1 :5円まとめ 令和元年 05/05(日)02:26:44 07J
芋?
9 :5円まとめ 令和元年 05/05(日)02:33:31 07J
欧米って米みたいな安定してとれるもんがないとすると
いろいろ手に入れた食べ物や宝石だったりするんだろうか
いろいろ手に入れた食べ物や宝石だったりするんだろうか
18 :5円まとめ 令和元年 05/05(日)02:44:03 CoR
小麦やろ?
19 :5円まとめ 令和元年 05/05(日)02:44:05 XVb
普通に麦とか作物とか特産物も納めてたんやろうけど
麦本位制やなかったわけやし換金してから納めてたんやなかろうか
麦本位制やなかったわけやし換金してから納めてたんやなかろうか
21 :5円まとめ 令和元年 05/05(日)02:45:25 07J
>>19
麦かー
麦かー
でも主食の概念がないってことは米ほどとれるもんでもないってことやね
27 :5円まとめ 令和元年 05/05(日)02:49:27 XVb
>>21
いや、メインは金やと思うで
主食の概念がないというのはどういう意味なんや…
大麦が主食やったはず
いや、メインは金やと思うで
主食の概念がないというのはどういう意味なんや…
大麦が主食やったはず
23 :5円まとめ 令和元年 05/05(日)02:47:26 EJU
日本は百姓が地主やったから生産物を税として取るねん
ヨーロッパは領主が地主やから農奴を働かせて作ったもんを売って金にするんや
商人からは貨幣で徴収
ヨーロッパは領主が地主やから農奴を働かせて作ったもんを売って金にするんや
商人からは貨幣で徴収
24 :5円まとめ 令和元年 05/05(日)02:47:33 tSL
江戸庶民は毎日米5合とか食ったりしてるから、吸収されない栄養素が多くて売れたんやろ
しかも米しか食わんくて脚気になって死ぬとかいう縄文人以下の食生活しとったからなぁ
しかも米しか食わんくて脚気になって死ぬとかいう縄文人以下の食生活しとったからなぁ
33 :5円まとめ 令和元年 05/05(日)02:52:24 07J
>>24
江戸は何で米しか食ってないの?
肉も食ってると聞いたけど
江戸は何で米しか食ってないの?
肉も食ってると聞いたけど
むしろ武士らの人が肉は食べないとか
35 :5円まとめ 令和元年 05/05(日)02:54:06 W7q
>>33
米好きだから
江戸の人口を賄えるような肉や魚の養殖技術が無かったから
米好きだから
江戸の人口を賄えるような肉や魚の養殖技術が無かったから
36 :5円まとめ 令和元年 05/05(日)02:56:41 tSL
>>33
江戸は当時貴重なお米が沢山集まる場所やったんや
ほんで江戸っ子は地方にマウント取るためにお米ばっかり食べてたんや
しかし地方民は粟や玄米でバランスのいい食事を取っていたからビタミンB不足による脚気にはならなかったんや
江戸は当時貴重なお米が沢山集まる場所やったんや
ほんで江戸っ子は地方にマウント取るためにお米ばっかり食べてたんや
しかし地方民は粟や玄米でバランスのいい食事を取っていたからビタミンB不足による脚気にはならなかったんや
38 :5円まとめ 令和元年 05/05(日)02:59:34 XVb
>>33
あと家庭科で習ったと思うがワイもうろ覚えやが
玄米は完全栄養食品(必須栄養素が全部含まれとる)まであと一歩という完成度高い食いもんやから
それが可能やったんや
メザシとか糠漬けとか鰹節でアミノ酸とビタミン補助すればほぼ米だけでも生きていけた
あと家庭科で習ったと思うがワイもうろ覚えやが
玄米は完全栄養食品(必須栄養素が全部含まれとる)まであと一歩という完成度高い食いもんやから
それが可能やったんや
メザシとか糠漬けとか鰹節でアミノ酸とビタミン補助すればほぼ米だけでも生きていけた
39 :5円まとめ 令和元年 05/05(日)03:01:26 07J
>>38
玄米って発芽玄米じゃないやろ?
田舎の人は玄米だけで健康体やったんか?
玄米って発芽玄米じゃないやろ?
田舎の人は玄米だけで健康体やったんか?
41 :5円まとめ 令和元年 05/05(日)03:03:23 XVb
>>39
田舎は肉とか野菜とかも食ってたで
田舎は肉とか野菜とかも食ってたで
30 :5円まとめ 令和元年 05/05(日)02:51:07 2z3
パン食の国はパンが主食やないんか
37 :5円まとめ 令和元年 05/05(日)02:58:31 tSL
脚気は明治になっても流行りの病気やったんや
ほんで森鴎外は脚気は菌の仕業やと思って食生活派と激しく論争してたみたいや
ほんで森鴎外は脚気は菌の仕業やと思って食生活派と激しく論争してたみたいや
40 :5円まとめ 令和元年 05/05(日)03:02:46 tSL
江戸の人もお肉は多少は食ってたで
イノシシのお肉を牡丹と言ったのも規制回避からやし
あとクジラは盛んに食べてたで
イノシシのお肉を牡丹と言ったのも規制回避からやし
あとクジラは盛んに食べてたで
42 :5円まとめ 令和元年 05/05(日)03:04:15 1y
江戸の庶民ってマジで米しか食ってなかったんか?
江戸時代の屋台の資料とか色々残っとるし野菜くらいなら食ってそうやけど
江戸時代の屋台の資料とか色々残っとるし野菜くらいなら食ってそうやけど
43 :5円まとめ 令和元年 05/05(日)03:04:26 07J
江戸の食事
朝 白米 味噌汁 漬物
昼 白米 魚
夜 茶漬け 漬物
めっちゃ健康的やん
米も1日5合やろ
47 :5円まとめ 令和元年 05/05(日)03:14:01 tSL
>>43
多分やけど漬物はめちゃくちゃ塩っからいヤツやと思うで
ほんでその塩辛さでご飯を掻き込むみたいな感じやから野菜が圧倒的に足りないはずや
多分やけど漬物はめちゃくちゃ塩っからいヤツやと思うで
ほんでその塩辛さでご飯を掻き込むみたいな感じやから野菜が圧倒的に足りないはずや
49 :5円まとめ 令和元年 05/05(日)03:31:21 XVb
>>47
玄米と糠漬け食べてれば
繊維とビタミン源として野菜を食べる意味はあんまりないんやないか
玄米と糠漬け食べてれば
繊維とビタミン源として野菜を食べる意味はあんまりないんやないか
44 :5円まとめ 令和元年 05/05(日)03:08:44 07J
江戸の人って今の人よりカロリーもとってるしバランスも良い感じするわ
これで平均身長155??
なんか栄養失調だったらしいけど
白米以外が少な過ぎるってことか
46 :5円まとめ 令和元年 05/05(日)03:11:52 1y
>>44
動物性の栄養素が足りなすぎたんや
動物性の栄養素が足りなすぎたんや
48 :5円まとめ 令和元年 05/05(日)03:31:15 07J
欧米はこの頃何食べてたんや
50 :5円まとめ 令和元年 05/05(日)03:40:47 07J
江戸時代はカロリーだけなら平均2500カロリーくらいとってたわけか
現代と同じくらいやな
現代と同じくらいやな
ヨーロッパも主食はパンで一日8000カロリー分もとってたらしい
同じように病気になってたらしいな
パンとビールが主食で水の代わりがワイン
51 :5円まとめ 令和元年 05/05(日)03:47:12 XVb
8000?!
パンいうてもバター使っとらんやつでそんなんいくんか
パンいうてもバター使っとらんやつでそんなんいくんか
53 :5円まとめ 令和元年 05/05(日)03:56:23 07J
>>51
肉体労働だったから庶民は3kg食ってたんやって
ヨーロッパのほうも肉は鶏肉は上級だけど豚肉は下位向けのもだったらしい
肉体労働だったから庶民は3kg食ってたんやって
ヨーロッパのほうも肉は鶏肉は上級だけど豚肉は下位向けのもだったらしい
54 :5円まとめ 令和元年 05/05(日)10:42:43 XVb
>>53
はぇー、そうなんか凄いやね
そう考えると日本人の肉体がコスパ良すぎやな
そりゃ旧陸軍強いはずやわ
はぇー、そうなんか凄いやね
そう考えると日本人の肉体がコスパ良すぎやな
そりゃ旧陸軍強いはずやわ
52 :5円まとめ 令和元年 05/05(日)03:52:28 jrj
さかなくってたのは上級だけやで