【年金額】 2018年度は据え置き・・・厚生労働省|お金の総合まとめ

1 :5円まとめ 2018/01/26(金) 10:43:58.12 CAP_USER9.net
厚生労働省は26日、2018年度の公的年金額を17年度と同じ水準に据え置くと発表した。据え置きは2年ぶり。
https://this.kiji.is/329432638913332321?c=39546741839462401
2 :5円まとめ 2018/01/26(金) 10:45:48.38 +UA/yrnj0.net
年金たかすぎ
9 :5円まとめ 2018/01/26(金) 10:57:54.60 /7XVM47w0.net
ナマポより支給額が低い国民年金なんて!
19 :5円まとめ 2018/01/26(金) 11:07:18.81 YOSOM0Ea0.net
>>9
国民年金は基礎年金でそれだけじゃ老後の生活が
出来ない前提の年金だから文句言うならなぜ厚生年金みたいに
二階建てにしなかったのか当時の政府に言うべき。
52 :5円まとめ 2018/01/26(金) 12:13:21.38 HSBYarpL0.net
>>19
それ話があべこべだ、昭和36年に国民皆保険制の大号令の下
年金と健康保険が制度化された
だが、自営業者が対象の国民年金は、自分で稼ぐから不要、やるなら保険料を最小にしてくれの大合唱
国民健康保険も、病気でもないのに何で保険料払うんだ?健康保険なんてマッピラ御免、という訳で加入者が増えるまで数年を要したんだ
つまりお前らの親が選択したことなんだよ
60 :5円まとめ 2018/01/26(金) 12:43:30.77 1VqJVddb0.net
>>52
国民年金だとフルで年金納めても月6万ちょいだろ。
生活できない額だな。
71 :5円まとめ 2018/01/26(金) 13:44:56.63 0UC7y9Z30.net
>>60
60歳から受け取るとサラリーマンの小遣い程度しか貰えない
年金を老後のアテに出来る時代は完全に終わった

終わったからこれまでの納付額一括で返せよ、利息もつけてな
年利18%で勘弁してやるわ

118 :5円まとめ 2018/01/26(金) 20:24:42.60 YL+YUF/d0.net
>>71

今でも年金と
生活保護との差額分の
支給は
役所からされるよ。

役所から追い返されるリスクあるので
非営利法人の支援センター
か弁護士に相談してからいくこと。

12 :5円まとめ 2018/01/26(金) 10:59:12.55 okBnNFDn0.net
生活保護の方がはるかに得だもんな
だれも収めなくなると思う
14 :5円まとめ 2018/01/26(金) 11:01:43.38 dh8m8Tn10.net
>>12
一文無しのスッテンテンになってないと受給できないけどな
31 :5円まとめ 2018/01/26(金) 11:41:27.55 1VqJVddb0.net
>>14
スッテンテンに近い人ばっかりだろうな。
ナマポ受ける人だから。
15 :5円まとめ 2018/01/26(金) 11:04:25.61 6SSSyPRp0.net
昨年減額されてそのままとは2年ぶり物価上昇してると言うのに賃金下落の影響か
マクロスライドも曖昧だな指標とか採用や調査のさじ加減でどうにもなるし単純に上げる気無いだろこれ
27 :5円まとめ 2018/01/26(金) 11:23:07.80 9tkDE0dk0.net
>>15
頭のいい人が決めてるのだろうが難しすぎて何が何だかわからんよなw
一応ここに正式な発表がある

http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12502000-Nenkinkyoku-Nenkinka/0000192296.pdf

でも読んでもどういった計算してるのか俺の頭では理解出来んよ…

16 :5円まとめ 2018/01/26(金) 11:05:00.25 BlgQmjQW0.net
インフレじゃねーのかよ
17 :5円まとめ 2018/01/26(金) 11:05:08.02 0UC7y9Z30.net
今の日本は30年前から給料が上がっていないどころか下がっている
30年前の国民年金料は月7400円だった

今すぐこの水準に戻せよ詐欺年金

22 :5円まとめ 2018/01/26(金) 11:12:50.10 XQAWH+240.net
年金は生活保護以上に出してやれ
生活保護分を削っても

ただな、年金の今の仕組みは破綻しか見え無いからな

112 :5円まとめ 2018/01/26(金) 20:05:13.92 oLSIkqOl0.net
>>22
年金は絶対に破綻しないよ

支給開始を120歳とかにすればいいんだもんw

30 :5円まとめ 2018/01/26(金) 11:33:46.29 6VR3QXGr0.net
年金なんか満額支給してその分円を発行してインフレにしておけば、みんな満足すんじゃないの
32 :5円まとめ 2018/01/26(金) 11:42:09.31 0UC7y9Z30.net
国民年金税下げてくれよ
収入に関わらず一律に徴収するから貧困拡大の原因になってるんだわ
消費税やきちがい税の国民健康保険税とセットで
34 :5円まとめ 2018/01/26(金) 11:43:57.80 X2i95g7s0.net
現在の支給月額は、会社員らが加入する厚生年金を受け取る
標準的な夫婦世帯で、月22万1277円。

すごいな・・・

37 :5円まとめ 2018/01/26(金) 11:46:13.88 1VqJVddb0.net
>>34
厚生年金で一人11万だったらそんなもんだろ
安いぐらいだ。
41 :5円まとめ 2018/01/26(金) 11:51:42.94 9tkDE0dk0.net
>>37
この計算では妻は専業主婦だけどな
103 :5円まとめ 2018/01/26(金) 19:39:58.96 YL+YUF/d0.net
>>34

1 厚生年金の平均は世帯平均23万円といわれてる。

2 国民年金の満額が78万円で
 月額6万5000円
 つまり夫の厚生年金は16万5000円あればよい。
 男性の厚生年金平均とほぼ同じ。

3 妻が65歳未満の場合(妻が20代・30代でもよい)
 夫が65歳以上で年金受給だと

 夫の年金に38万98007円が加算される。
 月3万2500円くらい。
http://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinenkin/kakyu-hurikae/20150401.html

4 妻が40歳以上で65歳未満の場合
  あるいは子供が18歳未満の場合
  夫が死亡した場合、
  妻のもらえる年金=年額58万5100円+夫の比例報酬部分の厚生年金*3/4 

https://allabout.co.jp/gm/gc/13499/

42 :5円まとめ 2018/01/26(金) 11:53:26.47 vG7S62ph0.net
政府が偉そうに言ってるけど、そもそも何十年も払い続けてものを
受け取ってるだけなのに、それがなんで破綻するの?
払った額を超えて支給される際に減額とかすればイイじゃん
46 :5円まとめ 2018/01/26(金) 12:02:55.68 jpSzRcy10.net
これまさに懸念されてたパターンじゃないか
賃金が物価に負けて本来マクロスライドで年金減額だけど据え置きするので
将来ドンと下がる可能性だけが積み上げられるっていう・・・
56 :5円まとめ 2018/01/26(金) 12:23:10.88 QkeDq3P60.net
これおかしくね?
なんで賃金下がってることにしてんの?
好景気なんだけど
64 :5円まとめ 2018/01/26(金) 12:59:01.38 jpSzRcy10.net
>>56
物価は最新を使うけど賃金は過去3年の平均を取るからかな
で今回みたいに平均賃金が直近物価を下回ってしまうと
時差で将来逆になっても賃金に抑えられてしまうという仕組み
年金カット法案と言われたのはそういうこと
まあ見直しするみたいなこと聞いたけど
65 :5円まとめ 2018/01/26(金) 13:04:05.40 jpSzRcy10.net
>>64
時差で将来逆になっても「今度は物価」に抑えられてしまうという仕組み

の間違いね

96 :5円まとめ 2018/01/26(金) 19:04:55.30 MB5FWPlq0.net
いったい何のための歴史的株高なんですかねえ
101 :5円まとめ 2018/01/26(金) 19:19:38.62 gdcd3DZ70.net
>>96
たしかにあれって誰得なんだろうね?
株高が日本国の帳簿に入ってくる時、借方?貸方?は何になるんだろう
110 :5円まとめ 2018/01/26(金) 20:02:47.16 8FILShG30.net
まあ、女性は退職後も仕事がいろいろとあるからねえ
男の年金の安い人の方が困ると思うわ。仕事がないぞ
122 :5円まとめ 2018/01/26(金) 20:32:57.70 Vvtolxm4c
でも
若くて美人の女性はまだいい。
お水、風俗で働けるから
126 :5円まとめ 2018/01/26(金) 21:19:57.66 YL+YUF/d0.net
拠出年金は
定期だからもう少し高いか。

拠出年金は退職金を運用して
単純にその資金を5〜15年で
分割でもらうだけだからな。

退職金2500万円を拠出年金で運用して4000万円にして

15年でもらっても270万円+アルファ

てか拠出年金って単に、退職金を分割でもらうか
退職金で一括でもらうかでしかない。

たいていの人は、退職金を住宅ローンの残債支払いに充てるので
それも考えないとね。

拠出年金=退職金 なのを忘れちゃいけない。

154 :5円まとめ 2018/01/27(土) 12:55:13.88 k/n+UTCA0.net
>>148

国民年金基金って
上限受給って21万円くらいでは?

日本生命の終身個人年金なら
上限なしだと思う。

159 :5円まとめ 2018/01/28(日) 12:08:49.30 ccztmDgS0.net
満額で、月額64,941円
164 :5円まとめ 2018/01/28(日) 17:59:42.34 Air545S40.net
生活保護関係は

弁護士はお金高いから
生活自立センターを通すのが一番だな。

弁護士もセンターにいるらしいし。

166 :5円まとめ 2018/01/28(日) 18:15:21.56 WgKMi/MQ0.net
年金はほぼ健康保険料に消える試算
167 :5円まとめ 2018/01/28(日) 18:27:02.52 GoqvRQNR0.net
>>1
あれあれあれ?

インフレにしてるのになんで国が年金据え置きにするんですかあ?
おかしいでしょう?

老人は年金しか収入ない人が大半なんですよお?

こんなんで消費税また上げちゃうとか頭に蛆湧いてるんじゃないですかあ^^;?

173 :5円まとめ 2018/01/29(月) 01:05:03.96 c7Zq5vpV0.net
据え置きだからでしょ
174 :5円まとめ 2018/01/29(月) 01:07:21.45 n+uF0BJX0.net
日本のことだから破滅するまで同じ制度のまま延命だろうけど、
やっぱりいつか破たんする時がくるよね
俺らが生きてる間にもう一度太平洋戦争前後みたいなパラダイムシフトが起こるんだろうな
全然想像つかないけど、どんな世界になってるか気になる
175 :5円まとめ 2018/01/29(月) 01:14:56.80 Zh2RnYWl0.net
平成30年度の新規裁定者(67 歳以下の方)の年金額の例

平成30年度(月額)
国民年金(老齢基礎年金(満額):1人分)64,941円
厚生年金(夫婦2人分の老齢基礎年金を含む標準的な年金額)221,277円

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加