1 :5円まとめ   2019/05/24(金) 06:09:55.513  /Bkx0iJ70.net
ワイは無能だから会社に長年居るだけで給料が段階的に上がる社会のほうがいいな
2 :5円まとめ   2019/05/24(金) 06:10:26.441  8SBk+WLia.net
実力主義に決まってんだろ
3 :5円まとめ   2019/05/24(金) 06:11:50.020  N6MUbQjE0.net
年功序列の悪いところは天職で給料がリセットされる場合もあること
5 :5円まとめ   2019/05/24(金) 06:15:10.714  9Y5vh6D10.net
心配しなくても俺達が若い頃は年功序列で歳をとってから実力主義になるよ
6 :5円まとめ   2019/05/24(金) 06:16:29.978  HLTZiPZB0.net
会社潰れちゃうけどいいの?
7 :5円まとめ   2019/05/24(金) 06:17:16.918  tiHEHnMqd.net
年功序列ってのは終身雇用を前提にしてるんだよ 
賃金カーブとして、最初期の賃金は安い、で後期の賃金も安い
中間時代は少し賃金が高くなるっていうカーブをみんな同じように享受することで成り立つシステム
言ってしまうと、社会主義的な計画性を戦略的に実行すると言うこと
で、社会主義の弱点は多様性がないということ
これを克服するアイデアを提唱するべきだと思うよ
賃金カーブとして、最初期の賃金は安い、で後期の賃金も安い
中間時代は少し賃金が高くなるっていうカーブをみんな同じように享受することで成り立つシステム
言ってしまうと、社会主義的な計画性を戦略的に実行すると言うこと
で、社会主義の弱点は多様性がないということ
これを克服するアイデアを提唱するべきだと思うよ
8 :5円まとめ   2019/05/24(金) 06:17:35.625  oIB0CHbu0.net
実力主義のデメリット 
評価するやつも有能じゃないとダメな点
足の引っ張り合いが起こりかねない点
評価するやつも有能じゃないとダメな点
足の引っ張り合いが起こりかねない点
 つまり、評価する側も評価される側も 
 全員が優秀な職場なら実力主義がいい 
少しでもかけてるなら年功序列でいい
9 :5円まとめ   2019/05/24(金) 06:17:52.403  KFLtO96O0.net
いつ実力が無い認定されるかわからないから年功序列派
10 :5円まとめ   2019/05/24(金) 06:17:57.468  ekHEFK23r.net
きちんと格差が是正される行政があればどっちでもいいよ
11 :5円まとめ   2019/05/24(金) 06:19:48.799  oIB0CHbu0.net
あとは労働内容だな 
 個人の能力がそのまま業績に直結する労働内容なら 
 実力主義でもうまくいくだろうが 
 共同作業で一人ひとりの能力と成果が評価ができないようなら 
 難しい
12 :5円まとめ   2019/05/24(金) 06:23:03.665  oIB0CHbu0.net
年功序列のデメリット 
古い考えに固執してる老害がのさばる
これは労働内容や技術が目まぐるしく変わる変化の激しいような労働内容には向いてない
古い考えに固執してる老害がのさばる
これは労働内容や技術が目まぐるしく変わる変化の激しいような労働内容には向いてない
13 :5円まとめ   2019/05/24(金) 06:25:17.919  oIB0CHbu0.net
結局、実力主義と年功序列のどっちが良いかは 
労働内容、従業員の質による
労働内容、従業員の質による
14 :5円まとめ   2019/05/24(金) 06:26:04.597  1yMnT95AM.net
君ら今の40代50代がどれだけ努力してメールやエクセル学んだと思ってんの? 
技術革新で将来確実に習得に時間かかるものを若い奴らは平気で揃えてくる
そんな奴らに実力主義で勝てると思ってるのか?
技術革新で将来確実に習得に時間かかるものを若い奴らは平気で揃えてくる
そんな奴らに実力主義で勝てると思ってるのか?
15 :5円まとめ   2019/05/24(金) 06:27:42.931  2aAb8Bpv0.net
>>14 
実力主義社会はあっさり崩壊するよ
若い一時期しか稼げないから
実力主義社会はあっさり崩壊するよ
若い一時期しか稼げないから
19 :5円まとめ   2019/05/24(金) 06:39:44.471  tiHEHnMqd.net
>>15 
これなんだよ
社会主義ってのは100年くらいは生き残るんだ
リソースを計画通りに運用するからね
でも、それ以上に生き残るのは多様性を重視するやりかた
死んでもまたやり直すことを基本にしてるから
で、実力主義ってのはここまで話したモノとは全く違う別の話
実力があるのに経営をしていない時点で前提が意味不明なんだよ
これなんだよ
社会主義ってのは100年くらいは生き残るんだ
リソースを計画通りに運用するからね
でも、それ以上に生き残るのは多様性を重視するやりかた
死んでもまたやり直すことを基本にしてるから
で、実力主義ってのはここまで話したモノとは全く違う別の話
実力があるのに経営をしていない時点で前提が意味不明なんだよ
20 :5円まとめ   2019/05/24(金) 06:43:07.982  zITVY3nld.net
>>14 
メール、エクセルごとき努力しなくても習得できる
メール、エクセルごとき努力しなくても習得できる
16 :5円まとめ   2019/05/24(金) 06:30:42.144  EjNL7N870.net
実力主義=資本主義 
年功序列=社会主義
実力主義なら有能は高速で出世するが無能や失敗した奴はクビ、野垂れ死に
年功序列なら有能が埋もれる代わりに全員平等に長く働けば給料は上がる
年功序列=社会主義
実力主義なら有能は高速で出世するが無能や失敗した奴はクビ、野垂れ死に
年功序列なら有能が埋もれる代わりに全員平等に長く働けば給料は上がる
17 :5円まとめ   2019/05/24(金) 06:30:42.840  xipSLmmW0.net
ブラックは古臭い理念+実力主義だよ
21 :5円まとめ   2019/05/24(金) 06:46:49.467  PRW+U5a20.net
終身雇用とか、腐敗の元だって子供でも分かりそうなものなのに 
まぁ日本人ってアホだからな
まぁ日本人ってアホだからな
22 :5円まとめ   2019/05/24(金) 06:50:02.388  HLTZiPZB0.net
年功序列の組織に雇ってもらったことが無いから 
年功序列の制度なんて無くなっても別に構わないって思うけど
実際俺も年功序列経験したら手放したくないって思っちゃうんだろうな
年功序列の制度なんて無くなっても別に構わないって思うけど
実際俺も年功序列経験したら手放したくないって思っちゃうんだろうな
23 :5円まとめ   2019/05/24(金) 06:53:32.042  c+1B9zWa0.net
今 
有能1.2
普通1.1
無能1.0
有能1.2
普通1.1
無能1.0
 これを 
 有能1.5 
 普通1.1 
 無能1.0 
 にすべき 
 並以下の人間は仲良く 
 上のほうは競争 
 それでいい
24 :5円まとめ   2019/05/24(金) 06:54:19.163  zITVY3nld.net
>>23 
いいこと言う
いいこと言う
25 :5円まとめ   2019/05/24(金) 06:55:25.220  oIB0CHbu0.net
実力主義の例 
スティーブジョブズ追い出し
26 :5円まとめ   2019/05/24(金) 06:59:56.858  c+1B9zWa0.net
まあそれだと合計の金額はバカ高くなってしまうから 
 有能1.3 
 普通0.9 
 無能0.8 
 でもいいよ 
 そして正社員を義務化 
 派遣は罰則 
 普通以下はなあなあで平和で 
 で、駅弁マーチ未満の大学を第二種大卒(専門卒扱い)にして 
 安く、並以下候補正社員として雇う
30 :5円まとめ   2019/05/24(金) 07:26:48.417  zITVY3nld.net
>>26 
うーん、上が高生産性で回るから全体の総量が増えたのかと思って良い事言うなと感じたんだが
うーん、上が高生産性で回るから全体の総量が増えたのかと思って良い事言うなと感じたんだが
27 :5円まとめ   2019/05/24(金) 07:03:33.693  UpKRa5N30.net
情報やノウハウの共有が日本型企業の強みだったけど 
成果主義や実力主義だと秘匿して同僚や上司部下の足を引っ張る実力も評価されちゃいますし
28 :5円まとめ   2019/05/24(金) 07:03:51.150  c+1B9zWa0.net
・無理に大学に行かせる必要はない(行ってもあまり意味なくする) 
・でも上を目指せるようにする 中小でも成績優秀者に稼ぎを得るように
並と無能の給与を下げる
・並と無能が無駄な競争しても意味ないようにあまり差をつけない
・稼ぎが不満なら頑張らせる
・非正規はドレイなのでなくす 変わりに並と無能正社員の稼ぎを減らす
・でも上を目指せるようにする 中小でも成績優秀者に稼ぎを得るように
並と無能の給与を下げる
・並と無能が無駄な競争しても意味ないようにあまり差をつけない
・稼ぎが不満なら頑張らせる
・非正規はドレイなのでなくす 変わりに並と無能正社員の稼ぎを減らす
29 :5円まとめ   2019/05/24(金) 07:08:03.537  c+1B9zWa0.net
有能の枠は1割くらいでいい 
全正社員の中で
なら頑張るだろう
全正社員の中で
なら頑張るだろう
 
					




