コンビニ各社の出店加速化で、コンビニATMの設置台数も順調に伸びてきた。店舗には必ずATMが付き物だから、今でも台数だけは順調に増えている格好だ。セブン銀行も18年2月期は前期比で900台の純増を見込んでおり、セブン-イレブン店内や店外での設置が進んでいる。
なかでもセブンのATM設置台数は、メガバンク3行の合計の設置台数よりも、さらに多いという存在感を示している。
先述した通り、コンビニATMが銀行ATMの受け皿となってきたのは事実で、セブン銀行は600以上に上る金融機関と提携、またファミマが主導するイーネットはメガバンクや地銀など66行からの出資を受けて金融機関との関係を緊密化、コンビニのATM運営会社は手数料収入を軸に収益を上げてきた。
最近では、稼働率が下がった銀行のATMが“お荷物”となっているという論調も目立ってきている。メガバンクとりそなグループ傘下の2行を合わせた都市銀行の台数は2001年以降、コンビニATMの急ピッチな増加と裏腹に約15年間で1割減少した。
金融機関のなかには「ATMはコンビニに任せればいい」という方針で、自前のATMをゼロにした金融機関もある。
ATMの導入コストは、1台当たり300万円程度とバカにならない。今や積極的に投資する金融機関は少なく、なかには中期的にATMを半減させるという金融機関もあるという報道もある。銀行ATMが漸減傾向をたどっていくのは確かだろう。
利用件数は漸減傾向が顕著
オリンピックがターニングポイント
とはいえ、コンビニのATMが安泰かというとそうでもなさそうだ。
というのも、ATM1台の1日あたりの利用件数を見れば、低下傾向が顕著になってきたからだ。
株式を公開しているセブン&アイ・ホールディングス傘下のセブン銀行の例をみてみると、2012年度に111.1件あったものが14年に100.9件、16年に95.5件まで落ち込み、17年度の計画も期初の94.7件から最近94.3件に修正するという状態である。平均利用件数の漸減傾向は顕著になってきているのだ。
恐らく、ファミリーマートやコンビニ各社で構成するイーネットや、ローソン・エィティエム・ネットワークスも同じ問題を抱えているのは間違いないだろう。
セブン銀行は、ATMさえ設置してしまえば、後はチャリンチャリンと手数料が入る仕組みで、これまでグループの「ドル箱」的存在だった。初期投資も、銀行ATMに比べて不要な機能を省いているため、100万円台後半と銀行の3分の2以下で済んでいるため、積極的に設置台数を増やしてきた。
しかし、セブン銀行も17年3月期の「経常利益」は、ついに前期比1.2%減とわずかながらだが減益に陥った。売上高に相当する「経常収益」も同1.3%の伸び率にとどまっている。
もちろん、ATMが2万3000台以上になり、1台当たりの稼働率が落ちるのは当然だという指摘があるかもしれない。
しかし、セブン銀行の事業活動における「リスク」のところに示されている「リスクの兆候」が表れてきたとも言えなくないのだ。
「将来、クレジットカードや電子マネー等、現金に代替し得る決済手段の普及が進むと、ATM利用件数が減少し、当社の業績に影響が及ぶおそれがあります」
この一文は、セブン銀行の「事業活動リスク」に示されているものだ。まさに、今後はこのような「決済革命」が進みそうなのだ。
これに対し、「いやいや日本人の現金信仰には根強いものがある。そんな簡単に現金が不要な世の中にはならない」と見る向きもいるだろう。
確かに日本人のクレジットカード利用率は15〜16%と低い。中国や韓国のように50%を超えているような国は極端なケースとしても、米国ではデビットカードとクレジットカード合わせて35%と現金離れが進んでおり、ネット通販市場のクレジットカード決済比率の拡大で今後は一段と現金離れが進むとみられている。
ひるがえって日本はどうだろうか。今後2020年の東京オリンピック・パラリンピックが一つのターニングポイントになるとみられている。
http://diamond.jp/articles/-/149517
俺も
それも、ひと月分をまとめて下ろす
セブンイレブンで毎回おろしているが、手数料が無いから助かってる
俺の金だぞ
じゃ、全額自分で保管してろよ
コンビニだとすぐ近くを一般客が通るし、安心して使えんわ
郵便局のATMが一番落ち着く
住信SBI
月3回までなら手数料かからないとかあるし
手数料がバンバン落ちるだろうが、それだけが収入源では先細りだろうなと思って見ていた
まあ本屋で使うと思想傾向を探られるだろねwww
とか言ってたが実現するのか怪しい
銀行が預かった金回して利益が出せない無能だからこんなことになる
客のサービス良くして金集めて回すのが基本だろうに
この世にいることが驚き。
使う度に100円取られてたら、結構な出費になるぞ。
だから、オレはコンビニATMを月3回までと決めている。
3回までは手数料無料だから。
実際は支店に行く機会があるので、銀行で降ろすことが多いんだが。
完全な「無駄金」だし、
コンビニで下ろすなんて計画性の無さを露呈してるだけだからな。
クレジットカードも持ってない貧乏人なんだろうか。
あとはおまけ
真実はそこだよね
必然的にATMも減るだろうw
ケイタイが公衆電話を駆逐したようにw
無くなるはずはない、みたいな意見も多いが、
台数が出なくなってきたらメーカー側が製造を止めちゃう可能性があるからな。
需要は一応残っていても、メーカーが作らなくなって結局廃れたもの、というのは少なくない。
もう他行に切り替えます。
みんなどうしてる?
ナナコ
別にモバイルSuicaでもアップルペイでもなんでも途中にかませば良いだろ。
コーヒー100円でもクレカ出してるぞ
メインのAMEX金
ETCみたいにそのうち現金で支払いは+5%高くなるとか
当たり前になればジジババでも嫌でもクレカかデンマかQRコード払いになるよw