中国系の華為技術日本は11日、東京都内で記者会見し、新型スマホ「HUAWEI P20」を15日に発売すると発表した。ドイツの高級カメラメーカー、ライカと共同開発したカメラを搭載。市場想定価格は7万5384円と高価格帯に属するが、ファーウェイの担当者は「日本の利用者の心をつかむことができる」と強気だ。
人の笑顔やペットが振り向いた瞬間をAIがシャッターチャンスと認識し、動画撮影中に自動で写真を撮る機能を備えたスマホを5月、発表したのはシャープ。「AQUOS(アクオス)R2」で、今夏に発売する。ソニーが発表した「Xperia(エクスペリア)XZ2 Premium」は高感度が売り。夜景をバックに人の顔を撮影するような場面で強みを発揮するという。
 MM総研によると2017年度のスマホの国内出荷台数は前年比8.1%増の3258万台と、2年連続で過去最高を更新。18年度も増加が見込まれている。顧客獲得を狙ったメーカーの開発競争は続きそうだ。 
 2018.6.14 06:05 
 https://www.sankeibiz.jp/business/news/180614/bsj1806140500001-n1.htm
Galaxyが何年も攻略できなかった日本市場をあっさりと
【スマートフォン出荷台数シェア 2018】
 1位 アップル   49.4% 
 2位 シャープ   15.8% 
 3位 ソニー     9.9% 
 4位 京セラ     7.4% 
 5位 サムスン    5.9% 
   その他    11.6% 
   
 
 
 http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1806/11/news131.html
まるで自分が注目されたような錯覚起こすのかね
同意
というか高級品を買うつもりが無いw
それよりも2眼3眼+ソフトウェア補正で綺麗な写真が撮れるほうが一般層に訴求できる。
バックドア
10倍レンズなんて見た目カメラだろ
格好悪いわ
 ↓ 
 SIMフリーP20 
 7万もするのにお財布ワンセグなし。
AU帯にも対応なし
本体小さくしてくれよ
短いと思います
 ちなみに光学3倍といえばLG電子でこんなケータイ出していたけどw 
 http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/08/news062.html
1万円前後で手に入る。
嵩張るという欠点はあるがスマホの米粒みたいなレンズの画像と比べたら雲泥の差。
SNS載せるの態々、デジカメの画像から取り出してる人多くなってきた。
アジア全体を排除すればさらに良い
ROM128Gには何が入ってるの?
暗闇でも写る
HUAWEIはトリプルレンズがで、シャープもだ
 ソニーXperiaだけシングルで分厚いときた 
 ソニーも終わりかな?
XZ2 Pシカトしてなに寝言言ってんだアホ
あ中国ってインスタ使えないんか へー
ただ操作性がうんこで使いにくいのなんのって
どこのバカが組んだよってほど。バグもえらいあるし。
逆の発想で、スマホに取り付けるカメラモジュールみたいなのを作ったほうがいい
VRをお手軽に撮れるようにはならないものか










