【かっぱ寿司】連続客減地獄の出口見えず…高級品強化も吹石一恵CMも食べ放題も不発 「国産真鯛」、「食べホー28日まで」|お金の総合まとめ

1 :5円まとめ 2018/02/11(日) 05:50:33 CAP_USER9
かっぱ寿司、連続客減地獄の出口見えず…高級品強化も吹石一恵CMも食べ放題も不発

かっぱ寿司の店舗(「Wikipedia」より)

ビジネスジャーナル 文=佐藤昌司/店舗経営コンサルタント2018.02.11
http://biz-journal.jp/2018/02/post_22276.html

 かっぱ寿司の売り上げ減が止まらない。

 かっぱ寿司を展開するカッパ・クリエイトが1月31日に発表した2017年4?12月期の連結決算は、売上高が前年同期比0.6%減の595億円だった。4?9月期の段階では、わずかではあるが増収(前年同期比0.6%増)だったが、一転して減収に陥った。

 10月の既存店売上高が前年比で11.1%減ったことが響いた。週末が前年より1日少なかったことや、週末に2回台風に見舞われるなど天候不順が続いたことが大きく影響した。

 だが、それはかっぱ寿司だけに当てはまる話ではない。実際に、10月は外食各社が軒並み不調だった。しかし、2桁減になるほど不調だった外食企業はごくわずかでしかない。天候など特殊要因以外の問題もかっぱ寿司を直撃していることで、10月は大幅減になったと考えるべきだろう。かっぱ寿司は、依然として厳しい状況にあるのだ。

 かっぱ寿司は近年、ロゴを変更したり食べ放題キャンペーンを実施したりと、業績回復に向けた施策を次々と繰り出し、世間に話題を振りまいてきた。最近でいえば、昨年7月から女優の吹石一恵さんが女漁師を演じるシリーズ物のテレビCMを放送したり、8月下旬?9月上旬と9月下旬?10月上旬、11月上旬?下旬に食べ放題を実施したりしている。また、11月下旬からは一部店舗で、1皿1貫50円ですしを提供する実験を開始した。

 11月上旬?下旬に実施した食べ放題は、業績に大きく貢献した。以前の食べ放題は、一部店舗での実施にとどまっていたが、11月の食べ放題は全店舗で実施したためだ。カッパ・クリエイトによると、実施した22日間で19万名以上が利用し、反響も大きかったという。既存店売上高が前年割れすることが珍しくないなか、11月は前年比5.5%増と大きく伸長している。食べ放題が大きく貢献したことがわかる。

 食べ放題は成功した施策といっていい。採算が取れているかどうかは別問題だが、話題を喚起することには成功しているので、一定の評価を与えてもいいだろう。ただ、すしのおいしさと直接関係がない“販促”にすぎず、圧倒的な競争優位性を確保できたわけではない。

 食べ放題は、競合他社もマネしようと思えばすぐにできる施策だ。また、いずれは話題性も薄れていくだろう。そうなった際に、「かっぱ寿司のすしを好きなだけ食べたい」と思ってもらえるかどうかがカギとなる。つまり、すし自体がおいしくなければ意味がないのだ。まずいすしを好きなだけ食べたいと思う消費者は皆無だろう。

(リンク先にさらに記事続く)

大手回転寿司チェーンの1月動向 カッパ寿司のみ前年比マイナス
財経新聞 2018年2月9日 11:52
https://www.zaikei.co.jp/article/20180209/425445.html

うまいものづくし 国産真鯛 八戸水揚げ天然金目鯛 瀬戸内海産蒸し牡蠣 北海道ブランドとろいわし


https://www.kappasushi.jp/cp/season11

食べホー開催中 28日まで



https://www.kappasushi.jp/challenge/tabeho/

かっぱ寿司の食べ放題が帰ってくる! 1,580円の「食べホー」が明日7日(水)から全店で復活〜80以上のメニューが60分間食べ・飲み放題。女性100円値上げ、65歳以上料金廃止
https://netatopi.jp/article/1104987.html

【かっぱ寿司】全店で食べ放題企画「食べホー」を始めた深い理由 子会社バンノウ水産等の良い生ネタの味を知ってもらうため
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509572148/
【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分★8
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497771158/

19 :5円まとめ 2018/02/11(日) 06:02:18 sGAkTZD40
かっぱは食べ放題で質落としてないか?
客単価の高い単身ユーザーが敬遠するぞ
俺の好きだった上穴子も質落ちてから食わなくなった
食べ放題になって行かなくなった
さようなら
58 :5円まとめ 2018/02/11(日) 06:14:38 V1uF078D0
>>19
確実に質落としてるよね
23 :5円まとめ 2018/02/11(日) 06:03:48 bT/0E3ai0
ようするに回転寿司店が多すぎて飽和状態なんだろう
40 :5円まとめ 2018/02/11(日) 06:08:35 QhEYY5920
>>23
ほんこれ
コンビニみたいになって来た
近くにできたのは嬉しいが
全品注文方式になってなんかしらけてしまった
あれならスーパーのパックの寿司でいい
24 :5円まとめ 2018/02/11(日) 06:03:49 mGNDFxmr0
並びにスシローやらはま寿司くら寿司
あるのにカッパなんかにいかねーわ
昔いってた頃
ネタ薄いわ干からびてるわ
ご飯不味いわ
で酷かったけど今は少しは良くなったの?
82 :5円まとめ 2018/02/11(日) 06:21:18 chAwqScy0
>>24
なった。
マグロの赤身を切った状態で店に入れてたのを、冊の状態で入れるようになったり改善はしたらしい。

ただ、コスト削減で質が悪かったときの印象が払拭できていない。
一度失った信用を取り戻すのがな。

食べ放題のときに、質を落としてないかが心配だわ。
一番近い回転寿司屋。
次に近いスシローは二倍の距離。

56 :5円まとめ 2018/02/11(日) 06:13:55 G1GpV+Os0
>>1
ピンポイントで食べたいネタがあると、
食べに行きたくなる。
スシローはアワビとかサザエとかトロとかウニを目当てでいくわ。
最近はカッパにそう言うのがない。
90円とかは魅力にならない。
寿司飯が旨くなった気がするからもったいないな。

これ食べたい。と来店したらそれなりに他のも食べる。
定番のハマチとかエビとかサーモンだな。

76 :5円まとめ 2018/02/11(日) 06:19:58 xB6fnIXL0
うに軍艦が消えてから行ってない
85 :5円まとめ 2018/02/11(日) 06:21:41 LuN+Bazk0
>>76
ウニあるけど
1貫になったけど質は段違いによくなった
119 :5円まとめ 2018/02/11(日) 06:35:14 QB+21yS10
>>1

最近良くなっている

190 :5円まとめ 2018/02/11(日) 07:00:48 2AL/br9W0
小売、外食の不振は消費税増税のせいって書けないんだよな。
226 :5円まとめ 2018/02/11(日) 07:14:24 QRPdB48+0
食べ放題をはじめたら、廃業が近いと言うね。見た目だけ客は入るが、肝心の利益率があがらない。
あと通常客が逃げる。

あと男女値段差とか最悪。
別にうまくもないし、それならスシローかくら寿司いったほうがまし。

280 :5円まとめ 2018/02/11(日) 07:38:47 BHk0vf0zO
看板にカッパのイラスト復活させるだけで客は1割戻ると思うが
297 :5円まとめ 2018/02/11(日) 07:45:38 lFkKtqS/0
>>280
わかる
あの平凡なロゴはないわ
所詮回転寿司だよ。
客のバカがちょっと子どもっぽいと言っただけでさっさと伝統ある愛されてきたかっぱマークを変えるとか
かっぱは本当にやってることおかしい。
家族で入ってこそ回転寿司だろうが
292 :5円まとめ 2018/02/11(日) 07:44:09 Ki8ZvD7I0
カッパのトロ〆鯖は美味いよ
俺はこれだけ食いに行ってる
301 :5円まとめ 2018/02/11(日) 07:46:32 npNifB5C0
ブリは肉厚で美味しかったぞ。100円皿であんなレベルの皿が増えて行けば復活できる。
375 :5円まとめ 2018/02/11(日) 08:04:12 6ga8IwVr0
売却した方が楽だよ
411 :5円まとめ 2018/02/11(日) 08:13:13 hkHge5DX0
なんか、一方的なネガティヴ記事だなw
裏になんかあるんか
434 :5円まとめ 2018/02/11(日) 08:17:34 VpI8UMmA0
名前が子供向け感あるんだよな
スシローかくら寿司行くわ
451 :5円まとめ 2018/02/11(日) 08:20:17 dvDe8iq80
ロゴ変更が失敗だな カッパがかわいいから行ってたのに
464 :5円まとめ 2018/02/11(日) 08:22:02 a/Pamayp0
>>451
イメージキャラが不評

ガリガリ君→ マイナーチェンジ、イメージアップ
かっぱ寿し→廃止

473 :5円まとめ 2018/02/11(日) 08:23:31 lFkKtqS/0
>>451
本当に
あれは可愛かったしよく目立ってた
あのロゴや新幹線を大事にしないかっぱはなお
452 :5円まとめ 2018/02/11(日) 08:20:25 wiQ3CmDG0
名前が一番安い胡瓜巻きに近いから
名前変えたほうが、、、と思ってたけど結構指摘されてるなw
501 :5円まとめ 2018/02/11(日) 08:28:58 lFkKtqS/0
>>452
かっぱ寿司ネーミングの由来は30〜40年前の創業時に流れる水に桶浮かばせて流したことに始まるんだよ
それがかっぱの頭みたいだから。
かっぱ寿司の名前は絶対変えちゃだめ
かっぱは一部の無責任な声ばかりに反応してる
503 :5円まとめ 2018/02/11(日) 08:29:18 WeKGmkIk0
>>1
こういう記事を読むと会社を否定してしまいがちだけど
10月が特にまずくて足を引っ張ったけど、
食べ放題を軸にもう少し辛抱すれば出口は見えてくるだろうな
575 :5円まとめ 2018/02/11(日) 08:42:57 WSYfz6O+0
>>1
落ち着けよw

寒いのにスシはないってw
それだけだろ。
夏になりゃ回復するよ。

994 :5円まとめ 2018/02/11(日) 09:56:19 JX6YcNfM0
やはり地下のかっぱたちを接客に使うしかないな

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加