1 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:17:46.119  YfPfPweb0.net
普通は
2 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:18:12.476  qQIY0qHZ0.net
20とか?
3 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:18:25.794  VfcG1dHmr.net
5時間ないよ
4 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:18:32.215  vcbnvGec0.net
40とか?
5 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:18:49.843  0a0kCRy1a.net
4時間を10日
6 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:19:00.264  XB6b0xcqa.net
80
7 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:19:27.429  v4A4bvwop.net
10
8 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:20:06.677  f+vbAyT9M.net
普通はないよ
9 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:20:14.907  wKayhmEfa.net
20時間くらいじゃないかなあ
11 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:21:21.967  510gLUZqd.net
ほぼ0
12 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:21:24.413  YfPfPweb0.net
20くらいか 
1日1時間くらいだないいじゃん
1日1時間くらいだないいじゃん
13 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:22:09.799  wKayhmEfa.net
まあ当然だけど会社による 
製造で3時間普通とかの現場もあるしな
製造で3時間普通とかの現場もあるしな
14 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:22:10.684  /PpwivWA0.net
軽めに120時間あたり
15 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:22:14.070  510gLUZqd.net
残業発生するのは見積もりがわるいから
16 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:22:27.646  6N0FUD/lM.net
1日一時間とかもはや生活残業だろ 
定時内にちょっと頑張れば終わるレベルじゃん
定時内にちょっと頑張れば終わるレベルじゃん
17 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:22:32.638  .net
みなし残業は悪い文明
23 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:24:49.307  YfPfPweb0.net
>>17 
モチベーション上がんないよね
モチベーション上がんないよね
133 :5円まとめ   2019/10/24(木) 09:46:29.277  CEev4aB5r.net
>>23 
モチベーション云々よりただの酷い搾取
モチベーション云々よりただの酷い搾取
18 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:22:47.828  PcCswmrpd.net
20位が丁度良いと思う妻子持ちのオッサン
19 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:23:34.999  4Zx5Lp8Ha.net
40時間 
シフト制だが人が少な過ぎて落ち着くまで帰れない
シフト制だが人が少な過ぎて落ち着くまで帰れない
20 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:23:45.299  o2i6daeGa.net
そんなに日本てホワイト会社多かったっけ? 
平均90時間で普通なんだけどな
平均90時間で普通なんだけどな
21 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:24:30.262  6N0FUD/lM.net
>>20 
36協定って知ってるか
36協定って知ってるか
24 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:25:19.224  o2i6daeGa.net
>>21 
俺が知ってても会社は知らないフリをする
俺が知ってても会社は知らないフリをする
28 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:25:45.261  6N0FUD/lM.net
>>24 
労基って知ってるか
労基って知ってるか
33 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:26:12.206  o2i6daeGa.net
>>28 
俺が知ってても会社は知らないフリをする
俺が知ってても会社は知らないフリをする
34 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:26:57.011  6N0FUD/lM.net
>>33 
お前が知ってりゃ解決すんだよ間抜け!
お前が知ってりゃ解決すんだよ間抜け!
22 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:24:33.538  /5vGodOSd.net
20以下に抑えろと言われてる 
おれは15くらい
おれは15くらい
26 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:25:36.325  Epdlhuk80.net
多かったなって思った月で36時間だった 
平均すると20時間くらいだとおもう
平均すると20時間くらいだとおもう
27 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:25:36.494  huNGHa6Jd.net
30くらいがちょうどよくてそれくらいにしてる
29 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:25:46.040  Sd9dttejM.net
大体50くらいが普通かな
30 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:25:57.391  510gLUZqd.net
ホワイト200に入りたいから残業すんな年休月1でとれって言われてる
35 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:27:29.902  kIIELWBZa.net
残業ない会社ってなんの仕事だよ 
どうせドカタとか工場とかだろ
取引先いたらこちらだけ帰るとか無理だし
どうせドカタとか工場とかだろ
取引先いたらこちらだけ帰るとか無理だし
42 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:29:43.506  510gLUZqd.net
>>35 
it開発系
it開発系
46 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:31:12.848  YfPfPweb0.net
>>42 
ITって残業多いイメージあった
開発ってことは上流工程なら少ないもんなのか
ITって残業多いイメージあった
開発ってことは上流工程なら少ないもんなのか
63 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:41:33.706  510gLUZqd.net
>>46 
一般的には多いけど部署によるね
相手先の会社がしっかりしてると余裕ある
一般的には多いけど部署によるね
相手先の会社がしっかりしてると余裕ある
36 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:28:00.836  kzJx3pMe0.net
0ってことになってる
43 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:30:05.608  KnpHocDsp.net
30平均
47 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:31:36.313  YfPfPweb0.net
>>43 
まあギリギリあり
まあギリギリあり
44 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:30:06.156  YfPfPweb0.net
今月多かったからその分来月に回して処理とかありそう
50 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:32:53.697  f+vbAyT9M.net
残業させなきゃ回らないって会社としてどうなの
51 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:34:14.639  YfPfPweb0.net
>>50 
中小はどこも人たりてない
残業して回るならその分人雇おうとしないし
中小はどこも人たりてない
残業して回るならその分人雇おうとしないし
52 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:35:21.751  C7SBHWy0a.net
>>50 
中小じゃないけど人手不足だよ
誰でも学べばできる簡単な仕事しかないわけじゃない
人によってやれることも様々
中小じゃないけど人手不足だよ
誰でも学べばできる簡単な仕事しかないわけじゃない
人によってやれることも様々
55 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:36:50.944  FrwN10Rg0.net
今まで残業手当ってちゃんともらったこと一回もねーわ
56 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:38:46.467  wzuYgK8K0.net
夜勤してた時18時出勤で翌日12時退社とかザラにあったな
58 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:39:23.180  y0uoSjWod.net
去年100今年は5 
はよ転職おまいらもしろ
はよ転職おまいらもしろ
66 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:43:18.955  7PUEjuR1a.net
残業どころか定時前に帰る
74 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:46:24.622  C7SBHWy0a.net
>>66 
仕事嫌いなん?
仕事嫌いなん?
68 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:44:57.619  flU8L4pU0.net
160までは普通にどこでもある
75 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:46:39.355  Epdlhuk80.net
>>68 
いや160って会社に住み込みレベルだろ
いや160って会社に住み込みレベルだろ
70 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:45:33.508  flU8L4pU0.net
問題なのは残業に給料発生するかしないかだから
72 :5円まとめ   2019/10/24(木) 08:45:49.765  0cL+dO4Na.net
まず働けよ
109 :5円まとめ   2019/10/24(木) 09:01:17.334  YfPfPweb0.net
11月から働く会社平均30時間って求人に書いてあったがそこそこ多いよなぁ
112 :5円まとめ   2019/10/24(木) 09:02:18.244  q+lCvj2Va.net
>>109 
めっちゃ少ない毎日1.5時間はさぼってたらすぐやで
めっちゃ少ない毎日1.5時間はさぼってたらすぐやで
117 :5円まとめ   2019/10/24(木) 09:04:15.807  YfPfPweb0.net
>>112 
そういうもんか
ただ週2回定時退社するらしいので少し違うかも
そういうもんか
ただ週2回定時退社するらしいので少し違うかも
118 :5円まとめ   2019/10/24(木) 09:04:33.585  +/+dX6YxM.net
>>109 
多くねえだろ
多くねえだろ
131 :5円まとめ   2019/10/24(木) 09:40:43.727  WmRfeSjGM.net
80やって体壊した
132 :5円まとめ   2019/10/24(木) 09:40:44.979  NEGBR+oZ0.net
勤めに出てた頃は残業時間安定したこと無かったな 
平均すると月100Hくらいだった
平均すると月100Hくらいだった
					
