thumbnail

【経済】日本株、下落率突出 米中摩擦や円高響く|お金の総合まとめ

1 :5円まとめ 2018/03/25(日) 01:58:32 CAP_USER9
日本株、下落率突出 米中摩擦や円高響く
2018/3/24 20:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28548680U8A320C1EA2000/?nf=1

 世界のマーケットが再び米国発の株安に揺れている。2月の米金利上昇に続き、トランプ米大統領が保護主義的な通商政策を打ち出したためだ。中でも日本株の下げは突出し、3月の下落率は6.6%と世界主要25市場で最大。貿易摩擦の震源地の米中も上回る。米中景気失速、円高懸念、市場の流動性の高さが日本株の重荷になっている。

 今回の株安の引き金は米中貿易戦争への警戒感だ。米トランプ政権が22〜23日に中国製品に高関税を課す制裁措置を決め中国も対抗措置の準備に入った。「米中で関税引き上げ合戦になるとの連想」(三井住友アセットマネジメントの市川雅浩氏)から世界株は一斉に下落。世界株の時価総額は2月末から3兆ドル(約315兆円)減った。中でも主要市場で日本株の下げが最も大きかった。
 日本も米国の鉄鋼・アルミニウム輸入制限の対象だが日本からの鉄鋼・アルミ製品の対米輸出は約20億ドルにとどまり、直接的な影響は限られる。それにもかかわらず日本株が大きく下げた背景には3つの要因がある。
 1つ目は、貿易戦争で米中景気が失速するリスクだ。関税引き上げは米国内の輸入品の物価上昇につながり、堅調な米個人消費を冷やす恐れがある。自動車や電機を中心に日本の輸出企業の多くは米国が収益の柱になっており、業績の下押し圧力になりかねない。
 米国の関税引き上げは中国の製造業にとって打撃だ。中国の対米輸出が落ち込めば、日本から中国に生産設備や部品などを輸出している日本企業も大きな影響を受ける。23日の東京株式市場ではコマツや安川電機などの設備投資関連株に加え、日東電工やTDKなど中国のスマートフォン向けなどに部品を供給する銘柄が大きく下落した。
 2つ目は、円高の懸念だ。23日はリスク回避で安全資産とされる円が買われ1年4カ月ぶりに1ドル=104円台まで円高が進んだ。「貿易赤字を減らすためにトランプ政権がドル安を志向するのでは」という市場の思惑も円高に拍車をかける。
 円相場が現状の水準のままで推移すれば、4〜5月の3月期企業の決算発表で来期の想定為替レートを1ドル=100円と今期実績(約110円)よりも円高水準に設定する企業が相次ぎそうだ。「日本企業全体の来期業績予想は経常減益になる可能性がある」(大和証券の石黒英之氏)と警戒する声が増えている。
 3つ目が日本株の流動性の高さだ。日本株はアジア市場で日々の売買金額が最も大きく一度に大量の注文を吸収できる。運用資産額が大きい海外勢には、中国株などの下落リスクを回避するために株価指数先物などを使ってまずは日本株に売りを出す投資家がめだつ。
 株安局面でアジア株の中で真っ先に売られることが多い日本株は、結果として値動きが大きくなりやすい。これが株価下落局面でも大きく稼ごうとする投機マネーの売り注文を呼び込み、日本株の下げを増幅している。
 米通商代表部(USTR)は15日以内に制裁関税を課す中国製品のリストを作成し、米企業などから意見を募る手続きに入る。実際の制裁発動までは2カ月近くかかる見通しで「全容が見えるまでは株式市場は制裁関連のニュースに敏感に反応する地合いが続く」(三井住友アセットの市川氏)。日本株も当面不安定な展開が続きそうだ。

8 :5円まとめ 2018/03/25(日) 02:02:39 prz9tWH20
官製バブル終了? 第二次氷河期
548 :5円まとめ 2018/03/25(日) 05:31:55 bsfgTTZK0
>>8
氷河期にはならないよ。
人口減少のせいで完全に人手不足だから、不況になっても求人を消化できない。
ただ国の成長はさらに鈍化、むしろ後退していくと思う。
11 :5円まとめ 2018/03/25(日) 02:03:52 gLSePWdr0
結局、実態をともなわない株高だったつうことでしょ
だからちょっと何かあると一気に逃げていく
13 :5円まとめ 2018/03/25(日) 02:05:15 1g1xTuaQ0
レバETFの売り持ってる俺は700万位含み益
念のためだったけどよかったわ
39 :5円まとめ 2018/03/25(日) 02:16:17 FEKs0/kV0
>>13
レバETFの現物を持ってる俺は3000万位の含み損だわ
14 :5円まとめ 2018/03/25(日) 02:05:19 cb+z23f80
先物、立て続けにパイルドライバーを
食らわして来るよな。
夕方ぐらいから上げるはじめても、未明には強烈に叩きつけてやがる
43 :5円まとめ 2018/03/25(日) 02:16:41 PxvRHjawO
最近は売りの半分が短期筋なんだから現物で持ってるやつは下がったからといって慌てて全部売らないほうがいいぞ
55 :5円まとめ 2018/03/25(日) 02:21:49 t7EoN+Wb0
アメリカ利上げなのにドルに対して円高って、どういうロジックでこうなったんやろね?
59 :5円まとめ 2018/03/25(日) 02:23:28 Gp6DM5/f0
>>55
インフレ懸念とか言ってたけど おいらには理解不能w
 
62 :5円まとめ 2018/03/25(日) 02:23:49 mddGmY4C0
空売りが記録的な多さで貯まっているから上げ相場に転じたときは爆上げするよ
63 :5円まとめ 2018/03/25(日) 02:24:22 r9u1miwd0
>>62
そのあとストンと下がるんだろ
67 :5円まとめ 2018/03/25(日) 02:24:51 FEKs0/kV0
日本株が下がる理由は小さいけどもう一つあるな
日本が週明けで最初に開く大型市場だから週末に悪材料が出ると取りあえず売られる
プロは儲けよりも損失しないことを優先するから、何かあったらまず売るからな
73 :5円まとめ 2018/03/25(日) 02:25:57 Gp6DM5/f0
日経2万は割れるのでしょうか?
76 :5円まとめ 2018/03/25(日) 02:26:53 3AWxsff50
>>73
あたぼーよ
84 :5円まとめ 2018/03/25(日) 02:28:39 /3Ulj+fx0
日本人の売り買いとは逆に行くのが日本の相場ですよ。だって証券会社の顧客は外国人なんだから。
99 :5円まとめ 2018/03/25(日) 02:34:03 V9Vbic3l0
>>84
ほんとこれ
日本の弱小個人投資家は凄い相手と戦っているよ
255 :5円まとめ 2018/03/25(日) 03:25:46 rFkfXDkw0
>>99
実際海外勢が大損してて笑える
86 :5円まとめ 2018/03/25(日) 02:29:25 uBt+gVFe0
最弱日経なんていつもの事だろ。
リーマンショックもギリシャショックも日本が最弱。
113 :5円まとめ 2018/03/25(日) 02:39:06 B67tJaF40
何でいつも日本株って下がりまくるの?
300 :5円まとめ 2018/03/25(日) 03:42:30 FmUhY8Rg0
>>113
世界のヘッジファンドのオモチャだから
142 :5円まとめ 2018/03/25(日) 02:48:45 bGbLKaa90
まあ、そりゃ、世界的な貿易戦争が懸念される状態で、「モリがー!カケがー!」って議会がやってたら、「コイツら、ダメだわ」って思われても不思議じゃないよな。
156 :5円まとめ 2018/03/25(日) 02:53:36 9E2W09m40
この中に専業でトレーダーやってるやついる?
162 :5円まとめ 2018/03/25(日) 02:55:32 wwasTRsO0
>>156
専業の連中って、意外に規則正しい生活してる。いないんじゃないの?
174 :5円まとめ 2018/03/25(日) 02:58:30 AZZLZCsH0
>>156
出てこれるわけないだろwwwww
ロープ吊るす場所探しに夢中だわ。
228 :5円まとめ 2018/03/25(日) 03:16:30 V8pcV7ON0
日本の株価は報じる必要がない。
単に、為替レートの従属変数w
253 :5円まとめ 2018/03/25(日) 03:25:12 FEKs0/kV0
>>228
ダウ×ドル円だからな
257 :5円まとめ 2018/03/25(日) 03:26:25 vqhTmTyN0
>>228
たまにチェンジして、株価と為替が離反する減少が起きている。
236 :5円まとめ 2018/03/25(日) 03:18:55 A1kOty+u0
ダウはピーク時と比べて3000ドルぐらいしか下がってないもんな
258 :5円まとめ 2018/03/25(日) 03:26:39 pOZUdG+O0
>>1
日経寄与度の高い
ユニクロ、ファナック、東京エレクトン、ハゲ、
京セラ、ダイキン、アステラス製薬

これらを機関が買って吊り上げただけ

633 :5円まとめ 2018/03/25(日) 06:04:40 cEU8KH490
現物で高配当の内需株買っとけ
絶好のチャンスだぞ
637 :5円まとめ 2018/03/25(日) 06:07:34 /olBykMW0
>633
そうだね。外需系(海外売上高比率の高い所)は、貿易赤字で揉めてる以上、いつ火の粉が降りかかってくるか分からない。

買いで入るなら現状、内需系が無難

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加