thumbnail

国立大学の学費、どう考えても年間5万でいい|お金の総合まとめ

1 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:00:10 Vf5MC6Xi0.net
高すぎやろ
2 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:00:42 fdhzoNGTM.net
昔はほんまにそんくらいやったらしいな
5 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:02:06 LFjauQFZ0.net
私立への助成金全部打ち切ればいいのに
7 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:02:33 Vf5MC6Xi0.net
そもそも難しくて学費が高いなんてのは私立だけでええねん
私立が勝手にやってればええねんそういうの
国立は誰にでも開いとくべきやろこういうのは
8 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:04:05 dA+imPF80.net
ほんこれ学費が高すぎる
12 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:05:51 l1D7V5Evd.net
値上げ率がどう見てもおかしい
13 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:05:56 1N/kwcL/0.net
明治末期には25円だったらしいで
今でもそんくらいだったらええのにな
17 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:07:43 L8ZJKK/OM.net
東大京大はタダでいい
他は年100万
31 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:10:38 pzERa6fP0.net
>>17
東大なんて一番金貰ってんのに全然成果上げてなくて見直されてるんやぞ
35 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:11:30.61 L8ZJKK/OM.net
>>31
東大で無理なら無理なんやろ
20 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:08:12 E4ABexyv0.net
教授が年収1000万やしその分や
21 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:08:36 do4UzrJdp.net
理系は実験とか色々あるけど文系は安くてもええよな
どうせ教授の飲み会に消えていくんやろ
24 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:09:11 L8ZJKK/OM.net
>>21
低学年がやるようなクソみたいな実験っているんかな
95 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:22:58 EknLZ7o50.net
>>24
実験の練習が必要やからいる
考え方の問題じゃなくて機材の使い方とかレポート書くののトレーニングや
32 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:10:39 1CIs8SWc0.net
文系キャンパスってもう土地いらんよな
売ってしまえよ
33 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:11:20.54 1N/kwcL/0.net
>>32
立地だけが売りの大学に通ってるワイ、泣く
140 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:29:54 V5l1ranI0.net
>>33
おは青山
143 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:30:15 1N/kwcL/0.net
>>140
ビンゴやん
感いいね
36 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:11:34.65 E4ABexyv0.net
なお私大と同程度まで引き上げるか検討中
41 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:12:54 /wjmi66Gr.net
仮に5万にしたら倍率が
今の10〜100倍になるけど
受かるんか?
45 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:13:26 h78N0oi70.net
>>41
そこで落ちるような奴は無理していく必要もないやろ
42 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:12:56 syqz8Ac0a.net
なんJはじめるまで国立ってタダなんだと思ってた
44 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:13:22 yxYTfcOw0.net
ぶっちゃげ私学助成金は本当に必要なとこだけでええと思うわ
明らか東京の有名私大とか必要ないやろ
46 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:13:51 1N/kwcL/0.net
>>44
それはやめてくれ😭
57 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:17:39 cMM2nFcN0.net
>>44
大学の6割がfランらしいし一つ一つは大した額じゃなくても数は多いからな
69 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:19:53.33 ACS63nuQ0.net
fでもいっちょ前の学費取るのな
当たり前やけど
80 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:21:14.49 uBGdCc8Gd.net
留学生を大量に入れんと維持できんような大学は潰れた方がええやろ
84 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:21:44.73 h6lCkv160.net
そもそも文系っている…?
と私文系のワイは思う
90 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:22:24 vDt34aYG0.net
謎の勢力「私立に合わせて国立の学費上げろ」
93 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:22:55 E4ABexyv0.net
>>90
この勢力が強くて草
96 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:22:59 yBouyWkL0.net
>>90
クソオブクソ
94 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:22:57 yW6lZDn20.net
自分で学費払ってるj民とかほぼいないのに「学費高すぎ!」って何で話題になるんやろな
親が金払ってんだから自分はノーダメージやろ
105 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:24:31 lGoglqrz0.net
なにを根拠にどう考えても5万でいいんや
134 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:29:07 5qYt6Nbfa.net
貧乏人はタダでそうじゃないのは私大並みでいいよ
一律安くするから貧乏人に回らない
137 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:29:29 x2PkdJHYM.net
>>134
貧乏人は働けよ
139 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:29:47 1N/kwcL/0.net
>>137
頭いい貧乏人が可哀想やろ
142 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:30:04 x2PkdJHYM.net
>>139
知らねえよ親を恨め
146 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:30:36 1N/kwcL/0.net
>>142
いや国のためにもならんやろ
152 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:31:22 x2PkdJHYM.net
>>146
金あって優秀なのくさるほどおるわ
183 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:35:10 2iYfZ6R+0.net
国立なのに60万とられるとかこの国の大学頭おかしいやろ
188 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:35:29 8ExCdUcFa.net
>>183
それでも国立のほうが税金じゃぶじゃぶ使いまくってるんやぞ?
207 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:37:46.98 b5V66Fdj0.net
>>188
そら国立なんやから当たり前やろが
アホかよ
233 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:40:31.08 8ExCdUcFa.net
>>207
どっちが税金の無駄かって話なんだが
202 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:37:27.26 +9rYIRsJ0.net
ワイ東大生、パッパに院の学費を払わないと言われて泣く
今時理系の院進ぐらい普通やろ…それぐらいええやん
211 :5円まとめ 2020/06/19(金) 15:38:16.50 ZzrmIEDY0.net
>>202
就職しろ

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加