1 :5円まとめ   2018/02/17(土) 06:40:01  Ikd/ADuI0
嘘やめろや
2 :5円まとめ   2018/02/17(土) 06:40:22  Szclm77d0
選ぶなよ
3 :5円まとめ   2018/02/17(土) 06:40:23  0DB4onhM0
企業選ばないやつおらんやろ
4 :5円まとめ   2018/02/17(土) 06:40:39  4OcoFzSsd
介護は超売り手やぞ
5 :5円まとめ   2018/02/17(土) 06:41:26  NJQLhHg1d
介護小売飲食以外ならどこでもええわ
6 :5円まとめ   2018/02/17(土) 06:41:56  FFFVAUel0
ガチやで
7 :5円まとめ   2018/02/17(土) 06:42:13  edXixH1B0
じゃあ印刷業行ってみろよ 
即決やぞ
即決やぞ
8 :5円まとめ   2018/02/17(土) 06:42:19  WgteIYcQ0
介護飲食スーパーパチンコなら余裕や
10 :5円まとめ   2018/02/17(土) 06:42:43  Ikd/ADuI0
無能やからわがまま言えへんけど無駄に学歴はあるからあんまり底辺にも就きたくないジレンマ
12 :5円まとめ   2018/02/17(土) 06:43:46  X0X2GwgHa
面接がワイは無理やったあんなん嘘つき選手権やん
13 :5円まとめ   2018/02/17(土) 06:44:11  u11w9iDk0
学歴あるなら知名度あるとこでもなけりゃ余裕やろ
15 :5円まとめ   2018/02/17(土) 06:44:49  Ikd/ADuI0
>>13 
無能やから面接で落とされそうなんや
無能やから面接で落とされそうなんや
18 :5円まとめ   2018/02/17(土) 06:46:43  Ikd/ADuI0
>>17 
行けそうなとこってどうやってわかんねん
行けそうなとこってどうやってわかんねん
26 :5円まとめ   2018/02/17(土) 06:51:44  3+M7DxQXM
>>18 
大学の先輩とか見たら大体この辺かってなるやろ?
あとはクソ大企業で練習しておけば10社目には決まってるで
大学の先輩とか見たら大体この辺かってなるやろ?
あとはクソ大企業で練習しておけば10社目には決まってるで
29 :5円まとめ   2018/02/17(土) 06:52:41  Ikd/ADuI0
>>26 
なるほど
ワイの場合20社くらい受けへんとあかんな
なるほど
ワイの場合20社くらい受けへんとあかんな
19 :5円まとめ   2018/02/17(土) 06:47:51  1gsrZe/Yd
今の会社仕事は割りと楽やし給料も悪くないけど転勤多すぎて辛いわ
21 :5円まとめ   2018/02/17(土) 06:49:34  Ikd/ADuI0
>>19 
ワイ別に転勤とか大丈夫なんやがまだ経験してへんからなんとも言えへんわ
やっぱキツイんか
ワイ別に転勤とか大丈夫なんやがまだ経験してへんからなんとも言えへんわ
やっぱキツイんか
20 :5円まとめ   2018/02/17(土) 06:48:58  OXQv8gLQ0
うそだよ
22 :5円まとめ   2018/02/17(土) 06:50:43  DUO3lAwQ0
嘘じゃない 
就活自体はあっさり決まる
入った後は大変だろうけど
就活自体はあっさり決まる
入った後は大変だろうけど
23 :5円まとめ   2018/02/17(土) 06:50:47  vriR1KMV0
実際楽だぞ
25 :5円まとめ   2018/02/17(土) 06:51:36  Ikd/ADuI0
入った後のことはその時考えたらええわ 
ぶっちゃけ就活を早く終わらせることしか考えがない
ぶっちゃけ就活を早く終わらせることしか考えがない
27 :5円まとめ   2018/02/17(土) 06:52:32  7SQmULEu0
嘘は言ってないやろ 
楽しようとすればどっかで苦労せな
楽しようとすればどっかで苦労せな
30 :5円まとめ   2018/02/17(土) 06:53:46  2QDnNfZa0
銀行! 
大手メーカー!
大手メーカー!
半年で辞めてる奴多くて草
34 :5円まとめ   2018/02/17(土) 06:54:42  Ikd/ADuI0
>>30 
ワイ上昇志向これっぽっちもないからその辺の業界行く奴ほんま尊敬するわ
SEとかになって細々と与えられた仕事こなしていきたい
ワイ上昇志向これっぽっちもないからその辺の業界行く奴ほんま尊敬するわ
SEとかになって細々と与えられた仕事こなしていきたい
31 :5円まとめ   2018/02/17(土) 06:54:00  hj2OrmSm0
新卒で介護なんてやめとけ 
それなら2,3年公務員浪人なり資格勉強して失敗してからでもいけるから
それなら2,3年公務員浪人なり資格勉強して失敗してからでもいけるから
35 :5円まとめ   2018/02/17(土) 06:55:55  Ikd/ADuI0
いや流石に飲食介護小売は願い下げや 
Fランならまだしも
Fランならまだしも
43 :5円まとめ   2018/02/17(土) 07:02:10  VzbbUqIM0
>>35 
じゃ建築の現場監督しよっか
じゃ建築の現場監督しよっか
36 :5円まとめ   2018/02/17(土) 06:56:22  yWWzEb0a0
就活はキツいが本当の自分を見極める最初で最後の時間 
ここでサボった奴の末路は負け組人生を歩むということ
ここでサボった奴の末路は負け組人生を歩むということ
 お金を持ってないおっさん、おばさんはメチャクチャ悲惨だよ 
 年取ればわかる
37 :5円まとめ   2018/02/17(土) 06:57:51  3+M7DxQXM
就活って企業規模とか給料で選びがちよな 
働きやすさをもっと重視すべきと過去の自分に教えてあげたい
働きやすさをもっと重視すべきと過去の自分に教えてあげたい
45 :5円まとめ   2018/02/17(土) 07:03:37  7OL1iw/ZM
>>37 
これ
これ
40 :5円まとめ   2018/02/17(土) 06:58:29  nlh/FhvF0
金融系のでかいとこは大変そうやなって思うわ 
飲み会して勉強してノルマこなして〜って絶対できん
飲み会して勉強してノルマこなして〜って絶対できん
41 :5円まとめ   2018/02/17(土) 06:59:39  Zz8nDFT5a
ブラックの定義なんて人それぞれやからな 
あんまり周りに流されんことや
あんまり周りに流されんことや
42 :5円まとめ   2018/02/17(土) 07:00:48  Ikd/ADuI0
ワイは福利厚生しか見てへんわ
46 :5円まとめ   2018/02/17(土) 07:04:50  GzdM4gq/p
人間関係か給料、どっちかに満足してれば続けられる 
両方が嫌になった時か辞めどきだと思う
48 :5円まとめ   2018/02/17(土) 07:05:34  /bYgSTpA0
選ばなかったら就職後に地獄を見るからな 
どうしても納得できなかったら留年した方がマシ
どうしても納得できなかったら留年した方がマシ
49 :5円まとめ   2018/02/17(土) 07:06:33  JDeM0sF1d
選ばなけらば仕事はあるって言う奴はどんだけくそな仕事でも定年まで働けるんかな
52 :5円まとめ   2018/02/17(土) 07:07:23  GzdM4gq/p
ワイ院卒メーカー勤務研究職やけど、人間関係ゴミ過ぎて嫌やわ 
 理系特有の陽キャになりきれないネチネチした上から目線の奴が多いわ 
 自分に甘く他人に厳しい揚げ足取りばっかりするやつ 
文系職つけばよかった
53 :5円まとめ   2018/02/17(土) 07:07:31  jQLWGdJka
建設業はいつでも君たちを待っとるで