昼休みに同僚と年末調整の話をしていたら、40代OLが珍しくこんなことを言った。聞けば、春からiDeCo(個人型確定拠出年金)に加入して、積み立てを始めたという。年末調整の用紙記入も、iDeCoの“掛け金”欄にしっかり記入したとゴキゲンだ。
このiDeCo加入者数が、グングン増えている。厚労省が定期的に加入者数を公表しており、それを見ると一目瞭然。2016年以降の数字はこうだ。
・16年12月時点…30万6314人
・17年3月時点…43万929人
・18年3月時点…85万3723人
・19年3月時点…121万37人
・19年9月時点…137万9842人
17年度が約42万人、18年度は約36万人、19年度は半年間で約17万人増だから、昨年並みの数字になりそう。何より、この3年足らずの間に30万人から138万人に増えたのだから、大注目、大人気と言っていい。これも年金不安の裏返しか。
今さら長々説明するまでもないが、iDeCoは“もうひとつの年金”といわれる私的年金制度だ。加入は任意で、基本は20歳以上60歳未満のすべての人が加入できる。
毎月積み立てた掛け金(加入資格によって限度額が違う)は、全額所得控除され、冒頭のOLのように税金が戻ってくる(所得税と住民税)点は魅力のひとつ(年末調整か確定申告が必要)。
ザックリ言えば、自分のために貯蓄をして税金が戻ってくるのだから、こんな得なことはない。
加えて運用益、給付を受けるときにも税制上の優遇が受けられる。豊かな老後を迎えるための手助けになるのは間違いない。
厚労省のまとめによると、「加入者の掛け金分布」(毎月の拠出額)は「1万〜1万5000円未満」が約56万人と最も多い。ご参考あれ。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/265599
ぜんぜん怪しくないけどw
会社員なら年末調整でいいだろ。
給与天引き方式選んでるから年末調整で終わりだけど、たとえ自分で納付形式選んでても、
毎年総合課税の配当控除、医療費控除、ふるさと納税(寄附金控除)で確定申告してるから何てことはない。
自分で納付しても年末調整でいけるよ。
ああ、証券会社等から来る年末調整用のはがきを添付して職場に出せばいいね。
生命保険料控除と同じような感じかな。はがきが遅れたりして確定申告させられることはあるけど。
大変だからなあ。
イデコや積立てニーサやってる人は
次の金融ショックで心折れなきゃいいけど。
60歳になるまで貰えない。その時どうなってるかわからない。
自分がいくらもらえるかわからない。ただ、税金控除が有るだけでかけるバカ
iDeCoは、老後の資産形成を目的とした年金制度であるからこそ、税制の優遇が行われることになっています。このため原則60歳になるまで資産を引き出すことはできませんので、ご注意ください。
サラリーマンはこれとふるさと納税で節税ツートップ
これ
ワイ月五万入れとるが結構大きい。
児童手当との兼ね合いあるからでかなり慎重に計算しないとあかんけど
自営業の方ですか
本人死んだらどうなるの?
相続
じゃあどうやって資産形成してるの?
今までの実績は国内と海外の株式を
インデックス運用する商品に分散して放置したら拠出金の1.5倍になった
株価が低いときは0.8倍でマイナスだったから商品はよく考えたほうがいい
この国に税金払う意味ない
ideco制度を作ったのは国だが?
ぎりぎりのやつはやめとけ
好きに選ばせないところが金融機関の企み。
あらゆるモノはターゲット絞った時点で商品は限られるが
パンでもおむすびでも
未来には新製品のパンはでてくるだろうが
選ぶ時点では全世界でも有限種類しかないはずだ
頭悪いの?
企業型と違い個人型は好きな金融商品を提供してる金融機関を選択できるんだから実質的に個人の自由だろw
eMAXISSlimシリーズのような良質な投資信託選択できるしな
元本割れするんだろ?これ
国がなんらかのお墨付きを出してる枠
医療で保険診療の割引があるみたいな
別の制度でしょ
個人年金は保険だし保険枠の控除が受けられる
株みたいに大幅な変動はないけどほんの少ししか増えない
その分安全性があるともいえるけど
ideco優先でいいと思うけど、余裕あるなら両方やって、リスクを分散するといいよ
資金の拘束がほんとにダメ。これなら、NISAの方が良いと思う。
50年後でやっと黒字。
近年来る大暴落から復活まで相当時間がかかるからな。
大暴落したときに積立ているのが正解だぞ
景気は波があるんだから受け取り時に調整すればいいだけ
大暴落したときに始めるのがいいに決まってるだろw
所得税と住民税の控除
掛け金月2.3万円でも年間5万程度控除される
これを利回りと考えて計算すれば積みニーよりも有利
不利な点は60歳まで拘束されること
これって株価が下がり続けても儲かるの?
下がり続けたらもちろん減る
ただ大きい流れで言うと世界経済は一貫して成長を続けているし、今後も各国中央銀行が穏やかなインフレを維持する為の金融政策を続けていくことは変わらないので、核兵器でどんぱちやって世界が崩壊でもしない限り下がり続けるなんてことは通常あり得えない
15年間でインデックスなのになんで負けてるんだ
手数料のような気がする