1 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:24:20  lvLvw7kk0
なに
2 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:24:37  MPlqClbnd
ワンピース
4 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:25:05  DFLqjQ+E0
有斐閣
5 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:25:18  K00dfUAT0
論理哲学論考
6 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:25:19  1xCqE5O10
資本論
8 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:25:33  8ZmiibK40
芦部憲法読みやすい
9 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:25:47  KRtX7chf0
少年マガジン
11 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:26:00  K00dfUAT0
嫌われる勇気
12 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:26:17  IdiFeyHkd
今の大学一年はカズオ・イシグロとか読んでそう
13 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:26:20  ye9/eUGv0
思考の整理学 
東洋経済
プロ倫(買って満足)
東洋経済
プロ倫(買って満足)
14 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:26:44  MaJRSB2t0
ハルキ
15 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:26:49  d2egjVuk0
学部による 
文学部以外はワンピース
文学部以外はワンピース
16 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:26:59  8QtX4E9Pd
有斐閣アルマとかいう良書の宝庫
20 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:27:18  xpNOD+W2p
文学部ワイ、進撃の巨人で号泣
22 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:28:14  XeO79APjd
罪と罰
23 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:28:15  +iC6Aj1A0
我が闘争
24 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:28:23  K00dfUAT0
レーニン全集
27 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:28:31  8dsK/Ptt0
理科系の作文技術
130 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:37:24  O6V3IrPO0
>>27 
これ
文系こそ読むべきだと言われて読まされた
これ
文系こそ読むべきだと言われて読まされた
29 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:28:38  8QtX4E9Pd
フェルマーの最終定理読んだ経済学部生とかが数学分かってます感出してきそう
31 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:28:39  lDOFm3n20
ワンピで正解だったりするからほんと文カスは草生える
37 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:29:17  sTD8u5pB0
エルサレムのアイヒマンとかいう文系なら誰でも知ってる本
39 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:29:25  Cwm/SMBP0
推理小説だぞ
41 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:29:34  wJ6kY5PC0
古事記
43 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:29:38  HTw1Vf0g0
そもそも本読まんぞ
44 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:29:39  ZfOSbdTG0
ドヤ顔で岩波文庫の白読んじゃう
46 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:29:54  1HwsybXT0
この前大学生がバートランドラッセルの哲学入門読んでた
51 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:30:26  xpywUTrh0
知性の構造
54 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:30:51  cjsBhk7dM
神学大全
56 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:30:54  cZTXix77d
これでわかる!株入門
58 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:31:01  UUVrd4qBr
銃病原菌鉄
61 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:31:26  K00dfUAT0
ツァラトゥストラはこう語った
62 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:31:30  8QtX4E9Pd
文学部→岩波 
法学部→有斐閣
経済学部→東洋経済・中央経済
法学部→有斐閣
経済学部→東洋経済・中央経済
こんな感じやろ
69 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:32:38  NPUq72jP0
ウォール街のランダムウォーカー
71 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:33:02  pKi9L22B0
伊坂幸太郎村上春樹ドラゴン村上
74 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:33:20  XCPRUVNy0
大学のうちに読めるだけ岩波文庫読んどけ 
後々役立つ
後々役立つ
80 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:33:45  GhLimhDX0
本なんて読まないぞ
81 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:33:57  8QtX4E9Pd
文学部と法学部はそこそこ本読むけど、経済学部はろくに本読まんイメージ 
経営学部のやつは何か文字の大きいビジネス書とか読んでそう
経営学部のやつは何か文字の大きいビジネス書とか読んでそう
97 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:34:50  erCGITAo0
これはKAGEROU
99 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:35:08  C+2wy2Ap0
マジレスすると研究室という城に仲間内で籠って実験機械回してる間は暇ができる理系学生ほどマンガ読みまくってる
108 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:36:16  zxyM7R0k0
ピケティのやつ
109 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:36:17  8QtX4E9Pd
文系理系問わずせっかく大学入って勉強するんなら学問のすすめくらい読んだ方がええぞ
114 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:36:34  beKlSkZo0
東野圭吾の「白夜行」はシンプルにおすすめする
117 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:36:52  V+DfB+aC0
一般教養でこれ読めと言われた本しか読まないぞ
132 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:37:32  Vo4pNj3Md
蟹工船
136 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:37:57  gKR9gmbe0
カラマーゾフ
139 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:38:05  eR14wfrj0
東京大学出版会
140 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:38:06  HQM3GvuRd
プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神が文系学生に人気なのって半分タイトルがなんかカッコいいからって理由やろ
148 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:38:29  21RekeB9d
嫌われる勇気とかいう必読中の必読本 
これ読まないのはほんまにありえん
これ読まないのはほんまにありえん
150 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:38:45  Qenx+HP50
ワイ理系やが司馬遼太郎ばっか読んどる
156 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:39:51  GCe+M1270
TOEIC 出る単特急 金のフレーズ
168 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:40:54  aL431qME0
マンキュー
170 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:41:09  OA8VVc120
シンギュラリティは近い 
21世紀の貨幣論
21世紀の貨幣論
175 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:42:04  YoeTtve80
プロ倫やろ
178 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:42:13  NDEjt+vD0
カーの『歴史とは何か』はガチ 
歴史学科は一回読むやろ
歴史学科は一回読むやろ
180 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:42:19  R0io5W1Fa
サピエンス全史
192 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:43:22  AUMUKIv/d
ワイ経済学部、経済そっちのけでフロイトやアドラーの心理学に没頭 
心理学面白すぎちゃうか極めたくなってきたわ
194 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:43:32  B50ZRSMo0
東大生なんやけどガチで本一冊も読み切ったことないわ
195 :5円まとめ   2018/02/03(土) 23:43:33  cOewqYF20
unity入門