東証1部上場で従業員が500人以上の150社分を集計した。製造業は2.17%増の93万4825円、非製造業は0.62%増の99万7534円だった。ともに過去最高を記録した。
業種別にみると、集計できた19業種のうち、増加と減少がそれぞれ9業種、横ばいが1業種だった。造船が11.40%増と伸びが最も大きく、小売りなど商業や食品が続いた。
経団連によると、7割の企業が冬のボーナスを春季労使交渉で決めた。このため2018年度の業績が反映されやすい。足元の企業業績は世界経済の下振れ懸念から、製造業を中心に陰りも見えている。「業績連動のボーナスは来年マイナスに転じる公算が大きい」(第一生命経済研究所の星野卓也副主任エコノミスト)との見方も出ている。
2019/12/25 12:40 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53775890V21C19A2EE8000/
とりわけ、従業員が5名以下の小規模企業は日本の全企業数の9割弱を、また雇用の1/4をそれぞれ占めています。
日本人全体の平均ボーナスを出すには、平均給与や平均年収が分からないといけません。
日本人の平均年収は420万円、世帯平均所得は約546万円、一人当たりGDP(年収に近い)は443万円でした。(2017年)
平均は資産数兆円の人、数人で押し上げられているが、所得中央値(最も人数が多い)は241万円でした。
労働者の給与所得(手取りに近い)の平均は250万円前後というのが、本当の日本の姿です。
非正規はボーナスなしがほとんどで、正社員でもボーナスなし、出ても3万から30万が年2回という人が大多数です。
「日本の全産業のボーナス平均額は83万9844円」とは誤報もいいところです。
企業数じゃなくて従業員でやれよ
従業員数だと3割が大企業の従業員
まあそうだよなぁ
上位な
下の方とかむっちゃ安いからな
対象会社は150くらい出ているのでしょうか。羨ましい。
まぁそのボーナスもノルマ購入で消えるんだが。
規模からしたら当然だろ
中小企業含めたらむしろおかしい
これ以外の会社は?
企業数全体の99.7%を占める中小企業は賞与支給額が「変わらない」と「減額」が合計で8割近く
俺1万やったぞ
平均とほぼ同額だな。
それでも働いてるだけ無職より偉いかな
でもストレス溜めてまで働くより
無職の方が人間らしいのか…
うちはボーナスないんだけど
商社、メーカー、公務員は良いなー大量に貰えて
うちは去年より低くなったぞ
「東証1部上場で従業員が500人以上の150社分を集計した」
「東証1部上場で従業員が500人以上の150社分を集計した」
「東証1部上場で従業員が500人以上の150社分を集計した」
業績も良かったのになんでじゃ
社員2000人くらいの中小ですが私そうでしたよ
外資系のインセンティブならまだしも
本当は50万以上もらってる奴の偽貧乏人のフリだろうな・・・
死ねよ
中小企業はもらえるだけありがたいよ
公務員の給与上げるための方便やから
大手企業のはどうでもいいんだよ。
中小企業で平均取ってみ?
中小はピンキリでっせ
ただ家内労働的従業員5人以下も数が多いので中小企業の平均値が下がってるだけ
一昔前、男女の賃金をごちゃ混ぜにして年収430万!どやっ!
などと経営者連中が暗躍して善良な国民を騙してたのと同じ手法です
圧倒的多数派の中小限定の方が知りたいわ
最頻値で出してどうぞ
それじゃあリストラしたいですよねww
>東証1部上場で従業員が500人以上の150社分を集計した。
ここがポイントだな。当然正社員のみの集計だろ。