1 :5円まとめ   2018/03/25(日) 08:55:43  3XN26BSC0
 新社会人にとって職場は知らない常識ばかり。 
驚くのは彼らを迎える先輩、上司も同様だ。
驚くのは彼らを迎える先輩、上司も同様だ。
<先輩のおどろき>
 1位 友達感覚で話しかけてくる 260人 
 2位 プレゼンなど人前で話すのが上手 175人 
 3位 プライベートを優先する 172人 
 4位 周りと競わない 159人 
 5位 手取り足取り教える必要がある 146人 
 6位 仕事への不満を隠さない 144人 
 7位 職場の固定電話を率先して取らない 126人 
 8位 ネット検索が速い 120人 
 9位 宴会で最初からビール以外を飲む 102人 
 10位 配属後もSNSで同期とつながっている 76人 
 <新人のおどろき>はリンク先です 
 https://style.nikkei.com/article/DGXMZO28377070Q8A320C1W03000?channel=DF290120183394
2 :5円まとめ   2018/03/25(日) 08:57:18  lzJJOHRX0
すぐに心が折れてやる気をなくす
3 :5円まとめ   2018/03/25(日) 08:57:32  yKZNAfO70
先輩も先輩一年生ってことか
4 :5円まとめ   2018/03/25(日) 08:58:10  /0Vh/oPY0
老害の時代錯誤ランキングかこれ。
5 :5円まとめ   2018/03/25(日) 08:59:25  rd3UlLWY0
お前らも上からはこう思われてた定期
6 :5円まとめ   2018/03/25(日) 09:00:04  xUFxQQBH0
めっちゃミスしてめっちゃ怒られてるけどけっこうけろっとしてるメンタルの強さ
66 :5円まとめ   2018/03/25(日) 10:13:35  nGrgE5FeO
>>6 
逆なイメージ
強く怒られたら辞めるまである
逆なイメージ
強く怒られたら辞めるまである
7 :5円まとめ   2018/03/25(日) 09:01:53  f38hIURa0
アスペルガーだらけ 
腹黒い
腹黒い
8 :5円まとめ   2018/03/25(日) 09:02:52  4aGDnkgX0
漫画やアニメ、ゲーム好きなのを隠さないのに驚いた
9 :5円まとめ   2018/03/25(日) 09:03:22  3UlB/Mo60
昔から変わらんだろこれ
10 :5円まとめ   2018/03/25(日) 09:03:41  drNko0480
1日目の昼休み以降見てない
11 :5円まとめ   2018/03/25(日) 09:03:50  Fb7gQT2y0
若い衆「すみません!3軸旋盤が諸行無常になりました」 
俺「なにそれ」
若い衆「形あるもの 必ず壊れるって事です」
俺「」
俺「なにそれ」
若い衆「形あるもの 必ず壊れるって事です」
俺「」
13 :5円まとめ   2018/03/25(日) 09:06:46  argT1OAa0
今の子はしゃべるの上手だけどそういう訓練受けてんのかね
14 :5円まとめ   2018/03/25(日) 09:07:32  ktuaWjWj0
プレゼンうまいのはええやん
15 :5円まとめ   2018/03/25(日) 09:08:55  RIAUMsPC0
9位 宴会で最初からビール以外を飲む 
40半ばのオッサンだけど、自分が上の立場なってから撤廃した
好きなの飲むのが一番だよ
40半ばのオッサンだけど、自分が上の立場なってから撤廃した
好きなの飲むのが一番だよ
16 :5円まとめ   2018/03/25(日) 09:09:09  01ToWUzx0
ハゲてない 
なんなの?
17 :5円まとめ   2018/03/25(日) 09:10:08  WkhOX+pF0
結構スペック高いよ今の若いコ 
自分の同世代の方がヤバい
自分の同世代の方がヤバい
19 :5円まとめ   2018/03/25(日) 09:12:00  NXwjFuRx0
うちの会社はいまだ乾杯のときビール強制してくるオッサンがいてうざい
23 :5円まとめ   2018/03/25(日) 09:15:38  rDBaHmRe0
まあ普通に考えたら老いては子に従えが一番なんだよなあ
26 :5円まとめ   2018/03/25(日) 09:20:33  SsGOaJox0
とりあえずビール言ってんの老害しかおらんだろもう 
もう少しまじめに考えろ
もう少しまじめに考えろ
32 :5円まとめ   2018/03/25(日) 09:27:41  vVE5NTEh0
配属されて一年目は仕事もそうだけど特に社会人としておかしいよとか人としてあり得ないとか言われてたわ
34 :5円まとめ   2018/03/25(日) 09:30:57  ACy1ArIG0
こんなの今更驚いてどうすんの
37 :5円まとめ   2018/03/25(日) 09:32:44  6orxIi4o0
遅刻の連絡がLINE 
体調が悪いので休ませてくださいの連絡がLINE
辞めますの連絡がLINE
体調が悪いので休ませてくださいの連絡がLINE
辞めますの連絡がLINE
41 :5円まとめ   2018/03/25(日) 09:36:44  x9RQQT+a0
超有能なのが2位に入ってるんですが
43 :5円まとめ   2018/03/25(日) 09:38:28  1csPs5Q70
すぐ辞める
44 :5円まとめ   2018/03/25(日) 09:39:12  h/jMXOTo0
とりあえずビールとか言い出すハゲは無能
45 :5円まとめ   2018/03/25(日) 09:40:04  jDarElD30
今の若手って極端じゃない? 
できない奴はホント声小さい
できない奴はホント声小さい
46 :5円まとめ   2018/03/25(日) 09:40:34  g7p7iXM50
スマホに慣れてる世代が入ってくるとキーボード打てない子も出てきちゃうかもね 
フリック入力のキーボードも用意してあげたほうがいいのかな
フリック入力のキーボードも用意してあげたほうがいいのかな
48 :5円まとめ   2018/03/25(日) 09:43:53  qeEbPlC70
昔の職場で手本見せてやらせたら、片手で作業始めて驚いたわ。 
同じようにすればいいのに出来ないとか。
当然クビにしたが。
同じようにすればいいのに出来ないとか。
当然クビにしたが。
49 :5円まとめ   2018/03/25(日) 09:43:58  33L2m2KR0
飯食うときくらいスマホ仕舞え 
オッサンでもこういう奴おるけど
オッサンでもこういう奴おるけど
50 :5円まとめ   2018/03/25(日) 09:46:53  wmjVf4K60
隣で上司が手酌していても楽しそうに話してる
57 :5円まとめ   2018/03/25(日) 09:58:34  NXwjFuRx0
>>50 
飲みたいなら自分で注げよと思う
使用人じゃないんだから
飲みたいなら自分で注げよと思う
使用人じゃないんだから
 
					
