thumbnail

【タワマン】タワーマンション、見直される「中・低層階」 18年1月から「タワマン節税」規制|お金の総合まとめ

1 :5円まとめ 2017/12/25(月) 09:17:40 CAP_USER9
■根強い人気のタワマン

 超高層からの眺望。そしてホテルのような住空間や設備の数々。地方を中心に「空き家」の増加が問題となる中、都市部のタワマンは根強い人気を誇る。特に駅から近いタワマンは「資産価値が維持しやすく、値崩れしにくい」(不動産業界関係者)とされる。高層階の暮らしにあこがれる人も多いのではないか。

 同じタワマンでも何階に住むかによって所得の差があるとされ、「タワマン格差」などと、メディアでも頻繁にクローズアップされた。高層階の住民が低層階の住民に対して優越感を抱く様子を描いたドラマも放送された。

 このドラマに対しては、タワマンの住人から批判の声が上がったとも言われる。しかし、実際に日本有数のタワマン密集地として知られるJR・東急武蔵小杉駅周辺(川崎市)のタワマンに住む会社員の男性(40代)によれば、やはり「近所の人と話すとき、よく『何階に住んでいるの?』と聞かれる」そうだ。

■18年1月からの「タワマン節税」規制

 高層階の人気は「夢」や「見栄みえ」ばかりが理由ではない。富裕層にとって高層階を買うことは「節税対策」にもつながっていた。これまでのタワマンの固定資産税評価方式は、何階かには関係なく、専有面積によって決まる仕組みだった。

 高層階の価格は中・低層階の価格より高いのが一般的で、都市部のタワマンは同じ専有面積・方角でも、分譲価格は「1階違いで10万円以上の価格差になる」といわれる。しかし、実際の資産価値とは関係なく固定資産税額が決まり、相続税額にも影響する。富裕層の中には相続税の節税対策のための資産として高層階を求める向きもあった。「タワマン節税」と呼ぶ声もあった。

 ところが、17年の税制改正で、18年以降に引き渡される新築物件は「階層」による価値も評価対象になる。具体的には、中間階を起点に、階数が1階上下するごとに約0.25%ずつ税額が変動する。40階建てのマンションなら、最上階は現在よりも約5%の増税になる一方、1階は約5%減税になる。中間階は変わらない。これまでのような節税効果はもはや見込めなくなった。

 一方で、見直されているのが「中・低層階」のよさだ。

■あえて中・低層階を選ぶ理由

 一般的に、「タワマン」と呼ばれるのは高さ57メートル(20階前後)を超えるマンションだ。最上階が40階以上のものが多いが、現時点でもあえて中・低層階を選ぶ人がいる。その理由について、実際に住む人たちに尋ねてみた。

子育てのための「専用庭」

 1人目の子供が生まれてまもなく、東京湾岸部のタワーマンション(20階建て)の1階を購入したという女性(40)は、自分と夫の実家が同じくらいの距離にある物件を探していたと話す。

 「最初から1階が希望でした。専用庭があり、子供が庭で遊べれば子育てにもいいだろうと思っていました」と話す。

 建物が「ロの字」の形状で、低層階でも外部からのぞかれる心配がなかったことがポイントになったという。

>>2以降に続く

配信 2017年12月24日 07時00分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20171221-OYT8T50002.html?page_no=1

11 :5円まとめ 2017/12/25(月) 09:23:31 uHnjdb3q0
エレベーターだけでなく、階段も使える2、3階あたりが便利だと思う。
12 :5円まとめ 2017/12/25(月) 09:25:14 6xO3HRXx0
本当の富裕層は低層住宅に住む
本当の富裕層がタワマンの高層階を買う時は別宅として買う

タワマン高層階に住んでるのは賃貸か成金

19 :5円まとめ 2017/12/25(月) 09:31:24 uzptRuiC0
1階 :庭付き
中層:安い
高層:優越感

こんあ感じ?

23 :5円まとめ 2017/12/25(月) 09:34:17 ZJ22CsMh0
低い階の方が安全安心だと思うけどなぁ。
1階以外は。
70 :5円まとめ 2017/12/25(月) 10:10:05 n5JZWHIQ0
>>23
アメリカだとそれが常識なんだよね
高層過ぎると逆に人が入らない
24 :5円まとめ 2017/12/25(月) 09:34:30 awjTM5tj0
エレベーターというのは上り優先。
上りが多いと下りで物凄く待たされる。

高層階専用エレベーターがあるならともかく、高層階は意外に不便。エレベーターの待ち時間を嫌って引きこもりになること請け合いだ。

29 :5円まとめ 2017/12/25(月) 09:38:26 605f7n030
下層でも角部屋は高い
金持ちが住むのは最上階とその下ぐらい
あとはどんぐりの背比べ
34 :5円まとめ 2017/12/25(月) 09:41:03 h6H8+kAR0
マンション住むなら3階くらいがいいなあ
あんま高くてもいいのは眺望だけで他は不便そうだし
マンションの外に出るのに10分かかるとかちょっとねー
40 :5円まとめ 2017/12/25(月) 09:46:53 QP2fyNi20
最初から1階希望で何故タワマンである必要があるんだ
44 :5円まとめ 2017/12/25(月) 09:47:46 uCeILnNf0
>>40
立地以外に何かあるだろうか?
110 :5円まとめ 2017/12/25(月) 11:25:43 WicHlyYu0
>>40
立地と設備だよ。
コンシェルジュ付きで、宅配便もコンシェルジュ、ゴミはいつでも出せて、ロビーで人を迎えられて、ジムその他設備もある。戸建には無いものがある。
112 :5円まとめ 2017/12/25(月) 11:32:35 8CCtVoWW0
>>110
大きなロビーとかは確かに魅力だね
あとプールとか温泉とかもあれば最高だと思う
57 :5円まとめ 2017/12/25(月) 09:58:58 xAgEgWV90
マンションで低層階が一番いいけどね
高層階は人間の住む場所として不適切
72 :5円まとめ 2017/12/25(月) 10:11:15 09PtLh4Q0
タワマンで一階とかもう戸建て買えばよくね?レベルだな。
82 :5円まとめ 2017/12/25(月) 10:28:27 Z4qUsorS0
阪神大震災で1〜2階が潰れたマンション見て、もうちょいと上に住みたいとは思った
84 :5円まとめ 2017/12/25(月) 10:30:06 krBWb2zn0
>>82
タワマン火災を見れば下に住みたくなるよ
85 :5円まとめ 2017/12/25(月) 10:31:01 FvMFQnU20
あほくさ、家は平屋だよ。2階でもめんどくさい、平屋が一番。
87 :5円まとめ 2017/12/25(月) 10:34:49 SS6kBc4z0
一階は庭の手入れが出来る人ね。面倒な人は二階オススメ。
1日2回×365日ののエレベーター待ちは苦痛でしかなかった。
88 :5円まとめ 2017/12/25(月) 10:36:47 yGe/C9xe0
親父が建築の人間で「高層階には住むな」って言ってるよ。
凝固剤を使いまくってるからコンクリが不安定なんだと。納期を伸ばせないから無理やり固めてるらしい。
ああいうところに住む人は、ダメになったらすぐに引っ越せるぐらい資産がある人じゃないとダメだって
89 :5円まとめ 2017/12/25(月) 10:38:25 fv0D18s40
いつも思うのだがどうやってメンテすんの?
あんなクソ高いの
99 :5円まとめ 2017/12/25(月) 10:54:40 YMd+cRQZ0
高所がやっぱ苦手だからあんま高いとこは無理だな
107 :5円まとめ 2017/12/25(月) 11:21:35 xAM/16Ax0
俺は2,3階の低いところが良い。
忘れ物しやすいので、階段でサッと家に戻れるのが良い。
エレベーターとか待ってられない…
108 :5円まとめ 2017/12/25(月) 11:22:52 wsJI9oFo0
真の金持ちはプール・ガレージ・庭園付きの平屋建て一軒家
122 :5円まとめ 2017/12/25(月) 12:07:49 8CCtVoWW0
>>108
田舎の実家は平屋だけど部屋と部屋が遠くなりすぎてイマイチだよ

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加