thumbnail

【投資】積み立て投資に勢い NISAなど150万口座に 若者「手軽さ」支持|お金の総合まとめ

1 :5円まとめ 2018/02/24(土) 22:56:28 CAP_USER
毎月一定額の投資信託を購入する積み立て投資が急拡大している。2018年に始まった積み立て型の少額投資非課税制度(つみたてNISA)は1月末時点の申込件数が主要証券・銀行11社で約38万口座に達した。毎月掛け金を拠出する個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」や従来型のNISA積み立ても合わせると、積み立て投資は全体で150万口座を突破した。税優遇による制度改正が若年層の資産形成を後押ししている…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27363910U8A220C1EA2000/
2 :5円まとめ 2018/02/24(土) 22:57:58 syRqEySP
投資=資産形成

だれだそんな馬鹿なこと言ってる奴は?
マイナス資産になる確立は50%あるんだぞ

21 :5円まとめ 2018/02/24(土) 23:28:01 kmvat1F/
>>2
普通に考えればインデックス長期投資すれば上がる確率の方が高いだろ。
94 :5円まとめ 2018/02/25(日) 06:45:18 33fXENxp
>>2
NISA、子供NISA、積み立てNISAとか張り切っているのは日本政府。
インフレ政策で資産が減るのは投資でカバー出来るということにするため
3 :5円まとめ 2018/02/24(土) 22:58:14 DIK4TFm+
誰でも気軽にはじめられます=貧乏クジ
113 :5円まとめ 2018/02/25(日) 10:10:41 mjMnhXU1
>>3
まさしくそれ
少なくとも今は様子見した方が良い
114 :5円まとめ 2018/02/25(日) 10:13:33 AVpIHYOy
>>113
そうやってずっと様子見なんだろw
152 :5円まとめ 2018/02/25(日) 14:28:57 CxNUSCq0
>>114
少なくとも今は本当に様子見したほうが良いと思う
民主党時代は本当にお買い得だったけどね
おかげで持ってる株が2倍以上になったわ
7 :5円まとめ 2018/02/24(土) 23:04:02 4iQsCVOS
NISAとIDECOはメリットがわからん
非課税の割合は大きくても、そもそも上限額が小さすぎて資産とは呼べないんじゃないか?
枠が10倍くらいあればいいかもしれないが
22 :5円まとめ 2018/02/24(土) 23:29:02 KeNUcgXf
>>7
投資の呼び水だからな
最初は少額でってこと
13 :5円まとめ 2018/02/24(土) 23:10:29 gcoUWz90
株は庶民がちょい豊かになるためのいいツール
14 :5円まとめ 2018/02/24(土) 23:13:01 QQOTOxnZ
バブルのピークだって言うのに。
また国に騙されちゃう人が大勢いるのね。
金持ちはもう、退避してるって言うのに。
15 :5円まとめ 2018/02/24(土) 23:18:03 5lfrD6P2
「日経平均16,000円」←バブルだ。もうすぐ弾ける。
「日経平均18,000円」←バブルだ。もうすぐ弾ける。
「日経平均20,000円」←バブルだ。もうすぐ弾ける。
「日経平均22,000円」←バブルだ。もうすぐ弾ける。
「日経平均24,000円」←バブルだ。もうすぐ弾ける。
19 :5円まとめ 2018/02/24(土) 23:25:27 nMIboKeq
年金はまともに出ないから自己責任で資産形成しろよってことでしょ。
20 :5円まとめ 2018/02/24(土) 23:27:43 tpN6yAOf
  
ピケティが何て言ってたか、もう忘れたか?
23 :5円まとめ 2018/02/24(土) 23:29:37 +7HMDkEn
普通に定期積金すればいいんじゃないの?
28 :5円まとめ 2018/02/24(土) 23:33:29 nMIboKeq
>>23
定期はインフレに耐えられない。金利ほぼ0だと30年貯金してもほぼ増えない。
今の100万円と30年後の100万円の価値が同じはずがない。
最近30年はたまたまほとんどインフレしなかったけど、さらに30年インフレ無しとは考えにくい。
38 :5円まとめ 2018/02/24(土) 23:53:15 SDfBcyjx
>>28
それなら、不動産を買えば?
都心のオフィスビルでもいいし、商業ビルでもいい
30 :5円まとめ 2018/02/24(土) 23:36:59 J8dkfYBU
日本の人口からしたら150万口座しかない事自体驚きだが、そのうえ口座の稼働率は結構低いんだよな
34 :5円まとめ 2018/02/24(土) 23:49:16 aP0pSE0Z
>>30
なんつーか、さんざんレス上がってるけど
やっぱ枠が小さ過ぎてメリットが薄いっつーか
44 :5円まとめ 2018/02/25(日) 00:07:10 DbowkV6F
>>34
短期筋にはメリットが無いに等しいだろうな。
100万で買って長期で持ち、200万で売れたら20万円も浮く。差分でちょっとしたのを1単元買い増せるわな。
ついでに、証券会社によっちゃ手数料まで無料になるのもいい。往復でラーメン1杯くらい食えそうだな。
41 :5円まとめ 2018/02/24(土) 23:58:37 g6bScfOl
イデコはおっさんならすべき
64 :5円まとめ 2018/02/25(日) 01:13:39 qTg6hJ2E
>>41
逆でしょ
若者ほど意味がある制度
特に40超えてるオッサンには無意味に等しい
87 :5円まとめ 2018/02/25(日) 03:01:22 w6jY1kQh
>>64
長期投資という視点だと確かに若者に有利。
だけど税制という視点だとおっさんが有利。
(おっさんの累進課税>若者の累進課税≧年金受取時の累進課税)

若者なら長期投資に向いたインデックス投信、おっさんなら節税メリットを生かせる定期預金。

118 :5円まとめ 2018/02/25(日) 10:20:17 yebl1M79
>>64
投資としてはそうだけどiDeCoは所得が多い人ほど控除額が高いからおっさんも有利だぞ
62 :5円まとめ 2018/02/25(日) 01:10:00 CTLnx1mr
もう、株価上げるのにドーピングしまくったからな。
ここから崩れたら、今までにない程の不景気来るだろう。
リーマンショックが、かわいいものに思えるくらいに。
年金基金は株に相当突っ込んでるからなあ。
年金支給70才から宣言の良い言い訳にされるわ。
127 :5円まとめ 2018/02/25(日) 11:18:04 8JNAQY0j
儲かるにせよ損するにせよ
若い初心者には投資入門としてはいいんじゃないの
132 :5円まとめ 2018/02/25(日) 11:31:25 AVpIHYOy
つうかそんなに値下がり怖いなら下がった時にオプション買えば良いよ
ああ、素人には厳しいかw
140 :5円まとめ 2018/02/25(日) 12:16:44 D+w2eQ+A
戦前にじいちゃんが持っていた資産

地方の広大な農地
戦時国債
軍票
銀行預金
銀座の土地

みんなが持ってる所は狙い撃ちされるんだよな

143 :5円まとめ 2018/02/25(日) 12:26:22 2Jpie3iY
一般人は、とにかく今は手放しておけ

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加