thumbnail

【利便性】QRコード決済、規格統一へ ※PayPay除く|お金の総合まとめ

1 :5円まとめ 2019/03/24(日) 11:43:51.95 vq5ZeeN49.net
総○省は、スマートフォンなどで支払いを行うキャッシュレス決済の普及を進めようと、和歌山県など4つの県と協力して、個人店舗などを中心に、およそ3万店舗が参加する大規模な実証実験を行うことになりました。
実験は、総○省が、和歌山県、福岡県、長野県、岩手県の4県と協力してことし8月1日から半年間行われ、個人店舗などを中心に、およそ3万店舗でQRコードなどを使ったスマホの決済サービスが利用できるようにします。

ソフトバンクなどが展開するPayPay、LINEPay、NTTドコモのd払いなど国内の10程度の決済事業者が参加します。

今回はPayPayを除く事業者がQRコードの仕様を統一する予定で、店舗が支払う手数料を1%台に引き下げるということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190322/amp/k10011857471000.html

○ば務

3 :5円まとめ 2019/03/24(日) 11:46:50.28 ps9VErWD0.net
PayPay逝ったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww
200 :5円まとめ 2019/03/24(日) 13:37:50.14 KK+iarxO0.net
>>3
PayPayのシェアの方が圧倒的に多いから全く問題なし
残念でしたwww
4 :5円まとめ 2019/03/24(日) 11:46:56.72 5/aQvu0.net
QR決済なんて貧乏くさいもの流行らすなや
185 :5円まとめ 2019/03/24(日) 13:32:32.82 ZOiKKpM20.net
>>4
寧ろそれが狙い。
貧乏人にも電子マネー導入させる為だよ。
金に余裕がある店舗は、そこそこ経費掛かるが既にクレカや鉄道系に対応してる端末導入済み。
201 :5円まとめ 2019/03/24(日) 13:38:11.26 SwhprprO0.net
>>185
本当の貧乏人はクレカ持てないしQRコードに紐付ける銀行口座にも残金無いしそもそもスマホすら持ってない可能性もある
6 :5円まとめ 2019/03/24(日) 11:47:26.53 XXqbkSzl0.net
PAYPAYは小さい街の飲食店とかでもやってて
ランチ代が安くなってラッキーとか多い
226 :5円まとめ 2019/03/24(日) 13:50:13.81 ZiDIeaPf0.net
>>6
近所にあるドラッグストアが全対応で毎日2割引の買い物三昧ですw
10 :5円まとめ 2019/03/24(日) 11:49:25.38 HqObYipz0.net
うちの田舎の県庁所在地のタクシーや商店街でポツポツとペイペイ使えるようになっててワロタ
俺としてはどうせなら楽天ペイがいいんだけど
26 :5円まとめ 2019/03/24(日) 11:55:00.41 c4SIcZSJ0.net
PayPayはあとで統一するんやろ
333 :5円まとめ 2019/03/24(日) 14:27:35.86 9wtsxQ/+0.net
>>26
規格統一が順調に行かなかったらペイペイが最後の防波堤になるからな
これまで突破されると中華決済にQR市場乗っ取られる
31 :5円まとめ 2019/03/24(日) 11:58:34.67 byMpXhwv0.net
手数料が1%と安いのはいいな
まあでも4県とは少ない
36 :5円まとめ 2019/03/24(日) 12:00:51.57 UjuRIa7r0.net
いくらキャッシュバックあっても、そのために買い物しないし普段使う店も対応してないし
39 :5円まとめ 2019/03/24(日) 12:01:49.44 XXqbkSzl0.net
おサイフケータイ機能いらずというのが大きいね
42 :5円まとめ 2019/03/24(日) 12:02:17.87 kKigmHlRO.net
規格統一は大事だし手数料は1%以下じゃないとな
49 :5円まとめ 2019/03/24(日) 12:04:20.01 cfPCwnMb0.net
スーパーでPayPay使えるとこがあるから使ってるけど
面倒すぎてうんざりですわ。
20%還元終わったら絶対に使わない。
52 :5円まとめ 2019/03/24(日) 12:06:32.44 QQat80a/0.net
>>49
クレジットカード使えるならそっちのほうが楽だしな
67 :5円まとめ 2019/03/24(日) 12:16:34.43 g/y6etmI0.net
>>52
それは正しいよ。
そもそもクレカやICカードが使えない小規模店舗でも
キャッシュレスできるようにQRが浮上してきただけだから。

今はまだクレカ店舗と重複してるので割引でもなきゃQRのメリットゼロだけど。

101 :5円まとめ 2019/03/24(日) 12:41:10.47 ECE/QKii0.net
>>67
たしかにクレカつかえない零細個人店は多いな

売上1000万未満は消費税免税しているけど
完全には把握できていないらしいので
クレジットカードやQRコード決済で売上履歴残して
売上1000万以下を立証させるようにしたら消費税捕捉に活用できていいかもな

436 :5円まとめ 2019/03/24(日) 15:22:12.79 JwEZQ9bO0.net
>>101
現金商売してる零細店は売上の正確に把握されるのが嫌という側面もあるが、
キャッシュレス導入すると、途端にキャッシュフローが悪くなるというのもある
それを金融機関からの融資で補うことになるから、実質的なコストは膨大になる
445 :5円まとめ 2019/03/24(日) 15:29:37.72 HqObYipz0.net
>>436
とはいっても、いつまでもキャッシュレス非対応もできないから
するか廃業の選択を迫られるんだろうな
54 :5円まとめ 2019/03/24(日) 12:07:32.02 puGGbExe0.net
最近使い始めて思ったけどこれQR決済よりバーコード決済だよな
QRそんな使わん
59 :5円まとめ 2019/03/24(日) 12:10:29.36 jEh/0KXG0.net
1%なら小規模店舗でも普及が見込めるな。
これなにげにに期待できるぞ
72 :5円まとめ 2019/03/24(日) 12:23:09.10 y3iTlQib0.net
クレカでこと足りる日本では流行らないよ
クレカの不正利用時の補償はかなり手厚いし
スーパーとかならサインレスだから速い
75 :5円まとめ 2019/03/24(日) 12:26:41.90 1EvzEBQh0.net
>>72
ただスリットじゃなく差し込み式の時はそんなに早くはないね
73 :5円まとめ 2019/03/24(日) 12:25:20.67 YwmNTSpu0.net
少額はデビット、高額はクレカ、それ以外は現金で十分
95 :5円まとめ 2019/03/24(日) 12:36:49.61 XJFdUo4I0.net
4県のチョイスよ
97 :5円まとめ 2019/03/24(日) 12:37:32.67 n+34dHA90.net
将来トラブることが見えているQR決済よりスイカの手数料を安くするとか
政府が補填する方が現実的と思うけどなあ
423 :5円まとめ 2019/03/24(日) 15:11:29.76 LNad4cdp0.net
>>97
政府がスイカみたいなのを手数料タダにして発行すればいいのに
マイナンバーカードにして税金もそこからネット操作して払えるようにするとかしたら便利なのに
123 :5円まとめ 2019/03/24(日) 12:48:32.46 zaI9KdC30.net
中国ではQRコード張り替え詐欺が蔓延してQR決済辞めていってるんじゃんいの?
150 :5円まとめ 2019/03/24(日) 13:02:09.11 6Oamik/M0.net
>>123
そんな事は無い。
使えない所は高速の料金所は使えなかったけど、
大概はQR決済だった。
124 :5円まとめ 2019/03/24(日) 12:49:33.99 GWqDjD8D0.net
QR決済のメリットなんもない
2割引のキャンペーン終わった後も使う奴いるのか?
129 :5円まとめ 2019/03/24(日) 12:51:54.51 ER/YeVG70.net
>>124
メリットは、店側の手数料の安さ
屋台や物乞いでも使えます
125 :5円まとめ 2019/03/24(日) 12:50:04.88 xpU5C6BK0.net
今は面倒でもペイペイ使ってるけどキャンペーン終わったら確実に使わなくなる
永続的に10%ポイント還元ならずっとこれ使う
137 :5円まとめ 2019/03/24(日) 12:54:55.20 g/y6etmI0.net
>>125
QR業者が乱立してるから、
そいつらの勝敗がある程度ハッキリするまではキャンペーンは続くだろうね。

それまでの間に、小規模店舗までQR決済が普及すれば業者側の勝ち、
相変わらずクレカ使える店とQR使える店が重複してる状況から抜け出せなければ
QRは廃れるだろう

個人的には小規模店舗にはQRでも何でもいいから、早いところキャッシュレスが普及してほしい
今は家電量販店とかでQR使えてもポイント以外のメリット無い

132 :5円まとめ 2019/03/24(日) 12:53:07.99 pUSbcvO0.net
規格統一したらレジ前がスッキリするのかな?
店によってはレジ前がQRコードだらけになってるし
144 :5円まとめ 2019/03/24(日) 12:59:01.79 UbVJQHj10.net
>>132
リーダーは、NFCと光学の兼用が急速に普及してるね。
ただ、システムか運用が間抜けなので同じ機械で精算とポイント扱いを別工程で処理している。
零細小売の店員が気の毒で仕方がない。
146 :5円まとめ 2019/03/24(日) 12:59:33.47 XtAxFPg/0.net
いまペイペイは加盟店手数料無料だからな
参加表明してる訳だし後からでしょ
152 :5円まとめ 2019/03/24(日) 13:03:41.89 NBxAvxFI0.net
現段階だとペイペイだけ手数料とってないからだろ
171 :5円まとめ 2019/03/24(日) 13:25:54.68 nw/qqPwd0.net
FeliCaの方が便利でいいじゃん
そっちに力入れろよ
178 :5円まとめ 2019/03/24(日) 13:29:41.09 SN/bYBnU0.net
PayPayは市場独占を目指してるから、他社に合わせる気はない
他は資金力も規模も小さいから統一してPayPayに立ち向かうしかない
183 :5円まとめ 2019/03/24(日) 13:32:06.55 3JgLnDpQ0.net
>>178
それが統一の妨げ、電子書籍も、日本メーカー全般に言える。
独占しようとして何度失敗するやら、欧米人のオープンソースの文化は
見習うべき。
213 :5円まとめ 2019/03/24(日) 13:43:07.40 5n/yDNPG0.net
>>183
カードブランドだって幾つかあるし統一もされない
結局、QRも幾つかの選択肢から選ぶしか無いし
ただ、その選択肢が多すぎて利便性がわからなくなっているだけで
209 :5円まとめ 2019/03/24(日) 13:41:32.82 Wp5uhbwO0.net
ペイペイとその他9種でもペイペイの方がシェアありそうだしなあ、どっちが残るか

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加