1 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:08:09  X25wy8kL0.net
奈良市は4日、70代くらいの男性が市役所を訪れ、現金3千万円の入ったポリ袋を職員に渡して立ち去ったと明らかにした。  
現金には同市の新型コロナウイルス対策支援寄付金の申込書の切り抜きが添えられており、仲川げん市長は「寄付いただいた厚意を大切にし、活用させていただく」とコメントした。
現金には同市の新型コロナウイルス対策支援寄付金の申込書の切り抜きが添えられており、仲川げん市長は「寄付いただいた厚意を大切にし、活用させていただく」とコメントした。
 同市によると、男性は同日午後5時ごろ、総務課の女性職員に「渡しましたよ」とだけ言って白いポリ袋を手渡し、名乗らずに立ち去った。  
 職員は男性の後を追いかけたが姿はなく、職員らが袋の中身を確認したところ、現金3千万円が入っていた。  
 現金は何重ものポリ袋で包まれていた。  
 1千万円ずつ帯でとめられ、それぞれ寄付金の使途を示す、貧困家庭の支援▽教育環境の改善▽医療体制の充実−の申込書の切り抜きが張り付けられていたという。  
 引用元 
 https://www.sankei.com/west/news/200604/wst2006040052-n1.html
2 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:09:17  rOP8HrQFd.net
70の癖に素早いな
3 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:09:17  QF00hymg0.net
偉い 
でも俺にくれればよさった
でも俺にくれればよさった
4 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:09:19  d61Qrn7L0.net
言葉にならない
5 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:09:34  EYFwM3V50.net
俺もこういう年寄りになりたいもんだな
6 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:09:42  1UxwRiyh0.net
名乗ってくれないとくっそ迷惑
8 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:10:14.719  QF00hymg0.net
>>6 
名乗るとなんかあるん?
名乗るとなんかあるん?
26 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:13:11.086  /Ke6vRLQM.net
>>8 
善意の寄付でも名乗らないと使えない事がある
善意の寄付でも名乗らないと使えない事がある
24 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:12:21  TP1oAUSh0.net
>>6 
名乗ると偽善とかいう奴わくくせに
名乗ると偽善とかいう奴わくくせに
7 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:10:07.623  mYtuB3ip0.net
かっけぇ
9 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:10:25.784  UVLdXlVta.net
鹿の神かなんかだろ
10 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:10:27.072  l4QZD9Cwa.net
年金あるし大きいのいらんかったのか俺にくれよ
12 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:10:43  dPXxzDcL0.net
それ俺ん家のじいちゃんだわ(マジ) 
ちゃんと受理されてよかった
15 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:11:00  sEJkYf3E0.net
>>12 
(ウソ)
(ウソ)
14 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:10:57  QF00hymg0.net
国を改善するとなると3000万は途端に少ない数字に感じるな
16 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:11:01  T0hg0Ycs0.net
正しく使われるのかねえ
17 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:11:04  ZzR3uefWa.net
匿名の寄付ってあるやん 
 それと同じとちゃうんか 
 匿名は匿名って言ってるだけで本当は匿名じゃないのか
28 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:13:56.542  x+J08AhG0.net
>>17 
匿名寄付の場合は公表しないだけで役所側には個人情報を伝えてある
ガチで身元不明者の寄付を黙って受け取れるわけないじゃん。どこかから盗んだり騙し取ったお金かも知れないのに
匿名寄付の場合は公表しないだけで役所側には個人情報を伝えてある
ガチで身元不明者の寄付を黙って受け取れるわけないじゃん。どこかから盗んだり騙し取ったお金かも知れないのに
31 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:15:51  ZzR3uefWa.net
>>28 
やっぱりそうか
やっぱりそうか
この場合は受け取るんかね
18 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:11:16  ThGY6WPWa.net
こういうのきちんと内訳書いてほしい 
本当に必要なとこにまわせよ
本当に必要なとこにまわせよ
19 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:11:26  Cozsk86J0.net
表に出せないヤバい金じゃないんか
21 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:11:37  FfbGK3C/0.net
渡しましたよの一言はデカイ 
パクろうと思ってもジジイが後からチクリそう
パクろうと思ってもジジイが後からチクリそう
22 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:11:42  xXBPePX8d.net
格好良い
27 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:13:27.078  0ji1kiJT0.net
絶対訳ありだと疑うよね普通 
ちゃんと調べないとあかんよ
ちゃんと調べないとあかんよ
30 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:14:32  QF00hymg0.net
確かにそうだな 
まあでも後から公表すればまたくるだろこのおじいさん
まあでも後から公表すればまたくるだろこのおじいさん
32 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:15:52  fABKglIA0.net
こういうじいさん本当にいるんだろうなあ 
手段は微妙かもしれんがこういうこと出来る爺さんになりたいもんだ
手段は微妙かもしれんがこういうこと出来る爺さんになりたいもんだ
34 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:17:44  x+J08AhG0.net
>>33 
1円からせいぜい千円の寄付と大金の寄付では訳が違うやろ
1円からせいぜい千円の寄付と大金の寄付では訳が違うやろ
35 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:18:30  3Agq7N/la.net
この「渡しましたよ」のたった一言に全てが詰まってる感じかっけえな
36 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:19:05.656  Rf7MP8Mua.net
お前らから吸い上げたお金やで
41 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:19:53.332  KvGymfoU0.net
かっけぇ・・・
42 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:20:47  jI1H8vE30.net
子孫がよっぽどクソだったんだな
43 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:21:02  UXRyoctJ0.net
お年寄りにもこういう方はいるんですのよ
46 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:21:53  SsWrCXknp.net
俺もこういう金の使い方ができるお年寄りになりたい 
かっこいい文章だけでも目頭が熱くなってくる
でも疑っているわけじゃないがこのご老人は気にしないと思うが意図にそった使用証明なんかを何処かで発表してくれればこの方の力は他の方の力にもなり何倍にも膨れ上がると思う
是非とも証明をして頂き匿名でも良い落ち着いたら表彰式でもやってほしい
かっこいい文章だけでも目頭が熱くなってくる
でも疑っているわけじゃないがこのご老人は気にしないと思うが意図にそった使用証明なんかを何処かで発表してくれればこの方の力は他の方の力にもなり何倍にも膨れ上がると思う
是非とも証明をして頂き匿名でも良い落ち着いたら表彰式でもやってほしい
52 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:24:39  QF00hymg0.net
>>46 
お前いいこと言うな
お前いい奴だろ?キスしていい?
お前いいこと言うな
お前いい奴だろ?キスしていい?
54 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:25:10  fABKglIA0.net
>>52 
いいぞ
いいぞ
63 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:28:41  SsWrCXknp.net
>>54 
え?やだ
え?やだ
47 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:21:58  ZzR3uefWa.net
まあ善意の寄付も、名前やら身元やら金を得た手段やらいちいち聞かれたら、めんどくさくてやってられん、 
という気になるかもしれん
という気になるかもしれん
まあ現実的に言えば、税金の控除になるから申告しておくんだろうけど
50 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:23:49.174  SsWrCXknp.net
>>47 
いや多分恥ずかしがり屋なんじゃないだろうか
金は自分の資産から出したと思う
ほんとにかっこいい
いや多分恥ずかしがり屋なんじゃないだろうか
金は自分の資産から出したと思う
ほんとにかっこいい
60 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:26:53  ZzR3uefWa.net
>>50 
つうか役所なんだから、規定外の金をもらっても本当に始末に困るわけで、正規の手続きを踏んでくれれば、
と役所は思ってるだろう
つうか役所なんだから、規定外の金をもらっても本当に始末に困るわけで、正規の手続きを踏んでくれれば、
と役所は思ってるだろう
67 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:30:47.587  SsWrCXknp.net
>>60 
それを言われるとまあそうだけど贈与じゃなくて寄付でもダメなの?良く分からないんだけど
それを言われるとまあそうだけど贈与じゃなくて寄付でもダメなの?良く分からないんだけど
49 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:23:02  xXbcov9E0.net
(´・ω・`)役所に渡してもまともな事に使ってくれなさそう
51 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:24:32  rMo6qmNdM.net
袋を何重ってのがもう逃げる前提で包まれてるな
53 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:25:01  M0SrA8H40.net
渡したというか託しただな 
どんな金だろうとまあ良い人じゃないか
どんな金だろうとまあ良い人じゃないか
55 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:25:32  fvXPLU43d.net
金を持ってる爺さんらしい金を渡すために必要最低限の処理だけした感じがスマートでかっけえな
64 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:29:23  lleaTnZK0.net
良いジジイもいるんだな
65 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:30:06.685  lleaTnZK0.net
でも子供が居たらめっちゃ恨んでそう 
まあ居ないからこそ寄付したんだろうが
まあ居ないからこそ寄付したんだろうが
70 :5円まとめ   2020/06/05(金) 02:39:03.837  36k4mfzF0.net
偉いな 
ただこういう方は歳食っても収入あるだろうし、キチンと税理士通して寄付控除受けて欲しいとも思う
名前出るの嫌だったんかな
ただこういう方は歳食っても収入あるだろうし、キチンと税理士通して寄付控除受けて欲しいとも思う
名前出るの嫌だったんかな
 
					




