1 :5円まとめ   2018/07/15(日) 17:25:08.689  0R1QtAQ0.net
会社のどうでもいい付き合いのお誘いとかで言うと「えっ?」って顔されるのなんでだろう 
自分に得がないことに労力や金を費やすのが物凄く無駄に思えるんだが
自分に得がないことに労力や金を費やすのが物凄く無駄に思えるんだが
2 :5円まとめ   2018/07/15(日) 17:26:09.309  FTG72W480.net
そういう人付き合いしてると損するだろ?
7 :5円まとめ   2018/07/15(日) 17:27:58.460  0R1QtAQ0.net
>>2 
だよな
無駄をそぎ落としていくのが賢い生き方だわ
だよな
無駄をそぎ落としていくのが賢い生き方だわ
10 :5円まとめ   2018/07/15(日) 17:31:06.092  yhY96CO/0.net
>>7 
これがアスペか・・・
これがアスペか・・・
36 :5円まとめ   2018/07/15(日) 18:11:17.071  imb8ECyC0.net
>>7 
レス理解できてなくてワロタ
レス理解できてなくてワロタ
3 :5円まとめ   2018/07/15(日) 17:26:21.398  YRZ9EWy2a.net
いやいやいやいやそれでいい 
君は君らしくありのままそのまま等身大の君でいて
君は君らしくありのままそのまま等身大の君でいて
4 :5円まとめ   2018/07/15(日) 17:26:25.390  0R1QtAQ0.net
昭和世代はアホだから無駄なことに一生懸命になる
5 :5円まとめ   2018/07/15(日) 17:27:16.343  TxC5hff2a.net
サラリーマンの立場でそこまで人との関係を悪化させて貯めたお金に意味はありますか?
8 :5円まとめ   2018/07/15(日) 17:28:19.666  wc/9MkRza.net
>>5 
あるだろ
あるだろ
12 :5円まとめ   2018/07/15(日) 17:31:55.020  TxC5hff2a.net
>>8 
あるかね?貯金だけなら定年まででも7000万行かないくらいだぞ。
あるかね?貯金だけなら定年まででも7000万行かないくらいだぞ。
15 :5円まとめ   2018/07/15(日) 17:35:12.621  0R1QtAQ0.net
>>5 
金を稼ぐのがサラリーマンの一番優先させるべきことだろ
仕事に関係ない人付き合い(仕事で一山超えたときの打ち上げとか)は全く必要ないことだろ
金を稼ぐのがサラリーマンの一番優先させるべきことだろ
仕事に関係ない人付き合い(仕事で一山超えたときの打ち上げとか)は全く必要ないことだろ
26 :5円まとめ   2018/07/15(日) 17:43:12.908  TxC5hff2a.net
>>15 
サラリーマンの最優先課題は生活ですよ。サラリーマンでお金稼ぐとかあほらしい
サラリーマンの最優先課題は生活ですよ。サラリーマンでお金稼ぐとかあほらしい
6 :5円まとめ   2018/07/15(日) 17:27:38.839  Y6o9YDoL0.net
73分けでメガネかけてそう
18 :5円まとめ   2018/07/15(日) 17:36:39.751  0R1QtAQ0.net
>>6 
かけてないぞ
なんだその昭和のイメージは
かけてないぞ
なんだその昭和のイメージは
9 :5円まとめ   2018/07/15(日) 17:30:43.265  daXfrG8s0.net
本当の無駄とそうでない無駄を見分けるにはどちらも経験せねばならんが、さて君はどうかな
19 :5円まとめ   2018/07/15(日) 17:38:14.580  0R1QtAQ0.net
>>9 
それ精神論に近いものがあるな
自分に必要のない無駄なら回避すればいいだけ
他人なんて気にしてもしょうがない
それ精神論に近いものがあるな
自分に必要のない無駄なら回避すればいいだけ
他人なんて気にしてもしょうがない
24 :5円まとめ   2018/07/15(日) 17:41:34.560  daXfrG8s0.net
>>19 
他人関係なく自分に必要かどうかやで
読解力にも不安があるな
まあ精進しろ
いずれにせよお前の人生やし
他人関係なく自分に必要かどうかやで
読解力にも不安があるな
まあ精進しろ
いずれにせよお前の人生やし
11 :5円まとめ   2018/07/15(日) 17:31:18.178  tGl1h7Sq0.net
1はネタだろうけどたまにほんとにその手のこと言うやついるから驚く 
ものを考えることができなさそう
ものを考えることができなさそう
20 :5円まとめ   2018/07/15(日) 17:39:01.688  0R1QtAQ0.net
>>11 
むしろ今の20代だと標準的な考え方なんだよなあ
むしろ今の20代だと標準的な考え方なんだよなあ
13 :5円まとめ   2018/07/15(日) 17:32:20.526  N+m8VniHa.net
損得で考えるのは当然だがそれをわざわざ言葉にして聞くのはバカだな 
デメリットしかない
デメリットしかない
22 :5円まとめ   2018/07/15(日) 17:40:24.026  0R1QtAQ0.net
>>13 
損得をハッキリさせることは悪なのかね?
古臭い慣習にとらわれ過ぎてないか?
損得をハッキリさせることは悪なのかね?
古臭い慣習にとらわれ過ぎてないか?
30 :5円まとめ   2018/07/15(日) 17:48:00.895  N+m8VniHa.net
>>22 
逆にスレタイみたいな発言に他人から反感買うことを補って余りあるメリットはあるのか?
適当に断った方がデメリットは明らかに小さいがわざわざそう聞く合理的な理由は?
逆にスレタイみたいな発言に他人から反感買うことを補って余りあるメリットはあるのか?
適当に断った方がデメリットは明らかに小さいがわざわざそう聞く合理的な理由は?
14 :5円まとめ   2018/07/15(日) 17:34:11.829  Jdv/KQw6d.net
将来は金にならない仕事ばかり押し付けられるタイプだな
25 :5円まとめ   2018/07/15(日) 17:42:23.377  0R1QtAQ0.net
>>14 
むしろそれを避けるために自分の方針を伝えてるとも言えるんだわ
むしろそれを避けるために自分の方針を伝えてるとも言えるんだわ
16 :5円まとめ   2018/07/15(日) 17:36:14.842  k9eVGOUk0.net
目先の損得だけでなくちゃんと中長期的な視点でみてるか
28 :5円まとめ   2018/07/15(日) 17:45:32.839  0R1QtAQ0.net
>>16 
会社の人付き合いなんて中長期的に考えても得はないだろ
会社の人付き合いなんて中長期的に考えても得はないだろ
17 :5円まとめ   2018/07/15(日) 17:36:37.792  FTG72W480.net
会社の人と上手く付き合わないと仕事しにくくならない? 
俺が告った同僚それで退職したわ
俺が告った同僚それで退職したわ
21 :5円まとめ   2018/07/15(日) 17:39:06.809  96u5JGwY0.net
いやすごい損してるじゃん 
その損に気がつかないぐらい低能なだけで
その損に気がつかないぐらい低能なだけで
23 :5円まとめ   2018/07/15(日) 17:41:29.132  kVethczW0.net
それでその後の立ち回りがやりにくくなる会社もある 
大丈夫なんだったらそれが一番だね
大丈夫なんだったらそれが一番だね
27 :5円まとめ   2018/07/15(日) 17:44:06.407  2qNHUFQz0.net
上級者なら自分にメリットがあるかないか位聞かずに悟れよ
29 :5円まとめ   2018/07/15(日) 17:47:01.498  M0NgfZ4a0.net
それは〜ちょっと学生期間特有の 
気持ち悪い部分が抜けてないんじゃないか?
気持ち悪い部分が抜けてないんじゃないか?
31 :5円まとめ   2018/07/15(日) 17:55:20.128  N+m8VniHa.net
>会社のどうでもいい付き合いのお誘いとかで言うと「えっ?」って顔されるのなんでだろう 
 っていうかここが既にバカだな 
 飲み会の自分の利益をわざわざ他人に聞くやつなんていないだろ 
 普通自分で判断できてその上で行くか行かないかだけ伝えるんだから 
それ踏まえたら挑発にすら聞こえるし飲み会に誘っただけで煽られたら「は?」ってなるわそりゃ
33 :5円まとめ   2018/07/15(日) 17:57:53.045  kBDaum+fd.net
>>31 
これに尽きる
嫌です無理です都合悪いですのどれかで済む話だろ
これに尽きる
嫌です無理です都合悪いですのどれかで済む話だろ
32 :5円まとめ   2018/07/15(日) 17:55:23.328  MF1vynln0.net
ひろゆきで再生された
34 :5円まとめ   2018/07/15(日) 18:01:59.060  vp8XXSlI0.net
仕事を一人でやってると思うならコスパ(笑)は最悪だろ
37 :5円まとめ   2018/07/15(日) 18:14:21.708  nzAatpy90.net
意識高い生き方って年齢を重ねるほどに損な生き方になるんだよな 
周囲がザコばかりだった新人時代はともかく周囲がいっぱしの人間になってくる中年以降で周囲からの協力が得られなくなるから自分磨きをさぼっていると詰む
周囲がザコばかりだった新人時代はともかく周囲がいっぱしの人間になってくる中年以降で周囲からの協力が得られなくなるから自分磨きをさぼっていると詰む
38 :5円まとめ   2018/07/15(日) 18:50:29.040  4lNOAPyv0.net
生きるの下手くそだなぁとしか思わんね
39 :5円まとめ   2018/07/15(日) 19:00:11.677  M0NgfZ4a0.net
ほんとは学生なんだろ? 
じゃなかったらちょっと…ねぇ?
じゃなかったらちょっと…ねぇ?
40 :5円まとめ   2018/07/15(日) 19:04:17.377  8cwaMg1c0.net
「コスパ」は突き詰めると「いますぐ死んだほうがおトク!」になりがちなのであまり突き詰めないほうがいいよね。
41 :5円まとめ   2018/07/15(日) 19:05:46.991  /OpzE83S0.net
「それって僕に何か得あるんです?」という言い方で、見えない所でずいぶん損を 
しているのではと思う
しているのではと思う
42 :5円まとめ   2018/07/15(日) 19:07:38.017  3YOug/+B0.net
人間関係で損はしてるな
43 :5円まとめ   2018/07/15(日) 19:08:43.401  3aq6/dCda.net
いいんじゃねえか無理しなくて