1 :5円まとめ   2020/07/09(木) 20:21:10.494  Gq/UZSX40.net
というか管理職を嫌がる 
どうしたらええんや
どうしたらええんや
3 :5円まとめ   2020/07/09(木) 20:21:39.248  y/KTfqfE0.net
責任に見合った報酬を与えるだけでいい
4 :5円まとめ   2020/07/09(木) 20:22:00.572  lR/rnqQAd.net
>>3 
これ
これ
35 :5円まとめ   2020/07/09(木) 20:34:11.329  rrRyLbRc0.net
>>3 
あと成果に応じた報酬もな
あと成果に応じた報酬もな
6 :5円まとめ   2020/07/09(木) 20:22:34.636  Fs00hfjga.net
出世して 増える責任 勤務時間 
給料だけは ほとんど増えず
給料だけは ほとんど増えず
12 :5円まとめ   2020/07/09(木) 20:24:05.145  lR/rnqQAd.net
>>6 
そして減りゆく 髪の毛よ
そして減りゆく 髪の毛よ
8 :5円まとめ   2020/07/09(木) 20:23:15.484  dlUtvjIep.net
経営者が一番欲を欠いてないかもっとアグレッシブに新しいことやってみろ 
事業の一つ二つポシャっても潰れないレベルの企業ですら守りの経営が多い
事業の一つ二つポシャっても潰れないレベルの企業ですら守りの経営が多い
9 :5円まとめ   2020/07/09(木) 20:23:22.757  jeyU1PPOM.net
そもそも管理職って要る?
13 :5円まとめ   2020/07/09(木) 20:25:23.419  gyFZ2LMva.net
>>9 
組織論で新しい戦略や戦術が構築されてないのに廃止したら瓦解しますよ
組織論で新しい戦略や戦術が構築されてないのに廃止したら瓦解しますよ
君は高卒なのかな?
11 :5円まとめ   2020/07/09(木) 20:23:50.990  BMRVpwQGM.net
縁故幹部の身代わり枠しか空いてない
14 :5円まとめ   2020/07/09(木) 20:25:34.812  K3CP0ygS0.net
給料はそこまで求めず 
適当に働けてプライベートを優先できる事が求められてる
適当に働けてプライベートを優先できる事が求められてる
と分析します🧐
15 :5円まとめ   2020/07/09(木) 20:27:51.385  ye3aRTXBa.net
金が大して上がらないってのはほんとそう 
そんなんで無駄に仕事増えて責任増えてリスク背負わされて
そりゃ出世欲も失せるわ
金を貰うために働いてるのであって
それ以上でもそれ以下でも無いんだからな
そんなんで無駄に仕事増えて責任増えてリスク背負わされて
そりゃ出世欲も失せるわ
金を貰うために働いてるのであって
それ以上でもそれ以下でも無いんだからな
21 :5円まとめ   2020/07/09(木) 20:30:35.295  14ChqRwp0.net
残業代出なくなって給料減るから誰もやらない
25 :5円まとめ   2020/07/09(木) 20:31:49.823  m7xam8Jb0.net
制度も世の中も変わってるのに昔成功した経験則じゃあまあな
29 :5円まとめ   2020/07/09(木) 20:32:42.801  wm9/Xao00.net
平社員が優遇されてるからな 
基本給だとバイトレベルにすればいい
基本給だとバイトレベルにすればいい
38 :5円まとめ   2020/07/09(木) 20:35:28.465  3aKSbFwU0.net
管理職は出世方式じゃやくて別に雇うようにしろよ 
現場が言う事聞かない?
ならそいつにヤラせろ
現場が言う事聞かない?
ならそいつにヤラせろ
45 :5円まとめ   2020/07/09(木) 20:37:14.238  XsHxvOtyr.net
>>38 
最近中途で雇った奴をとりあえず管理職に当ててる会社多いよな…
最近中途で雇った奴をとりあえず管理職に当ててる会社多いよな…
51 :5円まとめ   2020/07/09(Thu) 20:39:53  3aKSbFwU0.net
>>45 
名ばかり管理職だな
飲食の店長とか正にそれだな
大体現場の仕事と管理職の仕事て内容違いすぎるから別の雇用にすべきなんだよ
名ばかり管理職だな
飲食の店長とか正にそれだな
大体現場の仕事と管理職の仕事て内容違いすぎるから別の雇用にすべきなんだよ
55 :5円まとめ   2020/07/09(Thu) 20:43:30  XsHxvOtyr.net
>>51 
それはわかるが、
重役の友達やら知り合いばかりが中途で入って管理職になって、現場のベテランが横文字のよくわからん急拵えの役職ばかりになる
って知人がぼやいてたわ、上手いこと出来ないものかね
それはわかるが、
重役の友達やら知り合いばかりが中途で入って管理職になって、現場のベテランが横文字のよくわからん急拵えの役職ばかりになる
って知人がぼやいてたわ、上手いこと出来ないものかね
65 :5円まとめ   2020/07/09(木) 20:47:49.525  3aKSbFwU0.net
>>55 
そこは管理職の雇用をコネ採用してるとこが問題だな
管理職も技術職も営業職も雇用方法は同じにすべきなのかもな
昔と違って現場職も管理職もやること大杉になってんだよ
雇用確保も兼ねて各職種の仕事細分化して職種増やすといいかもな
そこは管理職の雇用をコネ採用してるとこが問題だな
管理職も技術職も営業職も雇用方法は同じにすべきなのかもな
昔と違って現場職も管理職もやること大杉になってんだよ
雇用確保も兼ねて各職種の仕事細分化して職種増やすといいかもな
43 :5円まとめ   2020/07/09(木) 20:36:49.349  1VGAxpbc0.net
悪循環だよな 
若手中堅が退職しまくるから、昇給制度を中堅層で伸びるように変更して、管理職の待遇が悪くなる
管理職の待遇が悪くなり中堅が管理職になりたがらない
若手中堅が退職しまくるから、昇給制度を中堅層で伸びるように変更して、管理職の待遇が悪くなる
管理職の待遇が悪くなり中堅が管理職になりたがらない
46 :5円まとめ   2020/07/09(Thu) 20:37:55  OaWlcyvv0.net
上に立つ人間がまともになる以外に方法は無いよ
58 :5円まとめ   2020/07/09(木) 20:45:13.157  Gq/UZSX40.net
管理職の仕事ってたぶん、給料が高くても嫌がる奴が多数派だと思う 
よく給料がよかったらきつくてもやるって言う奴いるけど、あれは嘘だな
59 :5円まとめ   2020/07/09(木) 20:45:30.123  b92zugH2a.net
問題を単純化して 
それさえ無くなれば万事OKみたいなアホな考えが蔓延して
いざ問題を排除、解決しても何も変わらなったでござる
それさえ無くなれば万事OKみたいなアホな考えが蔓延して
いざ問題を排除、解決しても何も変わらなったでござる
62 :5円まとめ   2020/07/09(木) 20:46:34.218  XsHxvOtyr.net
ま〜た何も知らずにバブルの文句言ってる 
経済の下地作ったのはどの世代よ
経済の下地作ったのはどの世代よ
69 :5円まとめ   2020/07/09(木) 20:50:11.976  EfAcWzkWd.net
>>62 
アメリカの原発マネーだが?
強いて言うなら戦前世代だろうな
アメリカの原発マネーだが?
強いて言うなら戦前世代だろうな
63 :5円まとめ   2020/07/09(木) 20:46:49.349  Gq/UZSX40.net
管理職になったら「上との付き合い」が発生するからな 
それを死ぬほど嫌がる人は多いだろうねえ
それを死ぬほど嫌がる人は多いだろうねえ
66 :5円まとめ   2020/07/09(木) 20:48:32.076  CI58Y2y0.net
知り合いのおじさんも管理職になると面倒だからって言って万年平社員だよ
68 :5円まとめ   2020/07/09(木) 20:49:16.838  EfAcWzkWd.net
最近は社長以外役職の無い会社も増えてきた 
縦割り構造やピラミッドに管理職自体もう古い
縦割り構造やピラミッドに管理職自体もう古い
70 :5円まとめ   2020/07/09(木) 20:50:26.665  yOFepzID0.net
管理職になって部門目標年間○億って経営者に色々と言われたりやらされたりってなると嫌だよね
71 :5円まとめ   2020/07/09(木) 20:52:36.917  NEmitlaIa.net
管理職って残業代出ないんでしょ?
78 :5円まとめ   2020/07/09(木) 20:58:28.668  HhVPYAEz0.net
>>71 
ウチの会社のばあい、残業手当ての他に資格手当も無くなる
ウチの会社のばあい、残業手当ての他に資格手当も無くなる
72 :5円まとめ   2020/07/09(木) 20:53:01.190  LXAP1NNF0.net
適当にやって 
やらずに済む仕事は他人に任せて
1日終わればそれで良い
やらずに済む仕事は他人に任せて
1日終わればそれで良い
74 :5円まとめ   2020/07/09(木) 20:54:48.181  mk+Lhmlt0.net
>>72 
クビになった後再就職出来そうもない働き方はNG
クビになった後再就職出来そうもない働き方はNG
77 :5円まとめ   2020/07/09(木) 20:56:47.110  XsHxvOtyr.net
こいつらが高い給料で何もせずに定年すぎても椅子に座り続けてる 
重役自ら営業してます!みたいに言うが決局は現場の人間が作った信頼関係をさも自分が横取りして作ったように見せかけてるだけ
重役自ら営業してます!みたいに言うが決局は現場の人間が作った信頼関係をさも自分が横取りして作ったように見せかけてるだけ
85 :5円まとめ   2020/07/09(木) 21:03:52.982  XsHxvOtyr.net
ホントは分かってるわ 
バブルの頃の給料のまま椅子にしがみついてる奴らが敵
バブルの頃の給料のまま椅子にしがみついてる奴らが敵
86 :5円まとめ   2020/07/09(木) 21:03:55.929  +UziwGYVM.net
出世すれば給与あがるけど 
ひたすら報告の刑だから絶対嫌
ひたすら報告の刑だから絶対嫌
88 :5円まとめ   2020/07/09(木) 21:05:48.326  yUHNxg0S0.net
うちの会社の上司が全員後5年で定年だから負の遺産押し付ける気満々だわ
90 :5円まとめ   2020/07/09(木) 21:08:53.983  PJdublxG0.net
頼むからあいつらにディベートとか教えてくれ 
話通じないんだよ
話通じないんだよ
92 :5円まとめ   2020/07/09(木) 21:10:05.103  G4AWgvbc0.net
偉い人って給料に見合った仕事してんのかな 
社長とか会長ってなにしてんの
社長とか会長ってなにしてんの
93 :5円まとめ   2020/07/09(木) 21:10:39.053  LXAP1NNF0.net
真面目にやったところでアホみたいに休む奴のその年のボーナスは上がって 
そいつがやってた仕事押し付けられた俺のボーナスはそのまま
やる気もなくなるわな
そいつがやってた仕事押し付けられた俺のボーナスはそのまま
やる気もなくなるわな
94 :5円まとめ   2020/07/09(木) 21:11:00.770  aKQuiSc80.net
日本はサービス終了間際のネトゲみたいなもんだしな 
今更、新規プレイヤー(若者)が入り込む余地ないし
廃人プレイヤー(老人)がゲーム内通貨を牛耳ってるから
今更、新規プレイヤー(若者)が入り込む余地ないし
廃人プレイヤー(老人)がゲーム内通貨を牛耳ってるから
95 :5円まとめ   2020/07/09(木) 21:14:59.089  qG5g99ui0.net
金あっても使う時間がないしな 
昇給しても金が貯まるだけ
昇給しても金が貯まるだけ
97 :5円まとめ   2020/07/09(木) 21:18:44.626  L4YaZhZfd.net
パワハラだなんだと騒がれるんだろ?やりたくねーだろw
98 :5円まとめ   2020/07/09(木) 21:21:49.647  X1u1CMAM0.net
マネージャー専任ならまだしも、プレイングマネージャーやらされて潰れる未来しか見えない
99 :5円まとめ   2020/07/09(木) 21:22:30.153  HtvSBcoJd.net
金貰えなくて仕事だけ増えるとかそりゃ誰もやらないわな
102 :5円まとめ   2020/07/09(Thu) 21:24:49  SxWSMLe50.net
管理職が一杯金もらってたら文句言うだろ
103 :5円まとめ   2020/07/09(木) 21:28:39.997  vq38ALh7a.net
プレイヤーで年収上げる奴がいてもいいじゃん 
日本はマネージャーばっか評価する
日本はマネージャーばっか評価する
104 :5円まとめ   2020/07/09(木) 21:30:40.086  eWnaImozd.net
給料が上がればもう少し仕事頑張るって言う奴は 
例え昇給しても次の段階で同じ様に文句言うから昇給させなくて良いよ
例え昇給しても次の段階で同じ様に文句言うから昇給させなくて良いよ
107 :5円まとめ   2020/07/09(木) 21:37:02.650  l28JfN28d.net
>>104 
日本の企業って仕事頑張ってる奴より愚痴って他人を妨害して引き摺り降ろす奴の方が優遇されるじゃん
日本の企業って仕事頑張ってる奴より愚痴って他人を妨害して引き摺り降ろす奴の方が優遇されるじゃん
109 :5円まとめ   2020/07/09(木) 21:38:04.627  BwOaOhGi0.net
ちゃんと正しい給与と休暇と残業代を与えるだけでいいのに
110 :5円まとめ   2020/07/09(木) 21:40:20.088  ZBk/Cimfp.net
若者だけど130日くらい休日あって周りに比べて給料もらえてるから仕事がんばろうとしか思わないな 
恵まれてる人の方が仕事がんばろうと思うと思う
恵まれてる人の方が仕事がんばろうと思うと思う
111 :5円まとめ   2020/07/09(木) 21:43:56.104  a+FNVMi4d.net
下手に頑張って空回りしたら制裁加えられるしな 
仕事とか回りに合わせて程ほどにやるのが一番効率いいでしょ
仕事とか回りに合わせて程ほどにやるのが一番効率いいでしょ
113 :5円まとめ   2020/07/09(木) 21:45:47.254  vfIHHoJP0.net
上の給料増やせば皆んな上に行きたがる
114 :5円まとめ   2020/07/09(木) 21:50:52.270  ivbomxks0.net
>>113 
度が過ぎると下が誰もついてこなくなる
毎日ご飯奢るぐらいしないと人望を維持できないと思うぞ
度が過ぎると下が誰もついてこなくなる
毎日ご飯奢るぐらいしないと人望を維持できないと思うぞ
					
