04%
なのに日本で似たような投資信託は0.2%からと文字通り「桁違い」に高い

日本で資産運用する事自体が間違い

100 :5円まとめ 2018/03/25(日) 10:13:42 nWgAFW/a0
長期で見れば円安になるから問題ない
日本の国力や経済はこの先必ず縮小する
104 :5円まとめ 2018/03/25(日) 10:22:00 qd7Q1nbU0
レバ低くしてFXでもやったほうが、手数料安くね
105 :5円まとめ 2018/03/25(日) 10:26:10 0e0B/8L80
金利が殆どゼロの時代に保険に入る馬鹿と、俺みたいに保険に入る金も無い馬鹿
106 :5円まとめ 2018/03/25(日) 10:28:46 GPzk0jPQ0
80円時代に契約してればボロ儲けだったのにな。
109 :5円まとめ 2018/03/25(日) 10:38:38 1WqU1wWZ0
為替手数料を5%もとれる国があるんだから、日本も為替取引に税金を4円ぐらいとればいいのに
112 :5円まとめ 2018/03/25(日) 10:51:03 JYvxzDBx0
日本の銀行や証券会社が進める時は必ず大損するよな。例外なくそう。
118 :5円まとめ 2018/03/25(日) 11:14:01 vY+E6xsg0
手数料が高過ぎる
外貨預金なんてアホがすること
121 :5円まとめ 2018/03/25(日) 12:06:14 iH5ZrWPB0
なんかほんとバブルっぽいニュース増えた気がするけど
ベースがマイナス金利だから大してプラスの話じゃないのが
なんか救われない
124 :5円まとめ 2018/03/25(日) 12:30:45 cwWxHMF90
外貨建ての商品なんて、資産総額に対して手数料取るようなものも多いしな
最初は良いけど、満期に近付くほどすごい勢いで手数料が取られる奴
125 :5円まとめ 2018/03/25(日) 12:58:57 mdXkyh6s0
手数料考慮しても長期投資に耐えられるような金融商品なんて
株式しかないんだけどな
それ以外は完全な丁半でしかない
130 :5円まとめ 2018/03/25(日) 14:09:14 sejYzbiA0
>>125
過去200年の投資成績を比較した研究によれば、
株式が最強。次いで不動産。
大きく落ちて国債など。
現金はマイナス。
127 :5円まとめ 2018/03/25(日) 13:10:14 4lOZMN+T0
保険屋の金融関連商品なんてほぼ全部罠に決まってる
しかし外貨建て保険に入って円高で大損したなんて自己責任以外の何者でもない

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加