1 :5円まとめ   2018/02/25(日) 19:21:45  0zmp7SWz0
http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/209703/1/kjs_023_035.pdf 
医学部のぞくと文系と理系はかわらんらしい
2 :5円まとめ   2018/02/25(日) 19:22:10  0zmp7SWz0
理系さん…w
5 :5円まとめ   2018/02/25(日) 19:22:34  4JJ++6bb0
じゃあ文系も公認会計士とか抜けよ
29 :5円まとめ   2018/02/25(日) 19:28:09  j6CwB8g30
>>5 弁護士も抜かんとな
6 :5円まとめ   2018/02/25(日) 19:23:07  0zmp7SWz0
医学部ありだと逆になる 
医学の権威を借りてイキってる理系さん…w
医学の権威を借りてイキってる理系さん…w
11 :5円まとめ   2018/02/25(日) 19:24:42  U1xhWPh30
ノーベル賞とか言語性IQの高い白人の天下やしな 
日本人は東洋人にしては言語性IQが高いからノーベル賞とれるんや
日本人は東洋人にしては言語性IQが高いからノーベル賞とれるんや
18 :5円まとめ   2018/02/25(日) 19:26:08  ObMEbM5U0
どこの予備校見ても文理医で区別しとるしええやろ
19 :5円まとめ   2018/02/25(日) 19:26:12  0zmp7SWz0
まあ理系の就職先って実際ビルメンとか半分ブルーカラーだもんなあ 
研究職とか夢見てるガイジは可哀想
研究職とか夢見てるガイジは可哀想
31 :5円まとめ   2018/02/25(日) 19:28:28  EnCxg9MJ0
>>19 
さすがに高卒と理系は違うぞ
仮に工場勤務でも油まみれにはならん
さすがに高卒と理系は違うぞ
仮に工場勤務でも油まみれにはならん
基本的にはオフィス作業やけど、それが工場の敷地内にあるだけ
26 :5円まとめ   2018/02/25(日) 19:27:43  7L5Xb8BG0
理系のほうが仕事楽しいで〜
30 :5円まとめ   2018/02/25(日) 19:28:20  PvUFhORwa
医学部なんて元々別枠やろ 
理系が〜なんて話するときに医学部って基本入ってないやろ
理系が〜なんて話するときに医学部って基本入ってないやろ
32 :5円まとめ   2018/02/25(日) 19:28:51  0zmp7SWz0
なぜかネットでは理系をもてはやす流れが確立されてるけど 
受験生は騙されちゃあかんで!
受験生は騙されちゃあかんで!
38 :5円まとめ   2018/02/25(日) 19:29:56  EnCxg9MJ0
平均年収で煽る意味がわからん 
本人が最大手行ければええだけやろ
本人が最大手行ければええだけやろ
底辺にならんように頑張るのは文理関係ない
39 :5円まとめ   2018/02/25(日) 19:30:07  x7d4kcXu0
院卒までいかないと理系で進学する意味がないっていうことがよく分かるな
40 :5円まとめ   2018/02/25(日) 19:30:33  0zmp7SWz0
ニッコマ文系>>>>>>>マーチ理系な
41 :5円まとめ   2018/02/25(日) 19:30:42  gDCAFuNE0
医学部込みでも平均年収ならそこまで変わらんだろ
43 :5円まとめ   2018/02/25(日) 19:30:59  LhQBKZoLd
文系は弁護士会計士税理士司法書士の専門職が強いからずるい
50 :5円まとめ   2018/02/25(日) 19:33:14  0zmp7SWz0
まあ就職強いのは機電とかの一部だけで理学部とか下手したら文系より就職悪いしな
52 :5円まとめ   2018/02/25(日) 19:33:45  8gGl8zZd0
理系と国立はほんとコスパ悪いよな 
慶応文系のコスパの良さったらないで
慶応文系のコスパの良さったらないで
55 :5円まとめ   2018/02/25(日) 19:34:11  8P1X7ap50
文系は一部投資家や経営者がケタ違いに稼いでるだけや 
ボリュームゾーンは理系より低いやろ
60 :5円まとめ   2018/02/25(日) 19:35:08  uWJDt2u00
コスパ悪い生き方してる自覚があるから早慶あたりの私文トップをバカにして溜飲下ろしてるんやぞ
64 :5円まとめ   2018/02/25(日) 19:35:47  a2h+wiu00
理系にコンプレックス丸出しでこんなスレたてちゃう時点で負けやろ 
コンプなかったらどうでもいい内容やろ
コンプなかったらどうでもいい内容やろ
66 :5円まとめ   2018/02/25(日) 19:36:13  iPmtaV4r0
文系で一番稼げる学部も除けよ
76 :5円まとめ   2018/02/25(日) 19:37:47  sEuLCnYy0
>>66 
文系の平均年収って学部間の差あんまないやろ
文系の平均年収って学部間の差あんまないやろ
69 :5円まとめ   2018/02/25(日) 19:36:51  o73GlDsga
金融とかいう役立たずの癖に無駄に高給な人間が多い職
71 :5円まとめ   2018/02/25(日) 19:37:10  vsIAfIUld
理系は医者以外大した専門職がないもんな
73 :5円まとめ   2018/02/25(日) 19:37:26  0zmp7SWz0
お勉強だけで経済や心を分からんやつをトップにしたら会社おわるからな
88 :5円まとめ   2018/02/25(日) 19:40:49  J8hIpKd3d
ソース見たら人文社会に比べて理学工学の方が余裕で平均年収上やんけ
94 :5円まとめ   2018/02/25(日) 19:42:18  ZJhZIZ/t0
理学部とかいうカスが足引っ張ってるだろ
 
					


