【平成最後の年】不吉の前兆か神秘か?竹は60年に一度花を咲かす|お金の総合まとめ

1 :5円まとめ 2019/01/14(月) 01:09:16 3RJoXYBF9
「60年に一度の周期で花をつける」という言葉とともに、ツイッターに投稿されたのは2枚の花の写真。そこには竹の花だと書かれていました。かつて、竹が花を咲かすことは、不吉なことが起きる前兆とも言われていました。その不思議な花について調べました。

写真を投稿したのは、山梨県でクライミングの体験ができる施設を運営している山森政之さん(45)。

滋賀県にある実家の裏山で、去年の10月ごろに竹に花が咲いているのを家族が見つけ、送ってきてくれたそうです。

山森さんも家族も実際に見たのは初めてで、意外と知らない人が多いのではないかと思い、今月10日に投稿したといいます。

すると、「初めて見た」といった感想が多く寄せられ、わずか1日でリツイートは5000を超えて話題となりました。
これは花なの?
そもそも竹の花を見たことがないという人も多いと思います。この写真は実際のところ竹の花なのでしょうか?

竹の生態などに詳しい京都大学大学院地球環境学堂の柴田昌三教授に画像を見てもらったっところ、「竹の花であることは間違いない」とのことでした。

少しわかりづらいですが、稲のような細長い部分の一つ一つが花で、この部分を「花序」と呼ぶそうです。竹はイネ科の植物なので、こういった形が多いのだそうです。

ただ、画像だけでは種類などまでは判別できないとのことでした。
60年に一度、120年に一度
そして、やはり気になるのは60年に一度、咲くという記述。こちらは本当なのでしょうか?

こちらも竹に詳しい東北大学大学院農学研究科の陶山佳久准教授に聞きました。

「竹は通常、一生に一度花を咲かせ、その後、枯れてしまいます。竹は寿命が長いので、その間隔が60年に一度とか、120年に一度などと言われているんです」
ただし、あまりにも期間が長いため、開花の時期を記録した研究は少なく、モウソウチクという竹で67年という記録が残されているほか、マダケではおよそ120年と言われているものの詳しいことはわかっていないそうです。

一方で、開花までの期間が比較的、はっきりしているものもあります。それが、インド北東部に多く分布する「メロカンナ」と呼ばれる竹です。

陶山さんによると、ミゾラム州という場所で、これまでに1815年、1863年、1911年、1958〜1959年と、ほぼ48年の周期で開花しているという記録が残されているそうです。

そして、計算でいくと、この次は2007年。陶山さんたちはこの周期が正確なのかどうか、実際に現地で調査を実施しました。
すると、確かに一斉に花を咲かせていることが確認できたということです。しかも、「メロカンナ」と呼ばれる竹が花を咲かせていた範囲は、ミゾラム州内だけでも愛媛県の面積に匹敵するほどの規模だったということです。

ちなみにこの場所で記録が残っているのには、わけがあります。一斉に花が咲くと、実もたくさんつきます。すると、実を食べるネズミが大量に繁殖。そして、農作物が荒らされて大飢きんが起こっていたのです。つまり、開花の記録は、同時に飢きんの記録でもあったのです。

全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190111/k10011775381000.html

2 :5円まとめ 2019/01/14(月) 01:10:04 PS/RzeYV0
数年前にもこの話題あったよな
71 :5円まとめ 2019/01/14(月) 02:16:06 sa7zDLut0
>>2
あったあった
80 :5円まとめ 2019/01/14(月) 02:54:25 a6FNKp090
>>71
中国の四川省の竹林が開花後に枯れてパンダの危機
ってネタだった希ガス
5 :5円まとめ 2019/01/14(月) 01:12:08 Ya6/TzaN0
60年に一度しか咲かないのに全然綺麗じゃないという悲しい花
7 :5円まとめ 2019/01/14(月) 01:12:25 JyrkihIH0
泥食いだっけ
10 :5円まとめ 2019/01/14(月) 01:12:50 P9YVXtFY0
60年でどうやって受粉するの?
22 :5円まとめ 2019/01/14(月) 01:23:13 IC3LJNdC0
>>10
受粉出来ない事が多いから根っこが発達した。
とにかく根っこはどこまでも伸びて繁殖する。
16 :5円まとめ 2019/01/14(月) 01:18:40 H1vc5CA90
まぁ全国の竹が一斉に60年周期を迎える訳じゃないからな
毎年どこかしこで咲いているさ
31 :5円まとめ 2019/01/14(月) 01:25:56 6N6UrJcV0
>>16
世界中シンクロする時も有るようだぞ
17 :5円まとめ 2019/01/14(月) 01:19:11 I+VNwBCn0
普通の事なんだが、おおげさにする必要あるのか?
普通の植物も、花を咲かせるのに体力使うから沢山さかせると、葉の一部が枯れたりあまり成長しない
つぼみの時点で摘んだ方が成長するんだよな
19 :5円まとめ 2019/01/14(月) 01:20:02 xkFVJ3am0
神秘はいいとしても、何故吉凶ではなく凶事にしか言わないのか。
20 :5円まとめ 2019/01/14(月) 01:21:35 Mypt4JH40
自然現象をオカルトと結びつける人間が嫌い
60 :5円まとめ 2019/01/14(月) 02:01:46 Z++Su4rU0
>>20
オカルトというか、長年のパターンから求められた確率のようなものじゃないか?
嫌いとか言って気にしてるようじゃお前も同じようなもんだな

食事の前は飯に箸を突っ立てて一礼し、寝るときは口笛を吹きながら北枕、そして霊柩車を見かけたらサムズアップ
ここまで出来れば一人前

23 :5円まとめ 2019/01/14(月) 01:23:38 0NsKI7yz0
タケノコとりすぎたんじゃね?w
それか土の養分が限界に達したとかぁ?ww
35 :5円まとめ 2019/01/14(月) 01:26:29 +gne3Nm40
経済60年周期説
41 :5円まとめ 2019/01/14(月) 01:31:23 v6RrfcTi0
不吉なら塩まいて枯らせばよくね
43 :5円まとめ 2019/01/14(月) 01:36:51 jP8upbG20
>一斉に花が咲くと、実もたくさんつきます。すると、実を食べるネズミが大量に繁殖。
 
大昔に毎年、もしくは2〜3年に一度花が咲くいろんな竹があったが、
ネズミに食われたせいで
自然淘汰で60年に一度花を咲かす種だけが生き残ったわけだな
44 :5円まとめ 2019/01/14(月) 01:38:35 045Pcb100
そろそろ逃げるか ・・・噴火する前に
47 :5円まとめ 2019/01/14(月) 01:42:45 LCqiBTCJ0
周期があるなら、何を感知して周期きめてるんだ?
58 :5円まとめ 2019/01/14(月) 01:58:43 4SWpkv5p0
>>47
惑星の動きだろうな
105 :5円まとめ 2019/01/14(月) 06:25:52 HZvaipGwO
>>58
だったら凄いな。
地熱とか?太陽光に60年周期の僅かな変化があるとか?
75 :5円まとめ 2019/01/14(月) 02:37:22 12rGUMSr0
猛烈な竹林にいってみろ普通の光景だぞ 
126 :5円まとめ 2019/01/14(月) 14:35:15 1TcRc8Cz0
南海大地震 繋がったやん
なんか来そうな感じ感が凄い
131 :5円まとめ 2019/01/14(月) 16:17:21 Q7HMEsh/0
関東大震災か南海大地震か

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加