1 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:07:43.11  8ZWrsH8U0.net
測量士補+土地家屋調査士のパックやで 
 
 
 
 ※前スレ 
 454,300円する資格講座に申し込むか迷ってるんやけどええか?将来への投資やと思えば安い? 
 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580565068/
2 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:08:14.48  8ZWrsH8U0.net
はよ士業J民や今のリーマン生活から資格とって独立したいやつ来い
3 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:08:23.41  Tz5dN0ad0.net
辞めろ。ヤフオクとかを探しとき
6 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:08:41.76  8ZWrsH8U0.net
>>3 
ヤフオクで動画見れんやんけ
ヤフオクで動画見れんやんけ
15 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:09:35.11  Tz5dN0ad0.net
>>6 
urlやダウンロードタイプあるぞ。
でも正直測量士補とこれは食えん仕事
urlやダウンロードタイプあるぞ。
でも正直測量士補とこれは食えん仕事
5 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:08:41.07  E6qd+x1Bx.net
ええんやない? 
絶対無駄にならんやろ
絶対無駄にならんやろ
7 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:08:43.47  0U7AE1UO0.net
税理士とかどうなん
9 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:08:53.34  8ZWrsH8U0.net
>>7 
無理どす
無理どす
8 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:08:44.15  yqjk0y9Oa.net
測量士なら簡単に取り返せるからやるべき
11 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:09:10.32  7bYLBuG0.net
投資なんだから回収できるんだったら安いやろ
12 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:09:12.68  /+PWiWea0.net
独立できるは資格やからやってもいいとは思う
16 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:09:35.87  8ZWrsH8U0.net
年寄りばっかの職業やからチャンスたっぷりあるやろ
21 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:10:12.63  eHXvV5hf0.net
取り敢えず独学で学べ 
無理だと思ったら改めて申し込むかどうか考えろ
無理だと思ったら改めて申し込むかどうか考えろ
25 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:11:11.31  8ZWrsH8U0.net
>>21 
まぁそれもある
明日アマゾンからとりあえずテキスト一冊届くし
だがこの資格は教材すらまともに見つからんのや
まぁそれもある
明日アマゾンからとりあえずテキスト一冊届くし
だがこの資格は教材すらまともに見つからんのや
24 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:10:51.43  Fjrvxemt0.net
測量士補は土地家屋調査士の実技免除資格なんやろ?
27 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:11:27.96  8ZWrsH8U0.net
>>24 
せやで
午前試験免除やからやらざるをえない
せやで
午前試験免除やからやらざるをえない
29 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:11:37  kASHv17ka.net
むだむだw 
大抵の資格はYouTubeに解説動画あるやん
大抵の資格はYouTubeに解説動画あるやん
31 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:12:00  8ZWrsH8U0.net
>>29 
この資格はないんやって
教材も満足にない
ジジイばっかやから
この資格はないんやって
教材も満足にない
ジジイばっかやから
33 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:12:35  UzXayamH0.net
調査士いいと思うぞ 
ただ近隣住民からハンコもらうの大変そうやわ
ただ近隣住民からハンコもらうの大変そうやわ
36 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:12:59  8ZWrsH8U0.net
>>33 
でも貰えばうん十万の報酬や
でも貰えばうん十万の報酬や
53 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:16:24  UzXayamH0.net
>>36 
単価高いのはええところやな
ワイも他士業やってるから取ろうかと思ってる
単価高いのはええところやな
ワイも他士業やってるから取ろうかと思ってる
37 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:13:04  ZPCDeJ/Ar.net
この資格とって本出版した方が儲かりそう
40 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:13:31  8ZWrsH8U0.net
>>37 
それはある
教材があまりにもなさすぎるから
それはある
教材があまりにもなさすぎるから
41 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:13:36  fjJoG66zr.net
これ見て気づくことないか?
45 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:14:17  8ZWrsH8U0.net
>>41 
ん?
ん?
47 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:15:13  fjJoG66zr.net
>>45 
バカ正直に働くよりバカから巻き上げたほうが儲かるぜ🤭
バカ正直に働くよりバカから巻き上げたほうが儲かるぜ🤭
61 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:17:22  wdk1FakMM.net
資格取得系YouTuberって大人気なのはまだいないよな
66 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:17:52  8ZWrsH8U0.net
>>61 
ワイがなるで
ワイがなるで
72 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:18:54  8ZWrsH8U0.net
YouTubeにもほとんどないわ 
初回講義のサンプルくらいしか
初回講義のサンプルくらいしか
74 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:19:06  8ZWrsH8U0.net
行政書士なんかはたくさんあるのに
91 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:21:46  8ZWrsH8U0.net
お前らもなんか資格とらないと地獄に落ちるわよ
92 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:22:03  ZPCDeJ/Ar.net
もしかしてじじいしかおらんから合格率が低いんちゃうか?
97 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:22:42  8ZWrsH8U0.net
>>92 
ワイはそれもあると思ってる
ジジイになると記憶力落ちるし
ちなみに平均合格年齢は40歳
ワイはそれもあると思ってる
ジジイになると記憶力落ちるし
ちなみに平均合格年齢は40歳
96 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:22:33  YWjd9sSw0.net
別に50万円くらいならべらぼうに高いわけじゃないんやしええやん
99 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:23:02  8ZWrsH8U0.net
クラウドファンディングしてもええか?
100 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:23:08  6e+TWRQ90.net
テキスト出回ってない公認会計士でも70万くらいだよな 
この資格そんなに価値あるんか?
この資格そんなに価値あるんか?
102 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:23:41  8ZWrsH8U0.net
>>100 
あるある
あるある
108 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:24:42  8ZWrsH8U0.net
ワイは本気やで 
行政書士は一発で受かった
レベルが全然違うけど
行政書士は一発で受かった
レベルが全然違うけど
118 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:26:42  MjnyKJ4P0.net
行政書士一発ってすごいね 
今何の仕事してるん
今何の仕事してるん
123 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:27:31  8ZWrsH8U0.net
>>118 
税理士補助
税理士はもう無理
税理士補助
税理士はもう無理
126 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:27:58  hdcizsus0.net
ワイ中小企業診断士「うーん、御社は中小企業!w」
131 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:28:36  8ZWrsH8U0.net
>>126 
ワイ土地家屋調査士「うーん、これは土地w!」
ワイ土地家屋調査士「うーん、これは土地w!」
141 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:29:29  un4jn+yV0.net
資格だけもっててもojtない死ぬやろ 
家屋調査士は受入先あるんか?
家屋調査士は受入先あるんか?
150 :5円まとめ   2020/02/01(土) 23:30:24  8ZWrsH8U0.net
>>141 
転職するもん
転職するもん