1 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:31:35.00  +h0Td/QEp.net
普通のマンションでええわ
4 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:32:18.40  +h0Td/QEp.net
タワマンの一番の特徴はセキュリティやな 
いらない人間にとってはだるいだけ
いらない人間にとってはだるいだけ
5 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:32:27.88  tQYj8cH2M.net
そらそうよ
8 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:32:43.97  wCNXPYo0.net
低層のが利便性高い
9 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:32:46.35  nQOlHrVF0.net
ワイは戸建てのほうがええんやけどなんでそこまでタワマンに憧れるのかわからん
18 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:34:15.82  +h0Td/QEp.net
>>9 
飽き性やからずっと同じ場所に住み続けるのいやなんや
飽き性やからずっと同じ場所に住み続けるのいやなんや
11 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:32:59.03  XbLF1Cdr0.net
タワマンええやん
13 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:33:06.41  ry4DJbxl0.net
フリーターでどうやってタワマン買うんや
21 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:34:42.84  +h0Td/QEp.net
>>13 
買ってないし今はフリーターじゃない
買ってないし今はフリーターじゃない
15 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:33:53.80  NkZEKOVBr.net
イッチどこ住みなんや?
24 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:35:08.19  +h0Td/QEp.net
>>15 
神奈川や
神奈川や
16 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:34:10.33  KqR/OfixM.net
タワマンの低層階最強説
25 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:35:28.64  +h0Td/QEp.net
>>16 
意味あるんか…?
意味あるんか…?
22 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:35:00.42  BW4zzeRm0.net
うち住民多いからセキュリティフリーパスみたいになってるわ 
エレベーターの階数押すのにも鍵いるようなマンションやったらまたちゃうんやろうけど
エレベーターの階数押すのにも鍵いるようなマンションやったらまたちゃうんやろうけど
30 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:37:28.41  +h0Td/QEp.net
>>22 
ワイそれやけどいちいちだるい
ワイそれやけどいちいちだるい
29 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:37:17.30  8G6a+qfV0.net
上に行くほど壁薄いしな
33 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:38:00.88  +h0Td/QEp.net
>>29 
そうなんか.!!
そうなんか.!!
31 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:37:36.31  KaTJRfOIa.net
戸建てってトラブルおきても全部自分で対処せなあかんからなぁ
34 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:38:19.51  TBnMXFJkM.net
タワマンのメリットて景色ぐらい?
42 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:39:55.25  KaTJRfOIa.net
>>34 
街を手中におさめてる感でるやん
人格形成にはまず形から入るのは有効やぞ
街を手中におさめてる感でるやん
人格形成にはまず形から入るのは有効やぞ
45 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:40:50.40  BW4zzeRm0.net
>>42 
そう並べると性格歪みそうやな
そう並べると性格歪みそうやな
35 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:39:00.94  YQ1BuY7I0.net
ちょっとコンビニまで行くのクソ面倒くさそう
50 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:41:57.02  5wstGllHp.net
ワイフリーター、将来は一戸建てを建ててそれなりに幸せな家庭を築きたい
58 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:43:08.99  72P0nonjM.net
>>50 
幸せな家庭(独身)
幸せな家庭(独身)
66 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:45:33.47  5wstGllHp.net
>>58 
やめろ、それはワイに効く
やめろ、それはワイに効く
51 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:41:58.45  BW4zzeRm0.net
うち10階あたりやけどこれでええな 
これ以上上になったらちょっと怖い
これ以上上になったらちょっと怖い
56 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:42:58.35  ycu37DMX0.net
タワマンまでいかないけど10階くらいで登り降りダルってなったわ 
利点は虫がいないってことだけだった
利点は虫がいないってことだけだった
57 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:43:02.02  +pvJrnWN0.net
ワイ底辺配達民にとってはくっそ長い廊下の時ヘトヘトになってまう
60 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:44:06.31  9YuPhf+cM.net
マンションは車が面倒くさそう
71 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:48:47.96  5Ar0VA40.net
タワマンってウンコしたくなったらどうすんのエレベーターで漏らしちゃう
73 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:50:10.62  yJVciYne0.net
>>71 
マンションによると思うけどロビーに便所あったりするで
マンションによると思うけどロビーに便所あったりするで
77 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:53:13.42  TMeI5nmp0.net
>>71 
乗ってびっくりしたけどエレベーター数秒でぐんぐん登るであれ
乗ってびっくりしたけどエレベーター数秒でぐんぐん登るであれ
79 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:55:25.44  uTaYJA7N0.net
>>71 
アパートの階段で上階に行くよりも早く着く
エレベーターの気圧変化で漏れる生物だったらご愁傷さま
アパートの階段で上階に行くよりも早く着く
エレベーターの気圧変化で漏れる生物だったらご愁傷さま
78 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:54:27.87  FQlFoZvl0.net
タワマンって一回くらい住んでみたいけど、一生住み続けるような場所ではなさそうやな
81 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:57:00.32  jfwAEaMHp.net
忘れ物したら部屋まで戻るのめんどくさそう
84 :5円まとめ   2019/07/12(金) 05:59:29.70  0e2TckKN0.net
高層は家出てちょっとした忘れもんで戻るのが面倒なのがちょっと
88 :5円まとめ   2019/07/12(金) 06:01:43.26  dNFo5x+r0.net
タワマンは階数が低いところはまだええけど高いところやとネット回線がクッソ重たくなるしエレベーターもトロいしええ事ないで
89 :5円まとめ   2019/07/12(金) 06:02:42.85  BW4zzeRm0.net
>>88 
上の方やとネット回線もそんな違うんや
知らんかった
上の方やとネット回線もそんな違うんや
知らんかった
92 :5円まとめ   2019/07/12(金) 06:04:43.94  jfwAEaMHp.net
>>89 
電波を送る基地局(アンテナ)の高さは約40mとなり、かつ電波は下向きに発せられるため、それより高い場所では電波をキャッチしづらくなるため、40mは13階くらいになるため14階以上になると電波が入りにくくなる可能性がある
電波を送る基地局(アンテナ)の高さは約40mとなり、かつ電波は下向きに発せられるため、それより高い場所では電波をキャッチしづらくなるため、40mは13階くらいになるため14階以上になると電波が入りにくくなる可能性がある
95 :5円まとめ   2019/07/12(金) 06:06:23.70  TQVGedja.net
>>92 
光やと関係ないんちゃうの?
スマホ回線の話?
光やと関係ないんちゃうの?
スマホ回線の話?
98 :5円まとめ   2019/07/12(金) 06:07:49.95  jfwAEaMHp.net
>>95 
スマホの電波の話やな
スマホの電波の話やな
93 :5円まとめ   2019/07/12(金) 06:05:14.42  tWq7Kn9J0.net
そもそも高所恐怖症気味なので普通の家の方がいい
96 :5円まとめ   2019/07/12(金) 06:06:31.34  t1pF50XE0.net
疲れて帰って来た時のエレベーター待機時間辛そう😱
113 :5円まとめ   2019/07/12(金) 06:12:13.28  0XzL3HjDd.net
フロントのホテル感に感動 
エレベーター長いな
エレベーター長いな
116 :5円まとめ   2019/07/12(金) 06:14:13.19  0zmf1l+C0.net
地震が来たら横綱ですら逃げ出す 
それがタワマン
それがタワマン
 
					
