→金融システム、このような利回り水準では長く存続できない
混乱深める債券市場では、低利回りで悪名高い日本国債でさえ一部の投資家の目には高利回りに映るようになった。
長期にわたる超緩和政策のおかげで日本国債の利回りは低いという見方が定着していたが、世界的な債券高で他の国・地域の利回りが下がったために、この認識も修正されつつある。インベステック・アセットのファンドマネジャー、ラッセル・シルバーストン氏は日本国債のロングポジションを選好している。日本国債利回りは今では、欧州の最高格付け債市場のどこよりも高い。
Inverted Reality/Japan’s 10-year yield premium over Germany climbs to a record
「今の世界では日本国債は高利回りだ。ドルの為替ヘッジを加えれば非常に魅力的だ」と同氏は述べた。「日本国債がよく見えるのだから、完全にイカれている」と付け加えた。
日本がゼロ金利の先駆者となってから約20年、日本銀行が量的・質的緩和を導入してから6年余りになる。日本国債の利回りはマイナスとなり、日本の投資家は利回りを求めて海外資産に投資してきた。今ではシルバーストン氏のような運用者が、正反対の方向に動いている。
ドイツやオランダ、オーストリア、フランス、ベルギーなどの国債利回りは既にマイナス圏にある。ドイツ5年債の利回りは現在、マイナス0.87%。同年限の日本国債はマイナス0.31%だ。シルバーストン氏によると、ドルのヘッジ付きでは40ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)高い利回りが得られる。
シルバーストン氏はしかし、日本の利回りが相対的に魅力的である状態は債券市場の現状についての警告だと考える。日本国債が前回このように魅力的に見えたのは1995年であり、これは「このような利回り水準では金融システムが長く存続できないことを示している」と同氏は述べた。
原題:In a Bond Market Gone Bonkers, Japan Is the New ‘High Yielder’(抜粋)
https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-08-15/in-a-bond-market-gone-bonkers-japan-is-the-new-high-yielder
2019年8月16日 0:49 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-15/PWA0NM6KLVTA01
これっていいこと?
ドルと円の需給の差によってベーシススプレッドが開いている。
円はすげー余ってるドルはみんな欲しいという状態。
まあつまり円側にとってはドルの調達コストがあがってるわけでいいことではない。
たとえマイナス金利であっても、
安全資産を求める。
本当の投資は博打と異なるけど、今皆がやってるのは実質「投機」だからなぁ。
この金利水準だと食ってけないわ
リストラ要員が増えすぎ
タピオカ売ってる方がまだマシ
どうすんのこれ
消費税の廃止でOK
ということは、何となくわかった
ヤバくはないぞ
ちゃんと期限まで所有してれば利息は貰える
それを期限前に売却して少しでも金が欲しい銭ゲバが困ってるだけ
イカれてることにしないと精神崩壊するから都合が悪いんだろう
全額証券口座に放り込んでおしまい
金利の上げ下げでできることはもうない。
内需を劇的に増やさない限りいくら緩和しても無駄。
この低金利はイカレてる
このイカれた時代へようこそ
安楽死合法化
地方で集団生活(飯個室付き短時間簡易労働義務)
実世界では最低限のエネルギー仮想世界で幸せに生活
シンギュラリティー後のAIに夢の世界を実現してもらう
不老不死薬の実現
現実的な解決策はこのへんか
金融緩和をやめたら、金融緩和をやっている状態よりもヤバくなります。
世界に迷惑をかける国
それが韓国
>65才以上の国民健康保険の利用を禁止にすれば
>年金財源の確保から少子化までほとんどの問題は一気に解決するんだけどね。
国保の基本的性格は利権なんだよ
それは使われ方をみれば明らかだ
つまり無理という事です
そもそもそれだけの力のある政治家はいない
役所は利権者側なので動かない
安楽死導入
医療費削減したいならそれ相応の代案も必要
極まってきたな