「忘れもしない5月25日の午前10時頃、私が取材で訪れていたインド・ジャイプルに奴らが来ました。
無数の羽音が近づいてきたかと思うと、晴れた空が一瞬にして黒い雲に覆われた。
町中の人が外に出て、プラスチックの容器を必死に叩いて音を出し、奴らを追い払おうとします。しかし、数が多すぎて効果はあまりない。
住民たちと一緒に外に出たはいいが、ひとたび口を開けたら奴らが入ってくるんじゃないか、そんな恐怖を覚えながら、口を固く閉じ、
ただただ過ぎ去るのをじっと待つしかありませんでした……」
ニューヨークタイムズ紙のインド・ニューデリー支社に勤めるスハシーニ・ラジ記者は、おびただしい数のバッタと遭遇した日をそう回想する――。
新型コロナウイルスの蔓延に苦しむ人類に、もう一つ未曾有の災厄が襲いかかる。「サバクトビバッタの大群」だ。
農学・昆虫学を専門とする東京農業大学の足達太郎教授が解説する。
「本来サバクトビバッタは、1匹単位で生活する大人しい種です。しかし、一昨年から昨年にかけて、東アフリカで季節外れの大雨が降った影響で、バッタが大量発生した。
すると、性質に変異が生じ、翅(はね)が長く獰猛で群れを作る種が生まれました。その種が長距離を大群で移動して、各地に被害を及ぼしているのです」
過去70年で最大規模とされるバッタの大群は、生まれ故郷のアフリカを出発し、各地で農作物を食いつくしながら東進中。現在インドに到達した。
中国政府は警戒を強め、ニュース番組は連日のように『4000億匹のバッタの大群がインド・パキスタン国境から中国に迫っている』と報道。
中国農業科学院植物保護研究所の研究員は、6月中にバッタが飛来する可能性を示唆している。
足達教授は話す。
「変異して群れるようになったバッタは、季節風に乗って飛ぶ。風がうまく吹けば、数千?飛ぶことも可能です。
過去には、西アフリカからカリブ海諸島に到達したという記録もあります」
当然、日本も他人事では済まされない。
中国に侵入したバッタの大群が、黄砂を運ぶ風に乗って海に隔てられた2000?をやすやすと越え、日本列島へと飛来することは十分にあり得るのだ。
つくだ煮にすればいいだけなのにね
日本には天敵のバッタカビさんもいるし。
朝鮮半島コースなら来てもおかしくないな
アフリカの奴とは別にチャイナで沸いたんだと
食糧が足らない中国に蝗害発生は
習近平の徳が酷く低いからだな
google map で世界地図よく見ろよ。
いきなり中国目指さなくたって、バングラデシュ、ミャンマー、ラオス、ベトナムと東に迂回していけばいいだけだろ。間違いなく中国まで到達するし、朝鮮半島経由で日本への到達も必至。
大雨になると逆に少なくなるもんだと勝手に思ってた
バッタに反応する信管てあるかね?
やつら生物だけど
道民乙
4000億って誰が数えたの?
主催者発表
インド国内にも東ガーツ山脈があるから虫には超えられない
うまく編成風になればって書いてるし
虫ってだいたいそこから来るんだよ
ガッタガタキリバ
米やられたら何食おうかな
コーエイでは日常
サバクトビバッタとはなんも関係ないらしいな。
来ねーよw
ばっかじゃねーの?
水平線に向かってイナゴが飛ぶと思うか?
6/30
もう駄目だ
空が黒い、かゆ・・・うま・・・
スレタイ、この現象の場合は突然変異じゃなくて相転移じゃないか?
少しくらい来たところでなんともないでしょ
×相転移
〇相変異
イナゴと疫病コロナの禍にさも似たり
相変異だ
言葉は正しく使え
エチオピア航空の旅客機が飛行中にイナゴの大群に衝突した。その衝突のすさまじさを物語る写真が、航空ニュースを発信する「On The Wings of Aviation」に掲載された。
今なら世界を救ったヒーローになれるぞ
この教授やばくね
普通にアホだろ
自然的には中国にすら到達しない
ただ貨物などに付着した幼虫卵から拡大する懸念は問題化されてる
そこまで上空なら寒さで死ぬのにね
全て撃退してくれるさ
神風
これじゃなくて日本にもいるトノサマバッタなんだねえ・・・
日本にバッタは来ません
残念でした
あんな規格外のバッタ来たら
日本から金持ち脱出しまくるだろ
まずはきさまから
非常食として
ごちうさ民「ココロがぴょんぴょんするんじゃ〜」
こいつ、ID:jkLs2Jg40
自公安倍スタン幕府ナチス大本営マニアック ジャップ猿国 安全楽観デマ大本営発表ムーブだろw
何で虫って歳取ると駄目に鳴るんだ(´・ω・`)
食った
一瞬で羽などが燃え動きを制せられる。
ブラウン管テレビは部品取りで需要あるから大切に保管しとけばお金になるぜ