1 :5円まとめ   2018/03/23(金) 20:48:27  CAP_USER9
大阪府枚方市は23日、ふるさと納税の返礼品として送付するはずだった「A5黒毛和牛」ではなく、ランクが低い牛肉を計121人に誤送付していたと発表した。牛肉を受け取った人から「おいしくない」と指摘を受けて発覚。今後担当した市内の飲食店からA5ランクの肉を再送付する。 
市によると、誤送付したのは、5万円と3万円を納税した人に送られるA5ランクの牛肉。1月14〜26日に送った121人について、実際よりランクの低いA4ランクの牛肉が送られていたという。
同月22日になって、「おいしくない。一回調べて」と牛肉を受け取った人から連絡があり発覚。飲食店側は「繁忙期で多くの商品を詰める中で、入れ間違えた」と話しているという。市は来年度、業務改善が確認できるまでこの飲食店を返礼品業者に指定しない方針。
 産経WEST 2018.3.23 20:23 
 http://www.sankei.com/west/news/180323/wst1803230111-n1.html
2 :5円まとめ   2018/03/23(金) 20:49:08  dMDrzOhX0
よく見抜いたな
8 :5円まとめ   2018/03/23(金) 20:51:03  QYhfVkLq0
普段肉の質わかる人か 
おいしくないとクレームつけたら発覚したどっちかだね
おいしくないとクレームつけたら発覚したどっちかだね
26 :5円まとめ   2018/03/23(金) 20:54:22  V9PEZJ6BO
ほんとにA4なのか 
じつはA2とかじゃないの
じつはA2とかじゃないの
51 :5円まとめ   2018/03/23(金) 20:59:18  9r0kllli0
返礼偽装
82 :5円まとめ   2018/03/23(金) 21:05:18  49Lla8Cv0
いい肉ならa4でも美味いが 
こんなごまかしする店の肉はマズイんだろ
こんなごまかしする店の肉はマズイんだろ
114 :5円まとめ   2018/03/23(金) 21:11:57  3s5YfkwH0
担当した飲食店じゃなくて他の信用できるところから調達して送れよ
145 :5円まとめ   2018/03/23(金) 21:17:07  YtOalgp00
食肉の市場でバイトしてたことあるけどさ 
どっちも上手いよ、鑑定する人もよく悩んでるし味にほとんど違いはない
関係者の内部告発だろ
どっちも上手いよ、鑑定する人もよく悩んでるし味にほとんど違いはない
関係者の内部告発だろ
156 :5円まとめ   2018/03/23(金) 21:19:03  YKmTxaZL0
絶対わざとだわ
179 :5円まとめ   2018/03/23(金) 21:24:30  w3upcZ1s0
悪質だろこれ 
詐欺で立件すべきじゃないのか?
詐欺で立件すべきじゃないのか?
244 :5円まとめ   2018/03/23(金) 21:42:42  HH9jrRmT0
A5とかA4って等級の見た目の基準で 
味は関係ないって聞いたけど
どうなのかな
そうだとすれば単に送った肉が不味かっただけってことになるけど
味は関係ないって聞いたけど
どうなのかな
そうだとすれば単に送った肉が不味かっただけってことになるけど
248 :5円まとめ   2018/03/23(金) 21:44:00  EoC8EejG0
ここ、つねづねっていう地元で割と有名なステーキ屋ですわ。
249 :5円まとめ   2018/03/23(金) 21:44:05  jrYhZrm60
A4は赤身と脂肪が結構ばらけてるからそこそこかみごたえがある 
A5は完全にマーブルで食うとほどけてなくなる
まぁどっちもうまいけど、厚切りで食った時に一番差が出るな
A5は完全にマーブルで食うとほどけてなくなる
まぁどっちもうまいけど、厚切りで食った時に一番差が出るな
262 :5円まとめ   2018/03/23(金) 21:46:10  vra5ZB9f0
>>1 
A5というランク自体、まったく意味がないことをマスゴミがちゃんと説明するどころか
一緒にのっかちゃって宣伝してるからなー
A5というランク自体、まったく意味がないことをマスゴミがちゃんと説明するどころか
一緒にのっかちゃって宣伝してるからなー
379 :5円まとめ   2018/03/23(金) 22:08:01  QDiHppAz0
>>1 
A5、A4ってサシの量での区分なんで肉としておいしいのはA3〜A4のじゃなかった?
A5、A4ってサシの量での区分なんで肉としておいしいのはA3〜A4のじゃなかった?
しかし、ふるさと納税の返礼品ってお礼のはずなのに、ここ最近のやつは納税という名で誤魔化したの買い物になってないか?
400 :5円まとめ   2018/03/23(金) 22:12:31  Q88/6jkZ0
>>379 
美味しいかどうかは個人の好みなんで決められない
美味しいかどうかは個人の好みなんで決められない
少なくとも指摘した人はA5を食べたことがあるんだとは思うが
587 :5円まとめ   2018/03/23(金) 23:18:43  aCP3jxyF0
A4を半分にしたのがA5だからなそりゃバレるよ
589 :5円まとめ   2018/03/23(金) 23:20:43  DHIjlslM0
>>587 
それ紙のサイズや
それ紙のサイズや
588 :5円まとめ   2018/03/23(金) 23:18:44  zODCEP9v0
牛肉のランクって何で区別しているの? 
脂身?赤身?
620 :5円まとめ   2018/03/23(金) 23:39:08  6ua38nu50
>>588 
アルファベット部がその牛から肉を取れた部分の量で多いとA少ないとC
どんだけ肉付きが良かったかって話で味とは直接関係がない
数字は見た感じでの霜降り具合でこちらも味とは直接関係がない
アルファベット部がその牛から肉を取れた部分の量で多いとA少ないとC
どんだけ肉付きが良かったかって話で味とは直接関係がない
数字は見た感じでの霜降り具合でこちらも味とは直接関係がない
高級ブランド牛だとA5とかよりも認定証とかの証拠を重視して売ってる
591 :5円まとめ   2018/03/23(金) 23:23:23  do82x4lY0
A5も不味いってオチがつくのか
592 :5円まとめ   2018/03/23(金) 23:23:27  5sHIBp1Z0
わかるかよ…
598 :5円まとめ   2018/03/23(金) 23:29:43  bMQ3Ds3Z0
以前、A3のお肉食べたけどすごく美味しかった 
美味しくないということはA4も嘘で、B級以下の肉を送付してたんだな
これ詐欺罪で訴えろよ
美味しくないということはA4も嘘で、B級以下の肉を送付してたんだな
これ詐欺罪で訴えろよ
609 :5円まとめ   2018/03/23(金) 23:33:47  EK8OuwN20
根本的に格付けは枝肉の時に付けるのであって、捌いた後に分かるわけないだろ。ましてや、味など格付けに全く関係ない。
618 :5円まとめ   2018/03/23(金) 23:38:32  fiDFh85J0
A5A4とかは別に美味しさで決めてるわけではないからな 
ただのクレーマーだったか業者がゴミ肉送ったかの話だろう
ただのクレーマーだったか業者がゴミ肉送ったかの話だろう
648 :5円まとめ   2018/03/23(金) 23:55:29  /1Ff8cR60
個体識別番号はついてないのか?
653 :5円まとめ   2018/03/23(金) 23:58:04  lMtwBpMv0
そんな味違うもんなのか
669 :5円まとめ   2018/03/24(土) 00:07:18  edX+VVOo0
A4だから美味しくなかったのではないのでは? 
冷凍焼けとか劣化した肉だったら誰でも美味しくない
冷凍焼けとか劣化した肉だったら誰でも美味しくない
671 :5円まとめ   2018/03/24(土) 00:09:39  k7Vs/ev+0
黒毛和牛のA4なら不味いわけないわw
 
					



