1 :5円まとめ   2019/12/02(月) 21:05:29  FVbuXyiwd.net
<調査報告>女性にモテるクレジットカードのアンケート調査 
 女性がキュンと来るクレジットカード 
 1位:アメックス・ゴールド・カード(24.6%) 
 2位:三井住友VISAゴールドカード(21.7%) 
 3位:JCBゴールドカード(17.4%) 
 4位:ダイナースクラブカード(15.8%) 
 5位:アメックス・グリーン(9%) 
 6位:アメックス・センチュリオンカード(2.9%) 
 その他(8.6%) 
 https://www.atpress.ne.jp/news/182281
2 :5円まとめ   2019/12/02(月) 21:05:40  L891ATsP0.net
楽天は?
7 :5円まとめ   2019/12/02(月) 21:06:26.45  .net
ヤフーカードやろ
9 :5円まとめ   2019/12/02(月) 21:06:44.73  YBfvSwEd0.net
yahoo、楽天なんて使ったら失笑される
13 :5円まとめ   2019/12/02(月) 21:07:20.29  F0JvQbX8a.net
どえらいカード定期
14 :5円まとめ   2019/12/02(月) 21:07:20.31  7nNeddW0.net
auのオレンジのやつやぞ
200 :5円まとめ   2019/12/02(月) 21:21:49  W+k4hJ1/0.net
>>14 
それはクレカやない
それはクレカやない
16 :5円まとめ   2019/12/02(月) 21:07:26.15  XXC+FjdF0.net
クレジットカードの銘柄ガン見するような女嫌だ
21 :5円まとめ   2019/12/02(月) 21:08:10  7gyFh/HN0.net
板きれに恋するとか女って馬鹿なの
23 :5円まとめ   2019/12/02(月) 21:08:14  OgWP0D7Ea.net
クレカ如きに年会費払う奴はアホやろ
38 :5円まとめ   2019/12/02(月) 21:09:32.60  crDOmFLO0.net
>>23 
ちゃんと使えばプラスになるやん
ちゃんと使えばプラスになるやん
138 :5円まとめ   2019/12/02(月) 21:17:40.87  YFA37goJ0.net
>>38 
無料の奴使えばそれ以上にプラスになるやん
無料の奴使えばそれ以上にプラスになるやん
159 :5円まとめ   2019/12/02(月) 21:18:54.39  crDOmFLO0.net
>>138 
使用頻度や特典で変わるぞ
使用頻度や特典で変わるぞ
176 :5円まとめ   2019/12/02(月) 21:19:57.28  YFA37goJ0.net
>>159 
そんなに使う奴は無料の選ばねえだろ
俺は無料しか選択肢のない底辺の話してんだよ
上のやつは引っ込んでな
そんなに使う奴は無料の選ばねえだろ
俺は無料しか選択肢のない底辺の話してんだよ
上のやつは引っ込んでな
209 :5円まとめ   2019/12/02(月) 21:22:25.82  crDOmFLO0.net
>>176 
自分に合ったものを選べばええやん
普通に買い物するだけでも年会費込みでもプラスになることはあるよ
自分に合ったものを選べばええやん
普通に買い物するだけでも年会費込みでもプラスになることはあるよ
損益分岐点で考えればどの程度使えばプラスになるのかわかるしさ
24 :5円まとめ   2019/12/02(月) 21:08:19  TzJqto5q0.net
ワイ、イオンカード
27 :5円まとめ   2019/12/02(月) 21:08:40  F0JvQbX8a.net
>>24 
有能カードなんだよなぁ
有能カードなんだよなぁ
32 :5円まとめ   2019/12/02(月) 21:09:02  YWd/DkVYd.net
アニメキャラのデザインクレジットカードはダメなんか?
40 :5円まとめ   2019/12/02(月) 21:09:35.22  80sDkhQu0.net
>>33 
なにこれ
なにこれ
46 :5円まとめ   2019/12/02(月) 21:10:40  e5hVEklY0.net
>>40 
純金とダイアモンド26粒、そして真珠でできているクレジットカードやで
カード自体の価格6万5000ドル(520万円)と、口座への預金3万5000ドル(約280万)
合わせて10万ドル(約800万円)が必要となるんや
純金とダイアモンド26粒、そして真珠でできているクレジットカードやで
カード自体の価格6万5000ドル(520万円)と、口座への預金3万5000ドル(約280万)
合わせて10万ドル(約800万円)が必要となるんや
126 :5円まとめ   2019/12/02(月) 21:17:01.63  JyZsI8aD0.net
>>46 
カード自体が価値持つってなんか変な感じやな
カード自体が価値持つってなんか変な感じやな
39 :5円まとめ   2019/12/02(月) 21:09:32.97  p7ziF0f0.net
kyashやぞ
41 :5円まとめ   2019/12/02(月) 21:09:52  oM8lawWHd.net
楽天ゴールドカードってどうなん?
59 :5円まとめ   2019/12/02(月) 21:11:49.13  +ELf1XDY0.net
>>41 
これ気になる
あとレクサス
これ気になる
あとレクサス
185 :5円まとめ   2019/12/02(月) 21:20:38.38  ABcs67wja.net
>>41 
楽天の時点で恥
陰毛持ち歩いてるようなもん
楽天の時点で恥
陰毛持ち歩いてるようなもん
81 :5円まとめ   2019/12/02(月) 21:13:43  res8dtyPM.net
>>65 
ごちゃごちゃし過ぎ
ごちゃごちゃし過ぎ
270 :5円まとめ   2019/12/02(月) 21:27:01.47  4ANhsjGfM.net
>>65 
ワイは三井住友の似たようなカードや
suicaの代わりにiDがついとる
財布もスッキリして便利や
ワイは三井住友の似たようなカードや
suicaの代わりにiDがついとる
財布もスッキリして便利や
184 :5円まとめ   2019/12/02(月) 21:20:31.09  1Bed+MkZ0.net
ゴールドって今の時代ステータスではなくなったよな
188 :5円まとめ   2019/12/02(月) 21:20:54  4uSLfcp90.net
>>184 
誰でも持てるからね
誰でも持てるからね
199 :5円まとめ   2019/12/02(月) 21:21:45  b0yygQlE0.net
・彼氏に持って欲しいです。今の彼氏と食事に行くといつも楽天カードなので、なんとなくイヤです。ゴールドカードに憧れます。(30代女性:メーカー事務)
207 :5円まとめ   2019/12/02(月) 21:22:18.62  7ORHF0Eb0.net
胸キュンというか金に目が眩むだけでは
					





