thumbnail

【企業】英語公用語化から7年、楽天はこう変わった|お金の総合まとめ

1 :5円まとめ 2017/11/13(月) 00:18:16 CAP_USER
2010年、楽天の「社内公用語の英語化」宣言は社会に大きな衝撃を与えた。導入から7年、現場で英語はどのように浸透し、会社はどう変わったか。社内公用語英語化のリーデイングカンパニーの取り組みと現状を、好評発売中の「AERA English 2017 Autumn & Winter」(朝日新聞出版)よりお届けする。

“We have almost a hundred voices of customers.”
“How did you collect them?”

 東京・二子玉川にある楽天本社の会議室では、提供を開始して間もない新アプリのサービスについて、日本人とアメリカ人が英語で話し合っていた。エントランスや廊下でも、英語で話す社員たちの声が響く。

 現在、楽天(単体)には世界70以上の国や地域から社員が集まり、全社員約6千人における外国籍比率は2割強。5人に1人は外国籍ということになる。実際、日本人だけの会議はほとんどなく、必然的に英語を使う環境になっているそうだ。

 メールも社員同士は英語が基本。アルバイトや派遣社員にメールを送る際は日本語でサポートするものの、社内のコミュニケーションには原則、英語が使用される。

 三木谷浩史代表取締役会長兼社長が2年間で社内公用語を英語にする方針を明らかにした7年前、英語化推進プロジェクトリーダーに抜擢された葛城崇さんが当時を振り返る。

「社歴が長いから英語はできなくていいなどの例外は一切なく、全社員が一丸となって英語を勉強しました。創業初期からいる幹部など古くからの社員ほど英語の重要性の高まりに気づいていたので、英語が苦手でも自分たちが率先してやらなければ
いけない?という雰囲気がありました。英語習得にも持ち前のベンチャー魂を発揮していたと思います」

 当初は試行錯誤の連続だった。たとえば同じ「経営会議」を指しているのに、社員それぞれが英語でさまざまな表現をしていて混乱を招いたことも。「確認に何度も手間がかかり、その問題を解決するために、経営会議にはこの英単語を使うなど社内の英語用語集をまず作りました」と、葛城さん。TOEICや英語の研修・レッスンを受ける費用も会社が全社員分を負担し、現在も全面的に学習をサポートしている。

 葛城さんは07年から個人的に英語を学び始め、当時600点だったTOEIC のスコアは46歳の現在、900点を超えている。「継続が重要」と話し、通勤時間も利用して今も毎日、英語学習を続けているという。

「公用語化の大きな利点は、海外から優秀な人材が集まるようになったこと。社員にとっては、英語を身につけることでキャリアの可能性が広がったことです。海外赴任や海外研修の機会は全社員が対象。私も1年弱、アメリカ勤務を経験しました」

 葛城さんは帰国後、文部科学省に約2年間出向し、社内公用語英語化で蓄えた経験を学校教育の場に生かした。

「今後ますます英語を使う世の中になるでしょう。次世代の子どもたちに英語で苦労させたくない思いもありました」

 楽天は今春から、英語教育事業に参入した。社内から日本へ。英語への取り組みが広がりをみせている
http://diamond.jp/articles/-/149089

2 :5円まとめ 2017/11/13(月) 00:26:51 QAAUib5k
継続は力なり
4 :5円まとめ 2017/11/13(月) 00:29:49 0ECFGdQq
カード会社になっちまって通販部門はバカにされてるってほんとかね?
7 :5円まとめ 2017/11/13(月) 00:34:48 kHdQt4GB
会社は変われるよ
現に楽天は変われた
8 :5円まとめ 2017/11/13(月) 00:35:28 rz67nAmp
自動翻訳機ができて外国語の習得が必要なくなるってご時世なんだが
9 :5円まとめ 2017/11/13(月) 00:36:41 NKFF/SQ1
どんだけ馬鹿にされても続けてる覚悟は立派だね
思いつきで旗を振ってもすぐ骨抜きにする奴は最悪
後は会社の業績が上向けば評価されるし、コケたら笑われるだけ
それは誰にも分からん
10 :5円まとめ 2017/11/13(月) 00:38:12 8b8sAnge
で、海外展開は成功してるのかい(笑)
11 :5円まとめ 2017/11/13(月) 00:40:59 ku4p7/OP
>>10
むしろ国内事業が危険水域。
12 :5円まとめ 2017/11/13(月) 00:41:28 HGbrGsMk
日常会話
会議英語
儀礼用の英語
自分の専門のための英語

これだけあればだいたいOK、日本語でもこれ以外はググるだろう。

13 :5円まとめ 2017/11/13(月) 00:44:50 bWU0beQW
>社歴が長いから英語はできなくていいなどの例外は一切なく
こういうのがホント重要。
新しい試みも例外を許すと不公平感が生まれてまず失敗する。
23 :5円まとめ 2017/11/13(月) 01:02:26 v65ECAmZ
楽天も、英語のお勉強に費やした膨大な時間とコストを本業に集中させてたらここまで没落しなかったと思うんだけどね。
失敗例としては役立つ事例だと思う。
24 :5円まとめ 2017/11/13(月) 01:02:47 3xyAVveu
何もやらないよりはいいんじゃないの
いまやどんな業種・職種でも英語からは逃れられないし

いいチャンスだと思って勉強すればいい

26 :5円まとめ 2017/11/13(月) 01:03:39 lwGlx5x5
英語化にかける金はあるのに派遣社員の食堂にすら金を出せんのか
29 :5円まとめ 2017/11/13(月) 01:05:50 RKfpIQsd
楽天の海外事業、全部コケてるじゃん。
30 :5円まとめ 2017/11/13(月) 01:06:45 2xKTdseh
こんな地合いで株価も下がりっぱなしじゃん。
50 :5円まとめ 2017/11/13(月) 01:33:41 68PBHl6v
喋れないよりしゃべれたほうがいいよね。
54 :5円まとめ 2017/11/13(月) 01:40:48 4ou0Gjav
外国人を雇った方が話が早いでしょ
日本人と違って段違いのスピードで外国語としての日本語も習得してくれるし
59 :5円まとめ 2017/11/13(月) 01:57:17 nMawYxzM
英語はただのツールです
英語だけできても売上はあがらん(´・ω・`)
60 :5円まとめ 2017/11/13(月) 02:05:04 fuWmScqb
世界中にどこにでもある
英語を喋る有象無象な企業になったということか
それに何の価値がある?
英語もプログラミングもただのツールだ
69 :5円まとめ 2017/11/13(月) 02:34:40 vUS+Ifug
7年前は楽天を使ってたけど、今はYahooショッピング派になった
店舗数が少なくて高く、かつごちゃごちゃ見にくい楽天を使うことは二度と無いだろう
70 :5円まとめ 2017/11/13(月) 02:48:59 sBhy0zui
アマゾンに転職するときに有利になるからよかったな
148 :5円まとめ 2017/11/13(月) 07:59:05 tAIyp1oD
>>70
それだけは良いなw
71 :5円まとめ 2017/11/13(月) 02:52:47 y7P2QEm8
親が熱心に子供に英語習わせたり世間でも英語英語言うけど、
大学生になると特に英語話したいとか思ってなさそうだし、大学も必要最低限の単位さえ取ってりゃOKって雰囲気だけどな
76 :5円まとめ 2017/11/13(月) 03:44:53 JTSPGD04
外資金融だが、会議、Mailも外人が絡むと英語、日本人同士だと日本語。いつでも直ぐに切替えるレベルの英語力は全員もっている、その場合自然とそうなる。
80 :5円まとめ 2017/11/13(月) 04:04:42 GU78MlpC
日本国内で日本人だけの時も英語オンリーって非効率なだけだろ。

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加