超多忙の人気ブックライターで、著書『プロの時間術』を刊行したばかりの上阪徹氏によると、「お金持ちほどテレビを見ない」という。
自身も、高校生の頃からテレビをほとんど見ていないそう。テレビがいかに「危険な存在」か、そしてテレビから離れるにはどうしたらよいかを教えてもらった。
———-
・テレビは「危険な存在」
意識しないまま、いつの間にか経過してしまう時間といえば、もしかするとこれが最も大きなものかもしれません。テレビです。一度、スイッチを入れてしまうと、なかなか消せない、という声もよく聞こえてきます。
でも、それは当たり前だと思います。テレビというのは、頭のいい人たちが、どうにかしてスイッチを消せないよう、チャンネルを回さないよう、必死で知恵を絞って、できているからです。以前、大手の芸能事務所の著名なマネージャーに取材で聞いた話でした。
一度、つけてしまうと、そうそう消せない、というのは当たり前のことだと思います。それだけの努力が、テレビの制作側では行われているのです。
だからこそ、ずっとつけっぱなしで見てしまうようなことが起こる。ダラダラと長時間、テレビの前で過ごすようなことが起きてしまうのです。
私は今なお、人生で最も充実していたのは、大学受験のあった高校3年のときだと思っているのですが、そのときにはっきりと覚えていることがあります。それは、テレビを見ない、と決めたことです。
実のところ、テレビは家族が集まる食卓にしかなかったこともあり、もともとそれほどテレビを見ることはなかったのですが、高校3年のときにきっぱりやめてしまいました。おかげで、いろいろなことをする時間を作ることができたのです。
以後、大学進学で上京してからも、社会人になってからも、ほとんどテレビは見ません。話題のドラマを見ることも滅多にない。あるなら、日本代表クラスが出るスポーツか、あるいはニュースくらいです。
このテレビを見ないという習慣は、とても良かったと思っています。個人的にテレビの何がいけないのか、と考えるに、受動的だからです。テレビは、すべて相手からの一方通行です。録画をしたりもできるわけですが、基本的には時間の手綱は相手が握っている。
そうすると、こちらで時間のコントロールができない。しかも、放っておくと、いつまでも受動的に過ごすことができてしまう。
時間の使い方で重要なことは、いかに主体的に自分で時間をコントロールできるか、です。受動的に長時間過ごせてしまうテレビは、そこにおいて、極めて危険な存在だ、ということを認識しておく必要があると思います。
・裕福でない人ほどテレビを見る
衝撃的な話を聞いたのは、インド人の資産家の書籍をお手伝いしたときでした。これは世界中でいろいろな調査があるようなのですが、「裕福でない人」の習慣で、多くの時間を占めているのはテレビだというのです。
そして彼はこうも言っていました。世界中のお金持ちに会ってわかったことは、お金持ちはテレビをほとんど見ないということだった、と。家にはテレビがない、と語っていたお金持ちもいたそうです。
それは、テレビが受動的で圧倒的に多くの時間を奪うことを知っているからです。意識しないまま大切な時間を無為に過ごしてしまう危険に気づいているからです。
テレビをまったく見るな、とは言いませんが、テレビをよく見る人は、それを減らすだけでも時間のゆとりが生まれると思います。時間を定め、番組を決め、消す勇気を持つ。
そもそも、本当にそのテレビ番組を見る必要があるのか、よく考えてみるべきだと思います。意外に惰性で見続けているだけ、という人も少なくない。
では、その番組を見なかったとしたら、自分に何が起こるのか。意外に何も起こらないかもしれない。実は、自分の人生には何も、もたらさないかもしれない。
では、小説が良くてテレビがダメなのはなぜか。ある経営者は、テレビの時間効率の悪さを指摘していました。時間がかかる割に、実は入ってくる情報は多くない、と。
本当にテレビを見る必要があるのか。それが、どのくらい自分の時間を奪っているのか、冷静に考えてみるべきなのです。
現代ビジネス 7/31(水) 11:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190731-00065934-gendaibiz-bus_all
1 Egg ★ 2019/08/01(木) 22:20:16.35
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564665616/
ならPCスマホも捨ててみやがれwwww
テレビは毎日見ないとな
テレビ局の人が一生懸命作ってくれてるんだもの
インターネットはフェイクニュースだらけだし、やっぱテレビがいいよな
また,朝起きてすぐにテレビをつける
見たい番組があるからじゃなく,部屋の電気をつけるのと同じ感覚なのだと思う
あ。分かる。それ。
で、結局画面は全然見てなかったりする。
裕福でない人はそれを観る存在
数年後にテレビをネットにすげ替えた記事を出すぞ
時間を有効に投資出来る人間だけが成功出来る
その手のコンテンツをすべて無駄だと切り捨てる人なら、それはもう別の生き物なんだなと思う
全く見ない
ヒット作で話題のは移動中の飛行機の暇つぶしで見れるからわざわざ見に行くと言う気にならない
それは映画ではない
映画とは大画面で
複数の人と同じ時間に同じ体験をするという行為
作品による
例えばアメコミ系は一切観ない
貧乏人「テレビ見てる時間は他のことをするよりカネがかからない」
っていう話じゃないかな。
同感。
裕福な人たちは長期休暇で別荘やバカンスやら温泉に出かけて楽しんでる。
貧乏人はテレビで温泉番組を見て風呂にバスクリン入れて温泉気分。明日も明後日もずっと仕事。
その番組が有料でも見るかって事
タダだから見てるんだよって人は、見るべきではない
それこそゲームでもしてた方がマシ、これは間違いなく
それは娯楽として安いからだよ。
ぜひテレビで特番にしてほしい
テレビ側がそんな事やらない。
まず電通が許さなさそう。
金持ちはパーティー出てるから芸能人を知ってるとかじゃなくて、案外ミーハーでTV見てる。
同じ無駄な時間過ごすならもうちょっと面白い趣味見つけた方が良いのは確か
俺はテレビばっかり見てるけど
見栄もはらなきゃいけないしね
貧乏人はいろいろ諦めた結果、わりとヒマw
見栄を張る金持ちはそもそも金持ちでは無い
本物の金持ちとは不労所得がある
所詮は労働者階級の浅い想像
見栄って言うのはつきあいってことだよ
一番つかれるやつ
垂れ流しのテレビなんか見ないよね
同じ情報繰り返すから朝日が流すフェイクニュースも本当だと思ってしまう
日本にNHKよりしっかりした面白い放送局ねーから!
ドラマや変なバラエティーが増えてがっかり
ずっとニュースをやってれば良いのに
ラジオの方がいい。
ラジオは手が空くからいいね
作業しながら聞ける
利息生活や配当生活ができるレベルのお金持ちじゃない限りは
それってスマホで見れば十分
少なくとも自分はスマホよりテレビや新聞のほうがいいな
スマホだと自分の見たいものばかり見る偏りが強くなりそうで
その分ネットで好きな動画見てる
お察しの通り貧乏から抜け出せません
その時間を仕事して稼ぐ方がよっぽどいいからな
プライベートはがっつり遊ぶか休むからテレビなんて選択肢の中にない
金持ちは勉強したり
金持ちと付き合いパーティして
貴重な情報を集めてる
自分の好きなことをやってればいいんだよ
そういう人は平和よ
SNSだけが一番ヤバイかな
変わっただけ