ドバイ政府観光・商務局 日本代表の濱口建氏は、1971年のアラブ首長国連邦(UAE)建国からこれまでの歩みを紹介。
特にこの10年の進歩はめざましく、インバウンドの増加をはじめ、828mで高さ世界一の「バージュ・カリファ(ブルジュ・ハリファ)」が
2010年に開業、EXPO 2020(ドバイ国際博覧会)の開催権を2013年に獲得。ドバイ国際空港の国際旅客数が2016年に
年間8360万人を記録して世界一になり、スカイトラックスによる格付けでエミレーツ航空が2016年にワールド・ベスト・
エアラインを獲得するなど、急速に成熟しているという。
(中略)
インターナショナル・オペレーションズ シニア・マネージャーのシャハブ・シャヤン(Shahab Shayan)氏は、より具体的な数字を
引用してドバイの現状を解説した。ドバイは世界で最も訪問された都市第4位であり、2016年の訪問者数(宿泊者)は約1490万人。
2016年の1月〜10月は約1200万人だったところ、2017年は10月時点で約1287万人となっており、7.25%増加している。このことから、
2017年は約1600万人を達成できる見込みであるという。
一方、日本からドバイを訪れる人は2016年で約7万人。2017年は約10万人の見込みとしているが、ドバイのインバウンド全体で
見るとトップ10圏外であり、まだまだ伸びしろがあると考えているという。また、5位の中国(約63万人、48%増)、10位のロシア
(約35万人、98%増)が急速に伸びているのはビザの緩和が背景にあるとのこと。
宿泊施設は、ホテル、アパートメントホテル合わせて674軒、10万6272室と潤沢。ドバイといえば「バージュ・アル・アラブ
(ブルジュ・アル・アラブ)」のような超高級ホテルのイメージが先行して、「ドバイ=富裕層向け」という認識をもたれがちだが、
シャヤン氏は「ドバイはあらゆる層のお客さまを迎え入れる用意がある」として、富裕層向けだけではないことを繰り返しアピールした。
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1097154.html
嘘ついてないよヒキニートさん
>>4
>>8
往復5万円からあるよ
>>14
>>25
そんなことはないよヒキニートさん
空港の職員が仕事遅くて横柄で嫌いだよ
ドバイは石油が出ないが
カタール航空やエミレーツ航空など中東の航空会社がハブ空港にしてるから
ドバイに行くのは安いんやで。んで地価が殆ど無料の砂漠でバングラ人の奴隷使ってビル
建ててるからホテルも安いんやで。
建物
冬のドバイは過ごしやすい気候だから寒いヨーロッパからの観光客が来る
なんにもない砂漠にビル建てただけだろうに
ビジネスマンはガンガンいけばいいけど観光でいくとこじゃねえよな
遠いし
想像を超えるものすごい金持ちかゴキブリ扱いされる出稼ぎ労働者しかいないよ。
行かない方がいい
中国人はそこそこいるらしい
ドバイに行ったらパスポート取り上げられてたこ部屋に放り投げられて奴隷のように働かせられるんだぞ。
金無いと遊べないんじゃ
それはバブル時代の話。今は中国人よりも人件費下がってて国内に工場が帰ってきつつある。
中国の人件費が日本より上だったら最低GDPが日本の14倍はいかないと理屈があわん
というか中国の人件費は中国1高い上海でも余裕で青森クラス
普通の飯一食2000円とか。
今のドバイのメイン観光客はヨーロッパの中間層がブランド品を安く買うためやで
20年ぐらい前に日本の観光客が香港に行ったのと同じ
まあ、今の香港は世界一地価が高いから物価もめちゃ高いけどさ
アメリカでもイギリスでもタイですらそのくらいする。
外食の安さは日本特有だと思う。
貧民観光客も必要ってことか
あんま関係ないけど今イギリス旅行が激安になったらしいね
ポンドの価値が半減して
いくんならイギリスいきてーな
庶民が庶民的な旅行したら虚しくなりそう