1 :5円まとめ   2018/03/19(月) 01:10:27  YupeqaQm
3月18日(日) 25時20分〜25時55分 
JNNドキュメンタリー ザ・フォーカス
http://www.tbs.co.jp/jnn-thefocus/
外国人技能実習制度は、発展途上国への技能移転を目的とした、日本の国際貢献の一つと位置づけられている。
いま日本には、25万人の技能実習生がいて、建設業、造船業、農業、食品工場など、人手不足の現場を最低賃金で支えている。
昨年11月、新しい法律が施行され、滞在期間が最長5年まで延び、対象業種に新たに介護が加わった。
JNNドキュメンタリー ザ・フォーカス
http://www.tbs.co.jp/jnn-thefocus/
外国人技能実習制度は、発展途上国への技能移転を目的とした、日本の国際貢献の一つと位置づけられている。
いま日本には、25万人の技能実習生がいて、建設業、造船業、農業、食品工場など、人手不足の現場を最低賃金で支えている。
昨年11月、新しい法律が施行され、滞在期間が最長5年まで延び、対象業種に新たに介護が加わった。
 「技能移転」というが、「国際貢献」という美名通り、日本で身につけたものは母国で活かされているのか。彼らは本当に「実習生」なのか。 
 番組では、ベトナムから来た建設現場で働く技能実習生の若者たちに3年前から密着。彼らの日常と目的、思いを明らかにする。 
 実習期間を終えた彼らは、どんな目的を達成できたのか。そして出迎えた母国の家族は? 
 日本の労働力不足の現実を見据え、実質労働者として日本をすでに支えている彼らとどう付き合っていくべきなのかを考える。
3 :5円まとめ   2018/03/19(月) 01:21:12  k2zcznk1
出稼ぎやろ 
嫌なら来ないよ
嫌なら来ないよ
21 :5円まとめ   2018/03/19(月) 01:25:21  lgFJhqQO
人手不足で少しは労働環境が良くなるかもと思ったけど 
結局は外人で対処。
結局は外人で対処。
24 :5円まとめ   2018/03/19(月) 01:25:52  4XzRAMc0
結局使いやすいんだよな 
辞めないし、183もいわない、使うほうも堕落する
辞めないし、183もいわない、使うほうも堕落する
33 :5円まとめ   2018/03/19(月) 01:27:05  1lIkMniC
俺、バイトしてた農場で農業研修で中国人実習生が4人いたけど、中国人同士で私語禁止ってなってたな。 
その理由聞くと中国語で、日本人の悪口を言われてもわからない。のと、脱走の話をしていたらわからない。って言ってたわ
その理由聞くと中国語で、日本人の悪口を言われてもわからない。のと、脱走の話をしていたらわからない。って言ってたわ
38 :5円まとめ   2018/03/19(月) 01:28:00  6Lmt49kD
テレビ取材受けてるってことはまだマシな部類なんだろうなここは
58 :5円まとめ   2018/03/19(月) 01:30:51  AW85gmgN
まぁベトナムの月収4万とかやからな 
若いうち日本で働けるだけいいでしょ
若いうち日本で働けるだけいいでしょ
66 :5円まとめ   2018/03/19(月) 01:32:15  CBYW6s7I
短期バイトだよね 
日本の受け入れ先も安い労働力で助かって
外国人も短期間で向こうではそれなりにいい稼ぎのを稼ぎ帰る
日本の受け入れ先も安い労働力で助かって
外国人も短期間で向こうではそれなりにいい稼ぎのを稼ぎ帰る
92 :5円まとめ   2018/03/19(月) 01:34:10  tIsu3Ul8
日本で稼いだ金を元に家を建てたり、事業の資金にするんだよな 
日本人より夢は持てる
日本人より夢は持てる
110 :5円まとめ   2018/03/19(月) 01:35:44  6og7BXHn
ベトナムの平均月収の20倍も先に払うのか…… 
やべえよ
やべえよ
122 :5円まとめ   2018/03/19(月) 01:36:40  9SE2vGOn
アレ?月収13万って 
日本人の収入で考えても普通じゃね?
日本人の俺ですら満額の手取り16万だし
タウンワーク開いても
1000円くらいの時給ばっかな世の中だぜ?
日本人の収入で考えても普通じゃね?
日本人の俺ですら満額の手取り16万だし
タウンワーク開いても
1000円くらいの時給ばっかな世の中だぜ?
144 :5円まとめ   2018/03/19(月) 01:38:23  qr9Lam+s
>>122 
高卒の歳なら普通ぐらいだよな
高卒の歳なら普通ぐらいだよな
162 :5円まとめ   2018/03/19(月) 01:40:36  SN5jQlCW
>>122 
田舎は安いけど東京はバイトでも時給2000円がデフォやぞ
田舎は安いけど東京はバイトでも時給2000円がデフォやぞ
173 :5円まとめ   2018/03/19(月) 01:42:15  tIsu3Ul8
>>162 
時給2000円もくれねーよ
時給2000円もくれねーよ
138 :5円まとめ   2018/03/19(月) 01:37:42  bbiwelET
立派だなあ・・・。 
頑張ってほしい。
手取り11万円で、3ヶ月で25万円貯めれる根性のある日本人がどれだけいるか・・・。
頑張ってほしい。
手取り11万円で、3ヶ月で25万円貯めれる根性のある日本人がどれだけいるか・・・。
146 :5円まとめ   2018/03/19(月) 01:38:44  tIsu3Ul8
>>138 
住居費ただなら出来ると思う
住居費ただなら出来ると思う
139 :5円まとめ   2018/03/19(月) 01:37:47  NMg0hinW
日雇いバイトで撤去した単管パイプの掃除と整理やったけど 
8時間で1万2000円くらい貰ったな
8時間で1万2000円くらい貰ったな
140 :5円まとめ   2018/03/19(月) 01:37:53  RObTdYpR
30万だとベトナムじゃけっこうな大金だな
166 :5円まとめ   2018/03/19(月) 01:41:01  H3NUyH/V
日本で暮らすんなら13万じゃ厳しいけど、食事付きの寮生活で金貯めて本国に帰れば 
結構な豪邸が建てられるからな
一生働いても、満足な一軒家建てられない日本人とどっちが幸福だか・・・
結構な豪邸が建てられるからな
一生働いても、満足な一軒家建てられない日本人とどっちが幸福だか・・・
174 :5円まとめ   2018/03/19(月) 01:42:25  UuCvDet0
低賃金っていうけどさ 
 母国のお金に換算したらスゲーぞ? 
 技能実習生は日本人より勤勉だとかいう奴いるじゃん?? 
あのな、俺らだって母国の数倍稼げるんなら、外国で一生懸命働くわ。
200万母国に送ったとか、母国でもう2000万以上の価値あるんじゃね?ベトナムだろ
185 :5円まとめ   2018/03/19(月) 01:43:51  bbiwelET
仕事はじめた頃は給料13万円だろ? 
まさか、3年間ずっと13万じゃないよな?
一人で出来るほどに成長したんだから、給料も増えてるよな?
まさか、3年間ずっと13万じゃないよな?
一人で出来るほどに成長したんだから、給料も増えてるよな?
211 :5円まとめ   2018/03/19(月) 01:45:52  SN5jQlCW
>>185 
技能実習生は上がらない
ずっと13万
技能実習生は上がらない
ずっと13万
228 :5円まとめ   2018/03/19(月) 01:47:19  1lIkMniC
>>211 
3年働いて200万仕送りは大変だわ
3年働いて200万仕送りは大変だわ
189 :5円まとめ   2018/03/19(月) 01:43:56  1SsvgK1l
福岡行ってタウンワーク見たらあっちは時給850円とかなんだな、東京とか千葉でも時給950円〜1000円なのに。福岡はいいとこだが地方は安い
196 :5円まとめ   2018/03/19(月) 01:44:22  v0REVE/z
まあ実習というより出稼ぎだわな
215 :5円まとめ   2018/03/19(月) 01:46:20  vybfAvcH
若くして頑張って偉いなあ
227 :5円まとめ   2018/03/19(月) 01:47:11  WEapeOij
日本に3年行ってビル建てるの見れば近所の家庭も思うとこあるだろしな 
お前も行けとなるんだろうな
お前も行けとなるんだろうな
252 :5円まとめ   2018/03/19(月) 01:49:53  H3NUyH/V
研修生とか留学生を移民として捉えれば、日本は世界で四番目の移民大国らしいね
255 :5円まとめ   2018/03/19(月) 01:50:28  WEapeOij
一度先進国を味わったら実際そこから離れられなくなるわな 
ましてやこれだけ苦労して言葉も学べば
世界にも命の危険をおかしてまで国境を渡ろうとする人間が溢れてるんだしな
ましてやこれだけ苦労して言葉も学べば
世界にも命の危険をおかしてまで国境を渡ろうとする人間が溢れてるんだしな
 
					

