・「eクローナ」構想が浮上−現金の補完機能持たす可能性
「現金お断り」の看板や表示を見掛けることが、ますます当たり前になっている。決済のデジタル・モバイル化が進むスウェーデンの店舗やレストランでの話だ。
あまりに急激なペースで現金が使われなくなっていることに、スウェーデン当局は眉をひそめる。中央銀行法の見直しが行われる中で、今夏にも中間報告が出る。
議会で中銀法見直しを担当するマッツ・ディレン氏は、「現金の利用減少が急激過ぎればインフラ維持が難しくなるだろう」と言う。中間報告にどのような提案が盛り込まれる可能性があるのかについてはコメントを控えた。
地球上で最もキャッシュレス化が進んだ社会と広く見なされているスウェーデンでは、銀行支店の多くが現金の取り扱いをやめている。多くの店舗や飲食店、美術館は今、カードかモバイルでの決済しか受け付けない。だが高齢者を中心にデジタル社会になじめない人も多く、欠点もある。
スウェーデンの現金流通額は昨年、1990年以来の低水準を記録。2007年のピークから40%余り減っている。16、17両年の落ち込みは過去最大だ。先月公表されたインサイト・インテリジェンス年次調査によれば、17年に現金決済を少なくとも週1回行ったスウェーデン人は全体のわずか25%。4年前の63%から急減した。36%は一切現金を使わないか、年1、2回だけだと回答した。
対応を迫られているスウェーデン中銀は、公式通貨のデジタル発行が必要かどうかを検討している。スウェーデン・クローナの電子版、いわゆる「eクローナ」とも言うべきデジタル通貨だ。最終案は来年遅くまでまとまらない見通しだが、浮上しているアイデアは完全に現金に取って代わるものではなく、あくまで現金を補完する機能をデジタル通貨に持たすというものだ。
2018年2月21日 13:32 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-21/P4HE1R6S972A01
追加ソース
現金が消えた国?スウェーデンで見た財布とスマホ(2月20日 21時25分)
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2018_0220.html
消費税て返してくれるんじゃないの?
無い。
大丈夫だ、問題ない
のダメージが洒落にならんと思うがどうなんだろ?
紙幣だって不朽のものじゃない、簡単に燃えるしね
冗長性が保てる分、電子の方が残りやすい
馴染みがあるから安心感があるだけじゃないかな
紙幣の方がおおっぴらにしたくない匿名取引には向くけど、
スウェーデン見てるとそういうの必要とする人少ないのかもね
個人情報もあいまいな形でしか取られないで済む
しかも、スウェーデンはユーロではなく独自通貨を使用してる為、思い切って仮想通貨に変更出来る事情もある
ただ、これが立ち行かなくなった時にEUも手助けしないし混乱が、起きた場合スウェーデンだけで何とかしなければならない
ちなみにデンマークは2030年には政府貨幣が使えなくなる。
そして、今でもデンマーク国民はあまり現金を使わなくなっているそうだ。
通貨を電子化しても、ますます政府に管理され、重税を取られるだけ。
現金しか扱えない年寄詰むからな
デンマークは普通の40〜50代ぐらいのオバちゃんたちが、
「今はもうあまり現金を使わないよ」言っていたけどね。
ただ80歳とかになって来ると、現金じゃないと難しいひともいるかもな。
でも、かなり高齢になっても意外と頭は悪くならないんだよね。
考えたな
渡せるよ、でないと電子マネーの意味がない
どこかの国はおサイフケータイの認証装置っていう専用機器がないと移動できないようになってるけどさ
国の通貨の電子化はどんどん進めてほしい
進めていいけど
現金お断りはあかんわ
最低限両方使えるようにしとかんと
激安店なんかほとんどそうだ
Suicaのシステム障害も大変なことになるというのに
それとは別にジェニアール駅員の対応はクソ
停電の時はバッテリーで乗り切るんじゃね?
個人商店レベルならモバイルバッテリーか車から充電で余裕だろう。
通信インフラさえ生きてれば、スマホが使えれば良いわけだし。
万引被害も全体じゃ600億とか凄い数字だからな。
万引きはもともとキャッシュレス
やっぱり1万円札じゃないと。外国のは糞紙ばかり。