これは、ことし6月に東京・千代田区に本社がある「あおぞら銀行」がインターネットで調査し、全国の50代後半から70代前半までの901人から回答がありました。
それによりますと、正月にお年玉を渡す相手を小学生の孫として、1人当たりの金額を質問したところ、来年は平均7700円で、ことしに比べ400円低くなりました。
これは2015年の正月と並び、5年間で最も低い金額だということです。
金額別で最も多いのは、「5000円から1万円未満」で、およそ34%、次いで「1万円から1万5000円未満」がおよそ31%、「0円」と「3000円未満」は、およそ7%でした。
また地域別では、東京、神奈川、埼玉、千葉の「関東」は、平均8300円。
大阪、京都、兵庫、奈良の「関西」は、平均7500円で、ことしに続いて関東が関西よりも高い、「東高西低」となりました。
年代別では50代後半の減り幅が最も大きく、平均5300円とことしよりも1600円低くなりました。
「あおぞら銀行」の野村孝禎個人営業本部長は「調査結果を分析していないため、はっきりとした理由は分からないが、私個人の意見としては、シニアの世代が感じている景況感が、経済的な数値よりも若干悪く感じていて、財布のひもが少し堅くなったのではないか」と話しています。
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181226/k10011760571000.html
低学年と高学年ではかなり違うと思うが
包む金額って、20年くらい前から上がっていないような印象。
こういうのは物価スライドとかで徐々に上昇せんものなのだろうか。
冠婚葬祭は貰った額を全て控えておいて相手にお祝いやご不幸があったら同額を返すのが
基本だよ
+数百円とか出来るならともかく、千円、三千円、五千円、一万円、三万円、五万円、十万円が基本だからな
尚、なるべく会わないようにしている
みんな渡してるだな
5000円以上が相場なのか
とはいえ東高西低はまあそうだろうな
理由は将来のために貯金とか
あーなるほど
このコメントにはがっかりした
せっかくデータ集まったんだから少しでも分析して
それらしいこと言えばいいのに
後は2年なら2000円3年なら3000円でいいんだよ
高校は1万縛りで当然だアホか
これだな〜
小学生のうちは学年×千円(上限五千円)、高校生〜大学生は1万円
叔父バカですわ
親に内緒は駄目だ
そういう“心”を伝える行事だからね^^
子どもの頃、少ししか貰えなかったから
周りの子どもにも少しだけあげる
餅代だよ。餅代。
出来る範囲でしたらいいさ^^
小学生1000円
中学生2000円
高校生3000円
でも爺婆は孫に何かあげるのを生き甲斐にしてるから、もっと高くなる
お年玉仕舞いってのがあってもいいと思う
なにをケチる理由があるんだよ
将来、ニートになりかねない
養育費というお年玉は毎月払ってるらしいw
運用するものだというのを教えてあげてほしい。
多すぎ。
一人あたり7700円だとしても10人から貰えば7万7000円にもなる。
子供が楽して大金を得るのは感心しない。
まだ一桁半ばの甥姪だけど1万あげてる
独身で金だけはあるからどうってこたーない
俺は二人兄弟でよかったわ
資本主義はやべえな