日経平均の下げ幅は10月25日(822円)以来の大きさ。一時は700円超下げた。東証1部に上場する銘柄のおよそ半分にあたる1079銘柄が年初来安値を更新した。全面安の展開となり、午後は売りが売りを呼ぶ状況になった。
世界景気の減速を警戒し海外勢が株の持ち高を減らす動きが続いた。新興株市場では東証マザーズ指数の下落率が5%を超え、主な売買主体である個人投資家の損益状況が悪化。下値で買いを入れる投資家が少なくなった。日経平均が心理的節目の2万円に接近したことで、オプション市場でプット(売る権利)を売っていた市場参加者が損失発生に備え株価指数先物に売りを出したのも下げに拍車をかけた。
JPX日経インデックス400も3日続落。終値は前日比330.81ポイント(2.40%)安の1万3476.79だった。東証株価指数(TOPIX)も3日続落し、38.99ポイント(2.51%)安の1517.16と連日で年初来安値を更新した。
東証1部の売買代金は概算で3兆43億円。売買高は18億2122万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は2047と全体の96%を占めた。値上がりは74、変わらずは9だった。
ファストリやソフトバンクグループ(SBG)、ユニファミマなど値がさ株が軒並み下落した。京セラとテルモが安い。一方、上場2日目のソフトバンク(SB)は上昇。武田と花王が買われ、東京海上や東ガス、中部電も上昇した。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
2018/12/20 15:32
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASS0ISS16_Q8A221C1000000/
今年どころか去年の分(=19000前半)もチャラにする勢いだな
増税で悪化するのは確定してるから仕方ない
こんだけぶっこんでると20000切ったら年金減り始めそう。15000円くらいで無くなっちゃうかな。
年金溶かしたら流石に日本でも何らかの抗議運動が起こるのだろうか
例年は10月の底に買えば利益が出るんだが今年はアノマリーが通用しない年
えらいこっちゃで
もともと降って湧いた金だからOK
それを庶民にばら撒けばインフレ達成だが
それをやると上級に悪いインフレになるからやらないけどな
下落率2〜3%のダラダラした下げでしかない
これが1回も上がることなく毎日続ければ・・・ゾッとする
まさに「落ちる日本経済」だよ。
外資が逃げ出すのも当然だわ。
投資した分、みな物を買わなくなったからプラマイゼロ
本当に来年消費税を上げるのがベストのタイミングなのか良く良く考えてもらいたい。
投資家から資金集めて大規模な投資のヘッジファンド
いつまでもお金で持っている訳にはいかない
日本企業があっちもこっちも全部ダメって訳じゃない
今は大儲けできるチャンスかもしれない
信用買い全部投げた
長期投資家には、無関係な変動。
実体経済と株価の乖離が非道すぎますね。
ヘッジファンドの敗北宣言。
良いことだと思いますよ。
世界の国々が、彼らからいかに税金を取るかで、ウオーミングアップし始めたと
言うこと。
ヘッジファンド資金が、彼らから逃げ始めたと言うことですね。
実体のない上げが無効化されただけですよ
流石にその返しは無理がある
東京はタケダと禿に吸われた、くらいしか言い訳出来んだろ
かなり長い消耗戦になりそうですね。
株やってる奴ってバカじゃないの?
違和感はない