1 :5円まとめ   2018/05/26(土) 21:02:44.64  CAP_USER.net
 安倍政権が人づくり革命の目玉施策の一つとして掲げる大学など高等教育の無償化について、政府が年収380万円未満の世帯を対象に、授業料免除や給付型奨学金の支給などを実施する方針を固めたことが26日、関係者への取材で分かった。完全に無償化する年収270万円未満が目安の住民税非課税世帯に準じる世帯についても、課税所得額に応じて段階的に一部を支援する。 
  文部科学省の専門家会議で近く案を示し、政府の「骨太方針」に盛り込む。文科省は年内をめどにさらに詳細に内容を詰め、来年の通常国会で関係法令を整備、2020年度から制度化する。 
 https://jp.reuters.com/article/idJP2018052601001919
3 :5円まとめ   2018/05/26(土) 21:12:20.87  yJZIohaK.net
お前年収420万じゃ支援されないから380万にしてやるぞ 
有り難く思え
有り難く思え
32 :5円まとめ   2018/05/26(土) 22:19:05.48  aVkjLxfr.net
>>3 
これなんだよなぁ
全体の生産性下げてることに気づかないアホな安倍自民
年収低い親は子供に勉強の大事さ教えられないんだから意味のない制度だよ
これなんだよなぁ
全体の生産性下げてることに気づかないアホな安倍自民
年収低い親は子供に勉強の大事さ教えられないんだから意味のない制度だよ
4 :5円まとめ   2018/05/26(土) 21:12:27.21  Y212tuNU.net
学費ケチるために偽装離婚なんてするかよw
5 :5円まとめ   2018/05/26(土) 21:13:05.49  Y212tuNU.net
>>4 
と思ったけど底辺医大とかならあり得るかもね。
と思ったけど底辺医大とかならあり得るかもね。
6 :5円まとめ   2018/05/26(土) 21:13:06.45  eWqei653.net
上限超えても家庭の事情はそれぞれだし、出世払いの方がお財布にも優しいかもしれんけどね
9 :5円まとめ   2018/05/26(土) 21:20:03.77  jxp/Yhrj.net
離婚を踏みとどまってるのに政府に背中押されてるな
10 :5円まとめ   2018/05/26(土) 21:23:06.03  zpH1Tc2K.net
その前にFラン大廃止。
13 :5円まとめ   2018/05/26(土) 21:26:15.45  QOyArQX3.net
日本の時代は終わった。これからは新興国の時代。もう日本が経済大国として輝く事はないだろう。日本は没落して徐々に衰退するであろう。
16 :5円まとめ   2018/05/26(土) 21:30:15.07  3M8P8wq3.net
大学の学費が高杉じゃないの? 
俺は小中高すべて公立で大学は駅弁だったけど、学費なんて全部で200万いってないけどな
もう10年以上前だけど
俺は小中高すべて公立で大学は駅弁だったけど、学費なんて全部で200万いってないけどな
もう10年以上前だけど
19 :5円まとめ   2018/05/26(土) 21:31:57.05  /h6D2zRD.net
こういのうが本当の私学利権と言うのだぜ
22 :5円まとめ   2018/05/26(土) 21:39:37.15  vpRaePQP.net
国立大学限定にしろ
40 :5円まとめ   2018/05/27(日) 00:17:42.16  wM3M7SEt.net
>>22>>25 
老害の国立信仰って健在だな。
老害の国立信仰って健在だな。
23 :5円まとめ   2018/05/26(土) 21:41:35.51  9kE8sY/4.net
地方公務員も 
中国人やら外国人の為に
仕事させられてる様なものだ。
中国人やら外国人の為に
仕事させられてる様なものだ。
24 :5円まとめ   2018/05/26(土) 21:42:58.49  Cx5FWqTH.net
少子化問題の解決策は、 
やはり第一は、若い20代に食える給料を払って見合いや紹介をさせて、結婚させて、子供手当増額や学費無償で育てるしかない。
第二は、30歳近くで結婚しない女性、出来ない女性だけは、シングルマザーを容認して、モテル男は限られているからそんな男を夜に派遣する。出来た子供は、子供手当増額や学費無償化で育てる。DVなどで離婚した女性もこの方式を採用。
第三は、東京の本社の地方移転で東京を人と金のブラックホール化から解放する。
この三本柱を忠実に実現すれば出生率は間違いなく2を超える。
25 :5円まとめ   2018/05/26(土) 21:46:55.40  UKsUGZPu.net
教育は、その国の未来への投資なんだから 
優良株だけでいいじゃないか。予算的にも
国立大学のみ無償一択だな。
優良株だけでいいじゃないか。予算的にも
国立大学のみ無償一択だな。
26 :5円まとめ   2018/05/26(土) 21:47:04.54  QkJ78Lbd.net
アホか! 
完全な在宅学習環境を整備しろや!
完全な在宅学習環境を整備しろや!
28 :5円まとめ   2018/05/26(土) 21:57:00.56  6hn0GeuJ.net
ただし首都圏の大学は除くとしないとな。
29 :5円まとめ   2018/05/26(土) 22:03:26.13  toPAiuzh.net
会社に言って、その期間給与下げてもらえばええやん
30 :5円まとめ   2018/05/26(土) 22:04:24.87  lDosU3qr.net
そして無駄な公務員が増える 
今後380万のラインを変更する会議・試算で無駄な経費がかかる
今後380万のラインを変更する会議・試算で無駄な経費がかかる
33 :5円まとめ   2018/05/26(土) 23:17:40.43  STfmE+vP.net
Fランク大を税金で救済 
ほんとうの目的はこれ
36 :5円まとめ   2018/05/27(日) 00:00:32.47  0DxXzNek.net
残りの中所得連中は貸付にして 
 あとで全額国に返すようにするも 
 →子供を三人産んだら、子育て費用として返してもらったぶん全額プレゼント 
 これでエリートが三人子供を産み出すぜ 
 ありとあらゆる出生率対策を打ち込もうよ
37 :5円まとめ   2018/05/27(日) 00:04:17.59  ieBgiSyz.net
出世払いも選択できるようにしてぇ
39 :5円まとめ   2018/05/27(日) 00:11:11.70  w3PyEPvs.net
年収要件をもっとあげろよ。世帯年収1000万以下は無料にしろ
41 :5円まとめ   2018/05/27(日) 00:32:07.24  TFAZ5xHS.net
>>1 
年収380万円未満の世帯なら職業訓練を今より充実させて受講させるほうがいいのでは?
専門とかけ離れた職に就いた挙句に低賃金の学士なんて無意味だろ
年収380万円未満の世帯なら職業訓練を今より充実させて受講させるほうがいいのでは?
専門とかけ離れた職に就いた挙句に低賃金の学士なんて無意味だろ
42 :5円まとめ   2018/05/27(日) 00:37:06.35  drGwoCQ5.net
日本の場合は就職じゃなくて就社だから、スキルがないやつに職業訓練をさせれば 
就業の機会が増える、という発想がそもそも間違ってるんだな
就業の機会が増える、という発想がそもそも間違ってるんだな
 スキルがあろうがなかろうが会社に滅私奉公してくれる可能性が無いやつにはバイト以下の 
 処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる
48 :5円まとめ   2018/05/27(日) 04:13:18.06  XnOXQj3f.net
財源は?
49 :5円まとめ   2018/05/27(日) 06:06:18.67  pgEAA9RL.net
>>48 
お前ら
お前ら
50 :5円まとめ   2018/05/27(日) 06:26:19.05  39SSq3fB.net
馬鹿で無能な教員が多い大学にいったところで無駄。まずは働いて金を貯めてから進学しろ。
51 :5円まとめ   2018/05/27(日) 07:51:16.43  dp+P5p/c.net
学生を東京に越させないようにすることとあわせて、地方の国立大の学費を下げたらいい。
52 :5円まとめ   2018/05/27(日) 08:12:20.87  +MIKUHes.net
年収381万円のやつ
53 :5円まとめ   2018/05/27(日) 08:29:55.99  4/6riPHg.net
借金背負わすだけだろね
54 :5円まとめ   2018/05/27(日) 08:40:23.59  bLnycLA2.net
そもそも個人の能力にたいして評価せず、親の資産能力で評価してどうしたいんだと 
能力のある奴は親が金持ちだろうと貧乏だろうと優遇しろって話
56 :5円まとめ   2018/05/27(日) 14:03:05.30  m27EfFLX.net
何で大学減らさないの? 
労働力不足だし、血税使って大学行かせるんじゃなく、
大学行かなくても、技術身につけて生活できる社会作る方が先だろ?
労働力不足だし、血税使って大学行かせるんじゃなく、
大学行かなくても、技術身につけて生活できる社会作る方が先だろ?
57 :5円まとめ   2018/05/27(日) 14:13:51.94  ww/cphxc.net
先にF大を 
閉鎖する方が先
閉鎖する方が先
59 :5円まとめ   2018/05/27(日) 14:18:27.39  X8rBg2/H.net
教育屋への補助金、ご褒美は天下り。そんな余裕が今の日本にあるのかね。
62 :5円まとめ   2018/05/27(日) 14:37:32.81  +QTnSkpe.net
どうでもいいが外国人留学生に全額補助すんのやめろよ
					


